地域の学校応援団

「地域の学校応援団」

農園活動

 「轟小ファーム」で各地区の敬老会の方と「ふれあい農園活動」を実施しました。
 各地区敬老会から計9名の方がきてくださり、畝づくりやさといも、じゃがいもの植え方、マルチがけなどを御指導してくださいました。子供たちは、敬老会の方々に御指導いただきながら、一生懸命活動することができました。土に触れ、自然を体感する貴重な体験となりました。
 活動後は、敬老会の皆様と子供たちで「ふれあい給食」をランチルームで行い、おいしく楽しい一時を過ごしました。敬老会の皆様、大変ありがとうございました。
 
 
   
 
    
 

お花キューピット

 芹沼にお住いの渡邊勝郎さんが椿の花を持ってきてくださいました。鮮やかな赤とピンクの花が学校に彩りを添えてくれました。渡邊勝郎さん、いつもありがとうございます。

     


お花キューピット

 4月12日に実施される「入学式」に合わせて、芹沼に住む手塚久志さんが、桜の花を持ってきてくださいました。さっそく、玄関に飾らせていただきました。5名の新入生を迎える式に素晴らしい花を添えてくださいました。ありがとうございました。

 

轟早進(とどろくそうしん)

 昔語りボランティアの大木さんから地域に伝わるのお話を聞いた3年生が、「轟早進」の紙芝居を作成しました。今日は、大木さんをお招きして紙芝居の発表を行いました。「轟早進」のお話を12分割し、それぞれが自分の担当の部分を絵に表しました。

   

 大木さんからは、「すごーい」と感嘆の声と場面絵の表現力が素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。また、見に来ていた1,2年生からは「わかりやすくて楽しかった」「来年、自分たちもこのように上手に作りたい」と感想をもらいました。

  大木さん、お忙しい中ありがとうございました。

TDL(図書ボランティア)

 春らしい陽気となった今日、図書ボランティアの方々が模様替えに来てくださいました。図書室の木は桜にかわり、天井には桜の花びらが舞い踊っています。一気に春がやってきました。あさってからは春休みです。みなさん、休み中もたくさんの本を読んでくださいね。

  

 秀子さん、あかねさん、恵さん、裕子さん、陽向さんありがとうございました。

読み聞かせボランティア

 今日は、町谷にお住いの萬徳正子さんが、読み聞かせに来てくださいました。卒業する6年生へのプレゼントです。BGMに合わせながら感情豊かに「おこんじょうるり」の朗読をしてくださいました。みな瞬く間におはなしの世界に引き込まれ、終盤では涙を浮かべて聞き入っている児童もいました。お忙しい中ありがとうございました。

  

石けり

 1年生が、生活科「昔の遊びをしよう」の一つとして、「石けり遊び」をしました。今日は土沢にお住いの川上眞知子さんに、「石けり」を教えていただきました。みんな初めての体験なので、元気いっぱい、楽しそうに活動していました。昼休みや業間の時間などに、みんなで遊んでくださいね。川上さん、ありがとうございました。

  

 

お花キューピット

 感謝の会が行われた3日に、芹沼にお住いの渡邊勝郎さんが、「サンシュユ」を届けてくださいました。早速、感謝の会の会場に飾らせていただきました。「サンシュユ」は、薬草として日本に入ってきましたが、現在は観賞用として親しまれているようです。

   

 勝郎さん、いつもありがとうございます。     

感謝の会・茶話会

 1年間お世話になったボランティアの皆様を御招待し、「感謝の会」を実施しました。まず始めに校長から、ボランティアさんの紹介があり、そのあと児童代表のあいさつやお礼のカードの贈呈、歌のプレゼントをしました。感謝の思いとやさしさがあふれている、とても感動的な会になりました。

 1年間、私たちを見守ってくださり本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

  

  

 その後、場所をランチルームに移して茶話会を行いました。校長から地域教育協議会についての説明をし、委員長の渡辺新太郎さんから、コーディネーターとしての思いをお話ししていただきました。また日光市教育委員会生涯学習課から武田昌佳先生をお招きして、ボランティアの皆様方の交流会をもちました。あちらこちらで笑い声が聞こえ、こちらも温かな雰囲気に包まれました。また6年生手づくりのお菓子も召し上がっていただきました。

    

昔語り

 今日は、3年生が総合的な学習の時間の「地域に残る昔話に挑戦」の学習の一つとして、大木美保子さんからこの地域に残る「轟早進(とどろくそうしん)」という昔話を聞かせていただきました。児童たちは、瞬く間に昔話の世界に引き込まれてしまいました。これから、この轟早進やその他の昔話を調べて、紙芝居づくりに発展させていく予定です。大木さん、ありがとうございました。

  

  

TDL(図書館ボランティア)

 新学期を迎えて1週間がたちました。今日は図書館ボランティアの渡邉あかねさんと渡邊恵さんが、図書室の環境整備に来てくださいました。図書室がかわいい鬼さんでいっぱいになりました。「福はうち、鬼はそと」そんな声が聞こえてきそうですが、轟小には「福」がいっぱいです。いつもきれいにしてくださって、ありがとうございます。

    

   

除雪ボランティア

 今朝は、真っ白な雪景色となりました。子供たちは楽しそうに雪遊びに興じています。しかし北側の駐車場は・・・と思っていたところ、大渡の福田庄栄さんが重機で除雪をしてくださいました。いつもありがとうございます。児童クラブのお迎えの方も助かると思います。

  

読み聞かせボランティア

 今日から、3学期の読み聞かせが始まりました。1,2年生は、柴田節子さんによる「ばけものづかい」、3年生は福田正代さんが紙芝居で「八つ化けずきん」、4年生は石川誓一さんの「じどうしゃじぷた」、5年生は渡邉あかねさんの「いえのなかのかみさま」、6年生は山崎久子さんによる「孝子(こうし)桜」の昔語りを聞かせていただきました。どの学年の子供たちも真剣に聞いていました。

  

 

      

  読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。


2学期もありがとうございました

 今日で2学期が終わりました。今学期応援してくださったボランティアの方は、なんと、なんと92件、のべ220名もいらっしゃいます。内訳として、学習支援には71件、延べ183名。環境支援に21件、延べ37名です。この他に安全支援として、多くのスクールガードの方にお世話になりました。これは、本校が自慢できるひとつと感謝しております。

 本当にありがとうございました。おかげさまで充実した2学期を送ることができました。児童、教職員共々御礼申し上げます。

          

ブラッシング指導

 1年生の保護者の方に来ていただいて、ブラッシング指導が実施されました。前半は養護教諭から生え変わり時期の永久歯の様子や歯磨きの大切さについて話がありました。後半は、本校の保護者でもある渡辺理恵さん(歯科衛生士)に正しいブラッシングの仕方を教えていただき、親子でブラッシングの練習をしました。4年生までは大人が「仕上げみがき」をしてくださいとのお話も伺いました。その後は親子給食でした。親子でおいしく楽しくいただきました。

    渡辺さん、保護者の皆様ありがとうございました。

 

 

        

クリスマスツリー

 轟小の玄関に、クリスマスツリーが飾られました。これは、昨年度のPTA会長の加藤さんから提供していただきました。イルミネーションがついているので、夕方になるととてもきれいです。ツリーの上に飾られた「メリークリスマス」のプレートは、渡邉さん作ってくださいました。轟小を愛していただいてありがとうございます。

  

図工ボランティア

 2,3,4年生は、図工で版画の授業に入りました。いつも来てくださる芹沼の渡邉あかねさんに、今回もサポートしていただきました。子供たちは想像力を働かせ、思い思いの作品にしっかり取り組んでいます。仕上がりが楽しみです。あかねさん、お忙しい中本当にありがとうございます。

     

九九ボランティア 終了

 先週から始まったかけ算ウィーク。今日でボランティアさんとの練習は終わりです。かけ算王まで到達した児童もいます。しかし、どの児童もボランティアさんに励まされ、ほめられ、時には涙を流しながら、がんばっています。そのがんばる姿はとても美しいです。ボランティアとして御協力いただきました山本さん、加藤さん、狐塚さん、あかねさん、恵さん、小杉さん、鈴木さん、八木澤さんありがとうございました。

 

 かけ算との戦いは、まだまだ続きます・・・。がんばれ2年生!!