東原中学校Events&News
吹奏楽部定期演奏会開催される
吹奏楽部の定期演奏会が、去る10月13日(土)今市文化会館にて開催されました。たくさんの保護者の皆様、吹奏楽部OBOG,地域の皆様、他校の生徒の皆様にご来場いただき、盛況となりました。ありがとうございました。
道徳公開授業
本校では、昨年度より学校課題として「道徳」に取り組んでいます。また、来年度からは『特別の教科道徳』となり評価も導入されます。先生方が実践力をつけるとともに、生徒もみずから考え議論する道徳の実践を進めています。







←先生方も考え議論します。
日光市教育委員会の先生方からは、「落ち着いた雰囲気で生徒がよく考えている」とお褒めの言葉をいただきました。さらに研究を深めていきます。
日光市教育委員会の先生方からは、「落ち着いた雰囲気で生徒がよく考えている」とお褒めの言葉をいただきました。さらに研究を深めていきます。
危険防止のため涙をのんで桜を伐採しました。
伐採に際しては地域のヨネザワフォレスト様にご協力いただきました。
PTA合唱の練習が始まりました
昨年に引き続き、PTAは今年も合唱で文化祭を盛り上げていきます。下記の日程で練習しています。申し込みに遅れてしまった方でも、まだ間に合います。練習当日にお越しください。お子さんと共に歌声を楽しみ、思い出になる文化祭にしませんか。
練習会の予定
1 10月4日(木)午後7時30分より8時30分まで(終了)
2 11日(木)午後7時より8時30分まで(終了)
3 18日(木)午後7時より8時30分まで
4 25日(木)午後7時より8時30分まで
練習場所は4階音楽室です。
昨年のPTA合唱の様子です ↓ ↓ ↓
学校保健委員会が開催されました。
今回は「中学生の心の健康について」をテーマに開催しました。
第1部 保健委員会による「東原中生の心の健康に関する意識調査」の発表
第2部 土沢 薫スクールカウンセラーよる講話「みんながハッピーになる人間関係づくり」
生徒が自分の心をコントロールする方法など具体的にお話いただきました。