東原中学校Events&News

東原中学校Events&News

避難訓練(地震・火災)

11/27(水)昼休み

地震と火災を想定した避難訓練を行いました。

地震はいつ起こるかわかりません。もしものときに命を守る行動をとれるようにしていきましょう。

3年生 立冬隠し芸大会

11/26(火)5,6校時  体育館にて

有志の生徒が,自分の特技を生かした発表をし、互いに楽しみました。

サブテーマは「みんなで受験を乗り越えよう」です。

・書道パフォーマンス

・バンド

・全力体操

 

・コント 

・ソロ弾き語り

 

・ダンス

 

・モダンダンス

 

・ピアノ連弾

 

・全力ソーラン 

 

・運営、裏方の生徒たち

 

新入生保護者説明会

11/25(月)13:30~ 体育館にて

令和7年度新入生保護者対象の説明会が行われました。

入学前に中学校の様子を聞き、これから準備することについて、確認してもらいました。

来年度の1学年は3クラスになる予定です。入学を楽しみにしています。

国税関係納税表彰式

11/14(木)14:30~ 鹿沼商工会議所アザレアホールにて

出品した「税についての作文」が

・栃木県教育委員会教育長賞

・栃木県納税貯蓄組合連合会会長賞

・関東信越税理士会鹿沼支部支部局長賞  に輝きました。

また、学校賞もいただきました。

 

研究授業(1年男子保健体育)

11/20(水)2校時 体育館にて

単元「球技(バレーボール)」

授業のねらい:ボールをつないでゲームができるようにすること

ボールをつなぐにはどうしたらよいか、動画をチェックしました。

うまくボールをつなぎ、楽しくゲームをすることを目指します。