東原中学校Events&News

東原中学校Events&News

防犯訓練を実施しました

 スクールサポーターの直井様にお越しいただき、防犯訓練を実施しました。
危機の設定  ナイフを持った不審者が校庭に入り込み、意味不明な言葉で騒いでいる
対   応  複数の教職員がさすまたを持ち、不審者に対応
       校内放送にて教室内へ不審者を入れぬようバリケードを作る
       110番通報(実際にかける:事前通告済み)
       不審者を引き渡し、バリケードを解く
講   話  不審者につかまれたときの対応方法(逃げ方)


直井さんのお話を聞いていて・・・
 ・危ないところ(人)に近づかない。
 ・危機に遭遇したら全力で逃げる、助けを求める。
 ・逃げ方(しゃがんで逃げる。バッグを捨てて逃げる等)を身につけておく。
ことが大切だどあらためて感じました。
  また、生徒達はバリケードを作る訓練も行いました。起きてはならない不審者侵入ですが、知識を持っていることで何かの不具合に対応できる力が育つことと思います。

新入生入学説明会

 来年度入学予定の保護者の皆様を対象に、新入生入学説明会を行われました。
・学校長のあいさつ
・本校の学習指導について
・生徒指導について(きまりや部活動等)
・学校諸経費の納入について
などをお伝えしました。現在のところ56名の入学を予定しています。職員一同入学をお待ちしています。

2年 奥日光の自然探索

 ラムサール条約に登録された日光戦場ヶ原を日光インタープリターの方に案内され、4班に分かれ研修を深めました。私の足で約1万5000歩。湿原を歩き奥日光の自然を満喫してきました。生徒達が地元に誇りをもつ体験になっていれば、成功と言えるのではないでしょうか。
 昇降口前で出発式!
インタープリターの方にご挨拶して出発
最後にみんなで記念撮影
ちょっと寒かったけど半袖の生徒も。

PTA研修旅行

東京赤坂方面へ研修旅行へ行って参りました。
凸版印刷の印刷博物館⇒
 
食事会⇒ 誰?
迎賓館赤坂離宮⇒
日本国が国賓を招く迎賓館では、安倍首相や天皇皇后両陛下が、賓客をもてなす場を体験できました。

全国中学校国語研究大会

 北は宮城、南は香川・山口・大分・鹿児島まで県外15名、県内60名の参加者をお迎えし、標記大会が本校を分科会会場として行われました。今市中、大沢中、日光東中でも同時に開催でした。2年1組の生徒たちはご覧の通り、たくさんの参観者に囲まれ、緊張しながらも授業に真剣に取り組んでくれました。


2年1組のみなさん、山本先生、お疲れさまでした。m(_ _)m

「スポーツをする子どもの栄養と食事」

 日本スポーツ協会スポーツ栄養士、管理栄養士の鈴木いづみ先生を講師に迎え、標記の内容で「生き方を考える講演会」を開催しました。
 先生の講演内容をお伝えするのは難しいので、「本日の内容」をお知らせすることにします。
◆栄養フルコース型で食べよう
◆毎日コップ3杯の牛乳を飲もう(運動する男子生徒)
◆ごはんをしっかり食べよう
◆「補食」をとろう
◆朝食は必ずたんぱく質をとろう


「早寝、早起き、タンパク質たっぷりの朝ご飯」
「運動後2時間以内に良質な食事」
「7時間睡眠の確保」
 などなどキーワードをたくさんいただきました。

よい歯の優良学校コンクール

 本校は、栃木県医師会と栃木県歯科医師会より、標記の表彰をいただきました。この賞は「県民に対する歯科保健の普及・啓発を目的として、栃木県・栃木県教育委員会・栃木県歯科医師会の共催で毎年実施しています 」とのことです。賞に恥じぬよう、これからも生徒の歯科保健に努めて参ります。

※保護者の皆様へ
 11月現在 治療指示が出ている生徒      144人
      治療が済み学校へ届けが出ている生徒 75人
 治療率は52%です。永久歯は、はえかわりません。なるべく早く歯科医への受診をお願いいたします。

屋外トイレの Before After

 秋もずいぶんと深まって参りました。屋外の清掃も肌寒く感じる今日この頃です。
 さて、本校の屋外トイレは、昭和59年12月に完成。創立当初から設置されています。先日、屋根の上に桜が育っていることと発見し、清掃できれいにしました。きれいになると外観が気になります。下の写真が屋外トイレのBfore  Afterです。内部もきれいに洗浄しましたので、またきれいに使ってくれると嬉しいです。




 ↓ 野球部の簡易倉庫だって・・・・。

←こんな作業を地道に続けました

!平成最終章! ~夢中!熱中!東原中!


10月26日(金)に東原中 文化祭が開催されました。写真で熱気が伝わるといいです。
理科研究展示  茶道体験
書道展示(地域)絵画・羽子板・紙絵(地域)
広島派遣事業報告英語スピーチ
声の調子を整えて特設ステージで発表
気合いを入れて 緊張しますね PTA合唱   午後は吹奏楽部から始まり
有志発表が   次々と続き
先生も出演し  日頃の様子と全くちがう
生徒の一面を  見ることができました。

生徒の安全のために

 あまり皆さんに知られていないことですが、学校では生徒の安全のため環境整備を常に行っています。例えば、月1回の安全点検を全職員で行い、危険箇所等を修繕しています。また、日光市教育委員会から派遣される業者様が安全上問題である箇所を指摘していきます。指摘いただくだけでなので・・・。
 そこで活躍するのが本校の労務主事です。下の写真は鉄棒の台座部分の不備を指摘された箇所を、土砂を掘り返してペンキを塗ったところです。また、鉄棒上部のペンキ塗り直しもしました。
 生徒の皆さんが快適に学校生活ができるよう、いろいろな裏方さんが活躍していることを知って生活してくれるとありがたいです。


追伸 生徒会総会で提案された男子トイレの鏡を取り付けました。こちらは、市内業者の神山設備様に施工していただきました。(鏡がちょっと特別なものですから)
<<< 今までなかったのが不思議です。