東原中学校Events&News

2021年9月の記事一覧

学校課題推進(道徳研究授業)

9/24(金)3年1組にて道徳の研究授業を行いました。

道徳教材「あるレジ打ちの女性」を通して、『働く上で、本当に大切なことは何か』について考えました。

〔授業の様子〕

 

〔授業後の先生方の勉強会〕

   

 

9/15(水)学校課題(道徳)研究推進

道徳の授業の進め方について、先生方の勉強会がありました。

5校時に3-2の道徳を参観し、放課後によりよい授業づくりに向けて話し合いました。

生徒たちは小グループで意見交換し、先生の意問いかけにじっくり考えながら学習しました。

(授業の様子)

(放課後の勉強会)

 

運動会⑤(選抜リレー・閉会式)

(選抜リレー)

最終種目、精鋭たちの真剣勝負です。

(閉会式)

みんなで力を合わせ、楽しむことができました。

運動会ができたことに感謝。

 

 

運動会④(綱引き)

(綱引き)

間隔をとって、純粋に力くらべの綱引きです。

どんなメンバー構成にするか、チームごとに作戦を立てての勝負となりました。

運動会①

9/10(金)1日延期し、秋の晴天の下、運動会が行われました。

(運動会スローガン・学級旗)

(開会式)

運動会準備

9/8(水)1校時に運動会の準備を行いました。

運動会は、天気の関係で1日延期し、9/10(金)に行います。

準備はバッチリです。

 

運動会予行練習

9/6(月)運動会に向けて、競技の確認や係の仕事の確認をするために、予行練習が行われました。

途中で雨になり、体育館にて開閉開式の確認をしました。

(全体集合・予行練習の確認や諸注意)

(距離を十分にとっての綱引き)                (準備係の様子)

(放送係)             (開閉開式練習・体育館にて)

生徒会委員会活動

9/3(金)朝の授業前に、委員会ごとに運動会の準備や通常の活動をすすめました。

運動会に向けて

9/2(木)赤組・青組に分かれて、競技に向けた作戦会議をしました。