3/14 卒業式
R6年度卒業式が行われました。
【卒業生入場】
担任を先頭に、中学校の制服を身に包んだ卒業生8名が入場しました。
国歌、校歌、式歌の伴奏は、ピアノボランティアの長島さんです。
生け花ボランティアの萬徳先生が手がけてくれた生け花が壇上に光ります。
【卒業証書授与】
一人一人に証書を授与しました。
校長式辞、PTA会長祝辞、そして児童たちの送辞・答辞と、式は厳粛な雰囲気で進められました。
そして、卒業生退場となったとき、式次第にないことが起こりました。保護者の方々から卒業生へ、歌を送るというサプライズでした。
実は、数日前に児童に内緒で保護者から提案されたものでした。職員も一緒に歌うことにしていましたが、更に当日朝、PTA会長の提案で来賓の方々にも呼びかけ、保護者・来賓・職員みんなで歌って祝福することになったのです。
会場全体に、Kiroroの「未来へ」の歌が響きました。
~♪未来へ向かって ゆっくりと 歩いて行こう~♪
とても感動的で幸せな時間でした。
【卒業生退場】
【記念撮影】
卒業式の後、卒業生最後の学活がありました。
担任から卒業生一人一人へ、お手紙が送られました。
そして、卒業生から保護者へ、お花とともにお礼の言葉が送られました。
最後に、卒業生全員から担任へ、お礼の挨拶がありました。
教室で最後の記念撮影もしました。
校庭で、最後のお見送りです。
卒業生がアーチをくぐって一歩一歩進む時、在校生がシャボン玉を吹いてお見送りに花を添えました。
このシャボン玉のアイデアは、写真ボランティア:渡邉さんの提案でした。
卒業生を祝福する思いが、様々な形となって表れた卒業式でした。
その祝福を受けて立派に巣立つ卒業生の皆さんの幸多きことを強く願っています。
(今回掲載した写真は、写真ボランティアの渡邉さんに撮影していただきました。)