感謝!ボランティアの皆様の活動状況
今月の花 11月バージョンpart2
今月の花は、コウリヤナギ、ユリ、ドラセナ、バラです。ユリの白とバラの赤が咲きそろったら、とってもきれいになりそうです。
今月の花 11月バージョン
今月の花は、アカメヤナギ、ディスパット、コギクです。アカメヤナギは、赤芽が剥けると起毛のある猫柳になるそうです。しっかりと固い枝で、リースのような仕上がりになっています。
今月の花 10月バージョン
今月の花は、菊、スカシユリ、タニワタリです。タニワタリ、細長いグリーンの葉で、丈夫で長持ちだそうです。葉を飾っただけで、廊下に緑がたくさんになったと感じました。
今月の花 9月バージョンpart2
今月の花は、ワレモッコウ、ひまわり、カーネーション、キキョウランです。ひまわりは、暑かった今年の夏を彩るように、黄色の花を鮮やかに咲かせています。
今月の花 9月バージョン
今月の花は、ストレリチア、すかしユリ、ドラセナです。ストレリチアの花は、よく目立つオレンジ色の花と青色の花からなり、熱帯の極楽鳥に似た美しい姿です。まだまだ暑い日々に、さわやかさを感じさせてくれました。
今月の花 8月バージョン
今月の花は、グラジオラス、ひめゆり、ハランです。ひめゆりは日本固有種の多年草で、オレンジや赤、黄色の花をつけます。 ユリと比べると小ぶりですが、上向きに咲きます。暑い夏を感じることができました。
清掃ボランティア
7月8日(月)10日(水)17日(水)の3日間、清掃ボランティアの方々が、トイレ清掃をしていただきました。お子様のお迎え前に、保護者の方々にも参加していただきました。子供たちではきれいにできないところも、丁寧にきれいにしていただきました。ありがとうございました。
今月の花 7月バージョンpart2
今月の花は、菊、ケイトウ、オリエンタルユリ、ハランです。ケイトウは、鮮やかな花色で形はニワトリのトサカに似ています。暑い中で、きれいな花を咲かせています。
今月の花 7月バージョン
今月の花は、リアトリス、菊、スプレーカーネーション、アレカヤシです。リアトリスは、花茎にびっしりと花を咲かせるきれいな草花です。暑い中で、きれいな花を咲かせています。
今月の花 6月バージョン
今月の花は、シャクヤク、グラジオラス、ニューサイランです。初夏を代表する花として有名なシャクヤクは、すらりと真っ直ぐに伸びた茎の先に、幾重にも花びらを重ねた大輪の花をあでやかに咲かせます。これから花が咲くのが楽しみです。
今月の花 5月バージョンPart2
今回の花は、カサブランカ、赤葉ニューサイラン、スプレーカーネーション、スターチス、オルレアホワイトレースです。屋外の強まる日差しに、校舎内でも夏の訪れを感じることができました。
今月の花 5月バージョン
今月の花は、ワットソニア、スターチス、ハラン、小菊(スルーマム)です。初夏の風を感じました。
今月の花 3月バージョンPart2
今月の花は、トルコキキョウ、レンギョウ、カーネーションです。春の訪れを感じました。
今月の花 3月バージョン
今月の花は、コテマリ、バラ、キイチゴ、アネモネです。春のきざしを感じられます。
今月の花 12月バージョンPart2
2学期の終わりの花は、クリスマスホワイトツリー、カーネーション、アレカヤシ、コギクです。
よいお年をお迎えください。
今月の花 12月バージョン
今月の花は、りんどう、こぎく、にしきぎです。冬の訪れが感じられます。
今月の花 11月バージョン
今月の花は、せっかん杉、あかめやはぎ、りんどうです。まだまだ、秋の気配は続いています。
今月の花 10月バージョンPart2
今月の花は、小菊、百合、猿猴杉です。深まる秋の様子を表しているようです。
今月の花 10月バージョン
今月の花は、フウセントウワタ、カーネーション、モンステラです。考える秋にぴったりです。
___
今月の花 9月バージョンパート2
パート2の花は、ソケイ、コギク、スカシユリです。やっと暑さの出口が見えてきたこの頃に、ぴったりの花です。
図書ボランティアの方々、ありがとございました
今年度購入した図書を、ボランティアの方々が整えてくださいました。学級の図書にもなります。校内読書週間も近いので、ぜひ手に取ってほしいです。そして、本の世界を広げましょう。ありがとうございました。
今月の花 9月バージョン
今月の花は、ソテツ・コギク・カーネーションです。夏の終わりを感じることができました。
図書ボランティア
図書整備ボランティアの皆様の活動により、図書室の入口の飾り付けが変わりました。夏休みの貸し出しで図書室に行くことが楽しみになりそうです。ありがとうございました。
今月の花 6月バージョン
今月の花は、モンステラ・アンスリウム・ガマのホです。ガマのホの花粉はほおうとよばれ、薬用にされたそうです。
今月の花 5月バージョンパート2
今回の花は、ナツハゼ、スカシユリ、コギク、ガーベラです。寒暖差が大きいこの頃ですが、私たちに元気を与えてくれています。
今月の花 5月バージョン
職員室前にすてきな生け花をいけていただきました。いつも心が温かくなります。ありがとうございます。
図書整備ボランティア
5月10日(水)の午前中、今年度初めての図書整備ボランティアの皆様の活動がありました。図書の整理、図書室の掃除等を熱心にやってくださいました。今年度もよろしくお願いします。
2月の読み聞かせ
今年度も読み聞かせボランティアの皆さんのおかげで、子どもたちの心に多くの種がまかれ、豊かな心の花となって咲くことでしょう。一年間ありがとうございました。
1月の読み聞かせ
読み聞かせ
お掃除ボランティア
12月の読み聞かせ
図書整備ボランティア
スペシャル読み聞かせ
花壇整備ボランティア
読み聞かせ&図書整備
図書整備ボランティアの皆さんも来てくださり、図書室の本の整備をしてくださいました。子どもたちにとって、今三小の図書室がますます居心地の良い場所となりました!
作品整理ボランティア
読み聞かせ
読み聞かせ
生け花ボランティア
図書館ボランティア
読み聞かせボランティアの皆さんが、4年生から6年生までの9クラスで「朝の読み聞かせ」を行いました。皆さんの活動が、子どもたちの豊かな心の醸成に結びついています。
また、1年生を対象に、「図書室の使い方」についても御説明いただきました。とてもわかりやすくて楽しいお話で、1年生たちも図書室を利用するが楽しみになりました。
第2回学校支援地域協議会 開催
先月の28日、第2回学校支援地域協議会を開催しました。
全体会では、今年度の学校支援ボランティアについての活動報告や次年度の活動について、支部別懇談会では、登下校の見守り活動や地域の課題等について話合いを行いました。
今後も、地域と学校双方にとってより良い関係を築いていけるように努めていきたいと思います。大変お世話になりました。
第6学年 十二単・束帯体験
多くのボランティアさんに御協力いただきました。
「楽しかった。」「ますます歴史に興味をもった。」など様々なことを子どもたちは考え、感じたようでした。
また、たくさんの人に自分たちは支えられているということを身をもって経験することができました。
本当にありがとうございました。
学習支援ボランティアの皆様に御協力いただきました。
日ごろの感謝を込めて
10月31日は学校支援ボランティアやほかほかタイム講師・スクールガードの皆様など、日ごろから本校でお世話になっている皆様を招待して、感謝の会を開きました。
児童が心を込めて書いた手紙と、ボランティアの方が育てた苗を寄贈していただき、ボランティアの方々と共に植え、育てて咲いたマリーゴールドの花から取った種のプレゼントをお渡ししました。ブラスバンド部の演奏や児童代表と校長よりお礼の言葉、児童会によるクイズなどで大いに盛り上がりました。
参加された皆様からは、「とても楽しかった。演奏がすばらしかった。これからもできる限り続けていきたい。」などの感想が寄せられました。
子どもたちにとっての力強い応援団として、地域の方にとっては子どもたちから元気とパワーをもらう機会として、双方にとってよりよい関係が築けるよう、地域に開かれた学校を目指していきますので、今後とも地域の皆様の御協力をよろしくお願いいたします。
児童代表から手紙とプレゼントの贈呈 総勢30名参加してくださいました
感謝の会のために地域の方がいけてくれました。
視察研修 来校
秋の一日
昨日は素敵な秋の花を、職員室前の廊下にVTさんが生けに来て下さいました。
また、朝の読み聞かせには地域の女性農業士の方が3名お出でになりました。今、正に「実るほど頭を垂れる稲穂かな」と言わんばかりの稲穂を持ってきてくださり、お米のできるまでを、分かりやすく紙芝居で話してくださいました。日本の農業を学んでいる5年生が真剣に聞いて、たくさん質問していました。
8月29日 夏休み作品整理
暑い中での作業・・・大変ありがとうございました。
素晴らしい作品がたくさんです。
学校支援ボランティア活躍中
今市第三小学校の子どもたちを地域の大人たちの手で育てていきましょう。今後も、ご協力よろしくお願いします。
2年かけ算ボランティア
インフルエンザ感染防止のためしばらく中止になっていたボランティア活動が本日から再開しました。業間の時間に2年生のかけ算九九聞き取りボランティア・掃除の時間にトイレ掃除ボランティアがありました。参加してくださったボランティアのみなさん、ありがとうございました。
6年十二単体験学習
6年生社会科の学習で十二単を着る体験学習を行いました。とても着るのがむずかしくたくさんのボランティアさんに御協力いただきました。ありがとうございました。
読み聞かせ
3学期のボランティア活動も始まりました。毎週水曜日に行われる朝の読み聞かせの一コマです。毎回趣向を変えた絵本や方法でとても楽しみです。
2年かけ算九九聞き取り
2年生の算数で「かけ算」をやってます。12月はボランティアさんがかけ算九九の聞き取りを行ってくれました。合格するとシールをもらえ、子どもたちも真剣に取り組みました。各クラス2回、計6回行われました。
1年生高齢者交流事業
12月20日、1年生が「高齢者との交流会」を行いました。内容はけん玉・羽子板・おはじき・あやとり・竹とんぼなどです。約30名ほどのおじいちゃんおばあちゃんが来てくれました。その接待や案内などのために7名のボランティアさんが支援をしてくださいました。ありがとうございました。
2学期ボランティア活動
2学期のボランティアの延べ人数 470名
今三小にボランティアとして来てくださったみなさん
充実した2学期となりました。ありがとうございました!
今月の花 12月バージョン
職員室前にすてきな生け花をいけていただきました。いつも心が温かくなります。ありがとうございます!
4年校外学習
4年社会科の学習で二宮尊徳について学習しています。今日は学校の近くを流れる二宮堀を見学しました。学習支援ボランティアさんに説明していただきました。
3・4年生そろばん教室
3年生と4年生の算数でそろばん教室が行われました。各学年2回計4日間学校に来ていただき、そろばんの基礎から教えていただきました。
読書週間読み聞かせ
今週は読書週間です。昼休みに読み聞かせボランティアのみなさんが読み聞かせ会を行ってくれました。
1「大きなかぶ」日本語版と英語版
2「がまくんとかえるくん」人形劇
3「うみの100かいだてのいえ」ビックブック
4「小さな世界」パネルシアター
プランターの寄植えプレゼント
毎年、マリーゴールドの苗をたくさんいただいている小林さんから、感謝の会のお礼にと、プランターの寄植えをいただきました。職員玄関前に飾りました。ありがとうございます!
今月の生け花
今回は、フォックスフェイスという植物をいけてくださいました。形がキツネに似ているところから名前がつけられたそうです。生け花ボランティアさんの金田咲子さんとパチリ!いつもありがとうございます。
ボランティア大活躍
感謝の会がありました。
読み聞かせ
毎週水曜日は読み聞かせの日です。ボランティアさんが来てくださり、読み聞かせを行ってくれます。絵本、英語、民話のかたりべ、エプロンシアターなど、いろいろあり毎回楽しみです。
各教室にカーテン完成
各教室の正面戸棚にカーテンが取り付けられました。21クラス分すべて手作りです。御協力くださいましたボランティアのみなさん、ありがとうございました。
9月の花
職員室前の生け花が新しくなりました。すてきなお花をいつもありがとうございます。
読み聞かせボランティア
9月13日朝の学習で読み聞かせが行われました。今回は4~6年生(ボランティアさん)と1-1(主幹)・2-1(校長)・3-1(教頭)です。2-2では特別の6年生が読み聞かせを行ってくれました。
手芸クラブ補助ボランティア
今回も手芸クラブにお手伝いボランティアさん7名が参加してくださいました。毎回きてくださりとても助かっています。子どもたちの作っている小物の完成が楽しみです。
クラブ補助ボランティア
手芸クラブでは、4人ボランティアさんが来てくれました。小物づくりでわからないところを手伝ってくれました。完成が楽しみです。
生け花ボランティア
2学期が始まりました。職員室の前にきれいな花が飾ってあります。
生け花ボランティアの金田さんがいけてくださいました。
2学期ボランティア活動スタート
8月24日始業式、ボランティア活動もスタートしました。2学期初めての掃除です。ボランティアさんがきてくださり、トイレ掃除を一緒にやってくれました。
6月22日のボランティア活動
1 4年生防災マップづくりのための校外学習ボランティア 15人
2 3年生かけ算聞き取りボランティア 3人
3 マリーゴールド植え環境ボランティア 10人
1日で3種類のボランティア活動が行われました。ありがとうございます。
マリーゴールドの苗は地元の方が育てた苗をたくさんいただきました。感謝です!
生け花ボランティア
職員室前のお花が変わりました。学校支援ボランティアさんが生けてくださいました。とてもきれいに咲いています。花いっぱいの学校すてきですね。
かけ算ボランティア2日目
かけ算ボランティア2日目がありました。ボランティアさんも「残念。もう一回」「よくできたね」と温かく声かけをしていただきながら、取り組んでいました。
1年図書館利用ボランティア
6月15日
1年生を対象にした図書室の使い方教室が行われました。ボランティアさん9人がきてくださいました。お知らせコーナーにも掲載されています。そちらも御覧ください。
手芸クラブお手伝いボランティア
6月13日にクラブがありました。手芸クラブでは、ボランティアさんにお手伝いをしていただきながら、シュシュなど一生懸命つくっていました。できあがりが楽しみです。
読み聞かせボランティア
6月14日読み聞かせボランティア
4・5・6年生の全クラスで読み聞かせがありました。毎週水曜日、朝の学習の時間に上学年と下学年交代で行われます。今回は特別に、1-1に校長先生、2ー1に教頭先生、3ー1に主幹教諭が入りました。読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
お掃除ボランティア
6月13日(火)の掃除の時間に、ボランティアさんが来てくださいました。なかなか子どもだけでは十分にきれいにすることが難しいトイレを手伝ってくださいました。月に1回行われるお掃除ボランティアは、とてもありがたいです。次回は7月14日です。よろしくお願いします。
かけ算ボランティア
2時間目の休み時間にかけ算ボランティアがありました。
これは3年生がボランティアさんに九九の計算を聞いてもらい、合格できたらシールがもらえます。みんな真剣に取り組んでいました。6名のボランティアさんありがとうございました。
体力テストボランティア3日目
6月8日(木)3・4年生体力テスト
体力テスト3日目は3年生と4年生です。今回もボランティアさんが16人もきてくださいました。連日きてくださったボランティアさんは手慣れたものです。すいすいと進めてくれました。ありがとうございました。
今三フラワー隊
花壇整備のボランティアさん7名が、環境委員会の子どもたちと一緒に、ベコニアを植えてくれました。これからが楽しみです。今三フラワー隊のみなさん、ありがとうございました。フラワー隊は、随時募集中です。興味のある方は学校までお声かけください。
体力テストボランティア1日目
6月6日(火)
1年生と6年生の体力テストが行われました。14名の地域の方がお手伝いとして参加してくれました。体力テストは人手が必要なので、とても助かります。おかげでスムーズに実施することができました。
体力テストボランティア2日目
6月7日(水) 2・5年体力テスト
体力テスト2日目です。今日は2年生と5年生が組になって行われました。ボランティアさんも16人きてくださいました。ありがとうございました。
今三フラワー隊
花壇の整備のために地域の方が来てくださいました。今回は来週の委員会でお花を植えるために花壇の整備をしてくださいました。これからも花いっぱいの学校をめざして活動します。御協力よろしくお願いいたします。その名も「今三フラワー隊」です。
図書整備ボランティア
第1回の図書整備ボランティア活動がありました。定期的に来てくださって、本の修理や整頓を行ってくれます。1年間よろしくお願いします。
生け花ボランティア
今三小の職員室前に生け花が飾ってあります。これは、地域の生け花ボランティアさんが定期的に来てくださってきれいに飾ってくれます。
「花のある学校」って、すてきですね。
平成29年度 ボランティア本格スタート!
3年生 習字ボランティア
4月25・27日の書写の時間に習字ボランティアの
方がきてくださいました。多くのボランティアの皆様が
きてくださったので、筆づかいについてじっくりと
学ぶことができました。
お知らせです
お知らせ!
本校では、お掃除ボランティアの方が定期的に来校し、清掃の時間に子どもたちと一緒にトイレの清掃が行っています。1学期の日程が決定いたしましたので、お知らせいたします。
6月13日(火)1:45~2:00
7月14日(金)3:30~3:55(大掃除)
興味ある方は、お気軽に学校までお声かけください。その日のみや当日参加も大歓迎です。ご参加お待ちしております。
図書整備ボランティア
3月23日(木)の午前中、今年度最後の図書整備ボランティアの皆様の活動がありました。図書の整理、図書室の掃除等を熱心にやってくださいました。一年間、大変お世話になり、ありがとうございました。
お掃除ボランティア
3月10日(金)の午後3時20分~50分まで、大掃除がありました。大掃除前には、ボランティアルームで打ち合わせをして、分担を決めました。6名の方が、ワックス塗りの手伝いとトイレ掃除をしてくださいました。おかげで、大変きれいになりました。ありがとうございました。
お掃除ボランティアについて
お掃除ボランティア
本日、3学期2回目のお掃除ボランティアがありました。児童たちと一緒にトイレをきれいにしていただきました。今年度のお掃除ボランティアも、次回で最後となります。3月10日(金)3:20~3:50です。(大掃除のためいつもと時間が異なります。)ぜひご参加お待ちしております。
お掃除ボランティアについてのお知らせ
読み聞かせボランティア
水曜日の朝は、読み聞かせがありました。その後、図書室にボランティアの方が集まり、19日(日)に日光市中央公民館で行われる「日光学まつり・生涯学習フェスタ」で「読み聞かせコーナー」を担当するので、その準備を行いました。ボランティアの活動の様子を知らせる掲示物も作成していました。19日が楽しみです。
手芸クラブボランティア
1月31日の6校時のクラブ活動の時間に、手芸クラブの活動にボランティアの方が3名来てくださいました。4年生から6年生の子どもたちは、様々な制作に取り組んでいます。ボランティアの方のおかげで、作品作りが進みました。お世話になりました。
ボランティアデー
26日(木)は、様々なボランティアの方が来校してくださり、まさに「ボランティアデー」と言ってもよいような一日でした。6年生の十二単着付け体験が1時間目~6時間目まであり、そこに約20名のボランティアが来た下さいました。午前中は図書整備ボランティアの方が新刊図書の登録をしてくださいました。業間は、二年生のかけ算九九聞き取りボランティアの方が、掃除の時間はお掃除ボランティアの方が来てくださいました。一日中様々な活動をしてくださった方もいます。子どもたちのために、ありがとうござました。感謝申し上げます。
お掃除ボランティアについて
本日は3学期最初のお掃除ボランティアがありました。どの場所をどのように掃除すればきれいになるのか、丁寧に教えていただきました。子どもたちが掃除の仕方を学ぶ貴重な機会となっています。3学期はあと2回になります。ぜひご参加お待ちしております。
お掃除ボランティアについて
地域連携教育だより「縁」
プリント倶楽部
3学期がスタートしました。学校支援ボランティアの活動もより充実し、冬休み中にコーディネーターさんと3学期のお掃除ボランティアの予定や新たなボランティア活動の計画を立てました。
さっそく今日は、新たなボランティア「プリント倶楽部」の活動が行われました。「プリント倶楽部」は、各教室で毎日使用する、大量の子どもたちの宿題をまとめて印刷していただくものです。本校は、印刷機が2台しかないため、放課後は、印刷をする先生たちで混みあいます。そこで、授業が行われている日中にボランティアさんが代わりに印刷をしてくださるというものです。コーディネーターさんから、「先生たちがもっと子どもと向き合う時間を確保し、授業の準備に時間をかけてほしい」という話をいただき、実現しました。