東原中学校Events&News

東原中学校Events&News

1年生と高齢者との交流学習

平成6年から始まり、23回目を迎えた高齢者の方々との交流学習。竹トンボ、お手玉、紙人形の班に分かれて作り方を教えていただきました。
感謝を込めて最後に1年生全員の合唱を贈りました。ありがとうございました。

学校保健委員会が開催されました


「東原中生の歯と口の健康について」生徒アンケートから本校の実態を分析し、健康な歯について研修を深めました。後半は野田歯科医さんをお招きし、「むし歯・歯周病の原因とその予防について」映像をもとに、専門的な見地からたくさんのアドバイスをいただきました。参加された保護者の方や薬剤師さんからも、貴重なご意見をいただきました。

女子ホッケー部が関東大会3位に!全国大会出場です。


予選リーグを1位で勝ち抜いたホッケー部は決勝リーグへ、6名の部員がフル出場で1~3位決定戦に臨みました。1-4,1-3で敗れはしたものの、ゴールキーパーを中心に全員で守り、攻めた好ゲームでした。8月19日から秋田県で行われる全国大会でも善戦を期待しています。

第1学期終業式

1学期の反省や夏休みについて各学年の意見発表がありました。校長先生からは生徒達の1学期の成長ぶりに対し、お褒めの言葉がありました。表彰伝達では、たくさんの部活動が表彰され、さらに校長賞(朝の学習漢字連続満点者が受賞)の表彰も行われました。

盲導犬体験学習


東日本盲導犬協会の皆様の協力のもと,体験学習が行われました。生徒一人一人が疑似体験ができ目の不自由な方々への理解が深まりました。3頭の盲導犬に感謝!

遠足(1・2年生)

 
 
1年生と2年生の東京への遠足。1年生は上野公園を中心にスカーツリーまで。2年生は浅草から山手線内を中心に班別行動。各学年とも目標を達成できた遠足となりまし、お疲れさまでした。

生徒総会

今年の生徒会のテーマは「咲け、東原 SMILE」。総会は予算や規約についての質問や、ボランティア活動をさかんにしては、
などの建設的な意見も出ていました。今後の生徒会の行事や運営が楽しみです。

避難訓練

地震を想定した避難訓練を行いました。緊急地震速報にどう対応し、命を守ることについて考え実践しました。校長先生からは栃木県の断層や
今市地震のお話がありました。


東日本ホッケー大会

5月の3日~5日まで、今市青少年スポーツセンターで開催されました。男子は30チーム中4位の好成績。女子も善戦しました。
6月3日にある県春季大会が楽しみです。

授業参観

 
 
 
学級担任による授業参観が行われました。どのクラスも新鮮で活気のある授業でした。お母さん達が授業に参加する場面もありました。