下原小学校日記(令和6年度)
5/7 体育館照明工事
春休み中に行った教室照明のLED化に続き、今週は体育館の照明を水銀灯からLEDに交換する工事を行っています。
数日間不便になりますが、工事完了後は学習環境の向上と省エネが期待されるところです。
5/1 カメ戻る
令和6年度がスタートして、1か月が過ぎました。
子どもたちは新たな教室や担任などにもすっかり馴染んだ様子で学校生活を送っています。
緑が深まる季節を迎え、花壇で花や苗の植付けや種蒔きをしたり、植物の観察をしたりする活動も増えてきました。
また、冬眠?のためか、昨秋忽然と姿を消したカメが再び北校舎前の池に戻ってきました。
まるで何事もなかったかのように、慣れた様子で子どもたちからエサをもらっています。
4/26 避難訓練(地震)
今年は元旦に能登で大きな震災が発生しました。地震はいつどこで発生するか予想できません。
地震の多い日本で長く暮らしていくためには、自らの命を守るために、正しく避難できるような力を身につけておくことが重要です。
本日は地震を想定した避難訓練を行いました。
年度が替わりましたので、新たなホームルームからの避難経路を確認しましたが、校外学習などの際に地震が発生しないとも限りません。
どんな場所であっても、「お(さない)・か(かけない)・し(ゃべらない)・も(どらない)」の合言葉をしっかりと守って、避難することが大切であることを再確認しました。
4/24 授業参観・PTA総会
雨の一日となってしましましたが、多数のご参加をいただきありがとうございました。
授業参観では、少し緊張した面持ちの子、張り切った様子の子などそれぞれでしたが、普段より頑張って取り組む子どもたちの姿が見られました。
PTA総会は、役員さんたちの周到な事前準備により、スムーズに進行されました。会員数の減少に伴って組織が変更されましたが、引き続きPTA活動へのご協力をよろしくお願いいたします。
今年度で退任された役員の皆様、大変お疲れ様でした。新役員の皆様、一年間よろしくお願いいたします。
4/22 交通安全・防犯教室
新学期、1年生も加って新しい登下校班となったため、交通安全教室を行いました。
日光市生活安全課の方々から御講話をいただいた後、班ごとに横断歩道の渡り方を確認しました。
どの班も班長の号令に合わせて、しっかりと横断することができていました。
日々の登下校の際にも、今日やったように、確実に自分の目や耳で安全を確認してほしいと思います。
また、交通安全教室の後に、防犯教室も行いました。「いかのおすし」を合言葉に、不審な人と出会った時の対応について、改めて確認を行いました。