「地域の学校応援団」
卒業記念品
学校支援ボランティアの渡邉あかねさんが卒業生15名にトドポン小物入れをプレゼントしてくださいました。一つ一つ心を込めて手作りしてくださいました。いつもそばに轟小学校を感じることができるプレゼントです。本当にありがとうございます。
学校支援ボランティア
平成27年度、のべ300名の学校支援ボランティアの方々に「地域の学校応援団」として支えていただきました。(地域連携だより 3月号で御紹介しています。どうぞ御覧ください。)
本当にありがとうございました。平成28年度も轟小学校の子供たちのために、どうぞよろしくお願いいたします。
花キューピット
明日の卒業式の会場が花で一杯になりました。大島馨さんからは、「河津桜・梅・沈丁花」「水仙」、大嶋美智夫さんからは、「ハンギングフラワー」をいただきました。会場がよりいっそう華やかになりました。本当にありがとうございました。明日は、ステキな卒業式になると思います。
総合 地域の昔話に挑戦
3月11日(金) 3年 総合「地域の昔話に挑戦」
昔話を紙芝居にして,1・2年生に聞いてもらいました。
先日,大木美保子先生に地域の昔話を聞かせていただき,それをもとに紙芝居を作成しました。その後,1・2年生を招待して,紙芝居を聞いてもらいました。1・2年生は,静かによく話をきいてくれたので,てとてもうれしかったです。3年生もじょうずに発表ができました。
お話をしてくださった,大木先生も聞きに来てくださり,紙芝居を発表した3年生だけでなく,しっかり聞いてくれた1・2年生のことも,ほめてくださいました。3年生にとっては,満足そして充実したひとときでした。ありがとうございました。
「金の鳥」 「轟早進」 「獅子舞物語」
大木先生にたくさんほめていただきました。
☆感謝の会☆
平成27年度「地域の学校応援団」の皆様に感謝する会を行いました。学習支援や環境支援など、すべての教育活動に御支援いただいた37名の方々に御参加いただきました。校長が、映像でそれぞれの方々を紹介し、PTA会長さん・児童代表のあいさつの後、感謝のカードとカーネーション、歌のプレゼントをさせていただきました。その後、ランチルームに席を移し、茶話会を行いました。茶話会には、生涯学習課の武田昌佳先生をファシリテーターにお迎えしました。和やかな雰囲気の中、話が弾みました。
御参加いただいた皆様、お忙しいところお越しいただき、本当にありがとうございました。
「地域の学校応援団」として平成28年度も轟小学校をどうぞよろしくお願いいたします。
5年 フルーツ白玉
5年生が、家庭科の授業の一つとしてフルーツ白玉を実習し、8等分されたりんごの皮むきにチャレンジしました。
初めてという児童もいるので、加藤秀子さん、狐塚広恵さん、手塚久志さんがお手伝いをしてくださいました。なんと、贅沢なことに1班に一人のボランティアさんにみて頂くことができました。おしゃべりをしながら白玉をまるめたり、皮むきのコツを教えていただいたりと楽しい一時を過ごしました。最後は、もちろんおいしくいただきました。
ありがとうございました。
3年 総合「轟の昔話に挑戦」
3年 総合「轟の昔話に挑戦」
2月24日(水) 第5校時
3年生の総合の学習で、轟に残る昔話に挑戦しようということで、大木美保子先生に、轟の昔話を聞かせていただきました。轟城があったことや、獅子舞の由来などについて分かりやすく話していただきました。そして、芹沼の昔話「姥が沢沼の金の鳥」と轟の昔話「轟早進」を聞かせてくださいました。
このあと、お聞きしたお話をもとに、「獅子舞の由来」、「姥が沢の金の鳥」、「轟早進」の紙芝居を作り、1・2年生に聞いてもらう予定です。
「第3回地域教育協議会」
「第3回地域教育協議会」が,17日午前11時から1時間余りに渡って実施されました。今年度,事実上の運営を開始した「地域教育協議会」ですので,今後の方向性を探るべく,来年度の学校への関わり方などを中心に,積極的な話合いが行われました。協議会の皆さん,大変お世話になりました。
ps:「地域の学校応援団」のページを含め,学校ホームページの工夫・改善と広報活動を積極的に行った結果でしょうか,4月当初 「約274,000」 だったHPカウンターも,現在では 「約354,000」 と予想以上にアクセス数が伸び,1日の平均アクセス数が 「約250」 と嬉しい限りです(^-^)。今後ともできるだけ多方面からの情報を適時に発信していきたいと思いますので,今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。
3・4年合同図工
3年生と4年生が合同で図工の授業で「つなげて切ってだんだん段ボール」を行いました。渡邉あかねさんにも来ていただきました。3年生と4年生がグループごとに、アイディアを出し合い、迷路や家、お化け屋敷?を作りました。つなげて!切って!組み合わせて!想像を広げ、創意工夫を凝らしていました。低学年多目的ホールが別世界に。17日の授業参観・専門委員会の折にどうぞ御覧ください。たくさんの段ボールを持ってきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
図工指導
3年生の図工「のこぎり ざくざく」の指導に渡邉あかねさんが来てくださいました。初めてのこぎりを使う子供たち!恐る恐るでしたが、次第にのこぎりを上手に使えるようになりました。図工・美術が専門の校長先生も飛び入り参加!思い思いの作品を作りました。また、たくさんの木ぎれを提供してくださった大渡の福田昭二さんありがとうございました。