東原中学校Events&News
1学期末テストが行われました
7月22日(水)には期末テストが行われました。1年生にとっては、中学校生活初めての大きなテストでした。テストは自分の実力を知るいい機会になると思います。今回のテストの結果を分析し、復習として役立ててほしいです。テスト通知票は、7月31日(金)の第1学期終業式に配付されます。
3学年PTA実施、1・2学年は資料配布
3年生は、夏休み中に私立高校一日体験学習と9月に修学旅行を控えているため、7月15日(水)に学年PTAを実施しました。1・2学年については、資料のみの配布となりました。
性に関する授業
7月15日(水)に3年生において性に関する授業が実施されました。『思春期の心と体』をテーマに保健師の菱沼妙子先生にご指導をいただきました。男女の心身の特質を基に男女が互いに相手を理解し、人格を尊重する大切さについて学びました。
千本木長寿会 花壇整備
7月7日(火)千本木長寿会の方々により、野球バックネットとテニスコートに隣接する
花壇の手入れが行われました。梅雨の晴れ間を利用しての作業となりました。千本木長寿会の皆様ありがとうございました。
花壇の手入れが行われました。梅雨の晴れ間を利用しての作業となりました。千本木長寿会の皆様ありがとうございました。
生徒会の日
7月6日(月)の放課後に、生徒総会後の初めてとなる生徒会の日が実施されました。各種専門委員会ごとに話し合いや活動が実施されました。