今三小だより

今三小だより

宿泊学習その5

4年生の宿泊学習の様子です。
キャンプファイヤーが終わり、お風呂にも入って、最後はお部屋で自由時間です。みんな元気に過ごしています。

明日はお外でたくさん歩く活動があります。このあとは、明日に備えて、しっかり睡眠をとってほしいところです。(写真を撮るときに、すでに眠くてお布団に入ってしまっている子もいます。)

 

宿泊学習その4

4年生の宿泊学習の様子です。
夕食です。今日のメニューはハンバーグです。みんな元気に過ごしています。


ちょっと早めの夕食ですが、しっかり食べて、この後の活動に備えてほしいです。

夜は「キャンプファイヤー」を行いました。



お風呂も終わり、今はお部屋で自由時間です。

 

宿泊学習その3

4年生の宿泊学習の様子です。
自然の家での初めての昼食です。

みんな元気に過ごしています。

 

そして、午後の活動「フクロウの絵付け」です。

 

事前に考えたデザインをもとに、それぞれがオリジナルのフクロウを作っています。


完成したものは、「お土産」としておうちに持ち帰ります。どんなお土産ができるか楽しみです。

宿泊学習その2

4年生の宿泊学習の様子です。

那須高原自然の家に到着しました。バスの中で体調の悪くなる子も出ないで、みんな元気です。

入所式でしっかり自然の家の先生のお話を聞いています。

最初の活動は、「館内オリエンテーリング」です。

活動班で館内を探検して、いろんな場所に置いてある「キーワード」を探します。

廊下を歩いて移動しますが、建物が広いので結構大変です。

みんな活動班で協力してがんばっています。

 

 

 

宿泊学習その1

4年生の宿泊学習の様子です。

まずは、学校で出発式です。

そしてクラスごとにバスに乗って出発しました。

これから1泊2日の大イベントです。

 

3年生社会科校外学習(シクラメン農家)

 社会科の校外学習でシクラメン農家のサンフローリー芙久舞さんに行ってきました。

 大きなビニールハウスの中に入ると、色とりどりに咲いているシクラメンに圧倒され、子どもたちは「おー!」「すごーい!」と感動していました。

 説明を聞いてメモをしたり、たくさん質問をしたりして、シクラメン作りについて学習してきました。

いよいよ運動会!

おはようございます。

さわやかな朝です。

本日運動会開催です。

昨日は、運動会会場準備に多くの保護者の皆様の御協力をいただきありがとうございました。

 

準備は整っています。

児童のみなさん、練習の成果を発揮し思い出に残る運動会にしましょう。

 令和4年度運動会スローガン

【思いは一つ、今三ソウル!】

1年生 初めての運動会に向けて

 

 初めての運動会に向けて、ダンスの練習やかけっこの並び方など毎日熱心に取り組んでいる1年生です。

 自分達の競技以外にも、運動会に向けて、意欲的にたくさんのことにパワー全開です。運動会の応援の仕方を応援団の先輩達に教えてもらいました。業間練習では、声を出したり手を叩いたり張り切って頑張っています。二宮活動では、校庭の石拾いをやりました。校庭中の石を端から端まで拾いました。準備万端です。おうちの方の応援もよろしくお願いします。

 

3年生 英語&二宮活動&ダンス練習

 英語の授業でハロウィンについてALTの先生から話を聞き、BINGOゲームなどをしました。ハロウィンの飾り付けをしたイングリッシュルームで楽しく活動しました。

 二宮活動では、パンジーの苗植えを行いました。素敵な花壇になりました。

 いよいよ間近になった運動会に向け、本番の衣装を身につけて練習しました。本番が楽しみです。