ブログ

2020年11月の記事一覧

足尾見学

5年生の足尾見学の様子を紹介します。

社会科や総合的な学習の時間の勉強として足尾銅山の様子を見学しました。

最初は銅親水公園です。
 
偶然居合わせた観光ボランティアの方が足尾銅山の歴史などを解説してくれました。ありがとうございました。
公園散策中は子どもたちは下を向いて歩いています。これは、シカさんの「落とし物」がいたるところにあったからです。

 
公園周辺の山は植林されてきていますが、まだまだ回復途上でした。

 

続いて見学したのは足尾銅山観光です。

 
銅山の歴史とそれぞれの時代の採掘方法を学びました。

実際に見学してみることで、感じ取るものが多くありました。今回の学習をもとにして、これから学校で環境について学習を進めていきます。

写真はありませんがこの他にも、ルールを守って行動することや帰りのバスでこれからのことを話し合うなど、5年生の終盤に向けて、とても意義のある社会科見学でした。

 

 

5年社会科見学5

5年生の社会科見学の様子をお伝えします。

富弘美術館に到着しました。これから見学します。館内は撮影できませんので、入場前の様子をお伝えします。

 

 

バス酔いなどもなく全員元気に行動しています。

ちなみに先程の昼食後は外のちょっとしたスペースで鬼ごっこをして体を動かしていました。どこでも工夫して遊ぶことができる5年生です。さすがです。

5年社会科見学4

5年生の社会科見学の様子をお伝えします。

お弁当タイムになりました。

学校行事で食べるお弁当は5年生になって初めてです。

  

 

5年社会科見学3

5年生の社会科見学の様子をお伝えします。

足尾銅山観光を見学しました。

 

 

予定よりも早く進んでいますが、ゆとりがあって順調です。

 

5年社会科見学2

5年生の社会科見学の様子です。

銅親水公園を見学しました。足尾鉱毒被害で自然が破壊され、現在も緑の回復作業が続けられている、松木渓谷の様子を見学しました。寒さも影響しているのか、岩肌が迫ってくるような迫力があります。

急きょボランティアの方が足尾のことについて解説をしてくださいました。