令和5年度
校外学習に行ってきました!(2~4年生)
6月2日(金) 校外学習で栃木県子ども総合科学館に行ってきました。
様々な「科学の国」を見学して周り、ものの仕組みや不思議を体験することができました。
この日は、生憎の雨でお客さんも多い日となりましたが、
おいしいお弁当も食べ、ゆっくりと班で活動することができました。
思い出に残る、楽しい1日となりました。
G7サミット特別献立⑥~カナダ~
今日のG7特別献立は「カナダ」です。
【給食メニュー】
黒パン 牛乳 チキンのメープルかけ ブロッコリーサラダ サーモンチャウダー
世界に輸出されているメープルシロップの約8割は、カナダで生産されています。
メープルシロップは、カエデの木から採取されます。
カナダの国旗の真ん中にはサトウカエデ(メープルリーフ)が描かれており、カエデは国を表すシンボルでもあります。
イギリスではサーモンもよく取れるため、焼いたりスープに入れたり、いろいろな調理法で食べられています。
【児童生徒の声】
「メープルが甘いかなと思ったけど、甘すぎずおいしかったです。」
「サーモンチャウダーは、あっさりしていて、食べやすかったです。食べていて体がとても温まりました。」
ホットケーキにかけるイメージが強いメープルシロップですが、お肉との相性が良いので、お砂糖代わりに使えます。
マイルドな甘さなので、カレーの隠し味や納豆に入れる人もいるそうです。
色々な料理にメープルシロップを活用してみたいですね。
G7サミット特別献立⑤~イギリス~
G7サミット特別献立~イギリス~
【給食メニュー】
・黒パン ・牛乳 ・フィッシュ&チップス ・ボイルブロッコリー ・ミニトマト ・スコッチブロス風スープ
フィッシュ&チップスは、産業革命中のロンドンで生まれたそうです。
「安い・早い・腹持ちが良い」ことが労働者に好まれました。
また、当時は魚が安く手に入ったので、料理工程はシンプルでありながら美味しく食べごたえのあるフィッシュアンドチップスが労働者向けの食事として販売されるようになったのです。
スコッチブロスとは、肉、野菜、大麦、豆などの穀物類がたっぷり入ったスコットランドの伝統的な具沢山スープです。
加熱する際は、とろ火でコトコトと煮込んだ素朴さが魅力のスープであり身体の芯から温まり、イタリアのミネストローネに少し似ています。
【児童生徒の声】
「白身魚のフライは、衣がサクサクふわふわでおいしかったです。」
「スコッチブロス風スープは、麦が入っていて初めて食べる味でした。野菜や豆もたくさんで、からだに良さそうな味がしました。」
冷たいものばかり食べていると、胃腸の働きが弱くなり体調不良の原因になります。
温かい給食を食べて、午後の授業も頑張りましょう!!
G7サミット特別献立④~日本(日光市)~
今日のG7サミット特別献立は、日本(日光市)です。
【給食メニュー】
・ごはん ・牛乳 ・味噌カツ ・ボイルキャベツ ・ゆばのすまし汁
ゆばは豆乳を煮たときにできる、薄い膜のことをさします。
仏教とともに中国から持ち帰ったのが始まりとされています。
日光では「湯波」と書きます。
みそカツはたれをかけて食べるのが定番ですが、給食ではみそダレに漬けた肉が揚げて出されました。
【児童生徒の声】
「カツにしっかり味が染みて、やわらかくておいしかったです。」
「ゆばのすまし汁はさっぱりしていて、トンカツに合いました。」
トンカツと湯波をしっかり食べて、暑さ負けしない強い体を作りましょう!
G7サミット特別献立③~イタリア~
今日のG7サミット特別献立は、「イタリア」です。
【給食メニュー】
・コッペパン ・牛乳 ・ペンネアラビアータ ・イタリアンサラダ ・パンナコッタ
アラビアータは、唐辛子を使用したピリ辛味のパスタです。
食べると辛くて顔が赤くなることから、イタリア語で「怒っている」を意味する「アラビアータ」という名前になったそうです。
パンナコッタは生クリームを使用したプリンのような料理です。
酪農が盛んな地域で家で簡単に作れるデザートとして、イタリアで広まりました。
【児童生徒の声】
「パスタがもちもちとして美味しかった。」
「パンナコッタは(半解凍だったので)シャリシャリ食感と、クリームのトロトロ感がおいしかった。」
イタリア料理は食べる機会が多いと思いますが、パンナコッタやアラビアータは初めてという子どもも多かったです。
イタリアのスーパーにはさまざまな種類のパスタが販売されていて、その数は500種類以上あるそうです。
日本でも様々な種類のパスタが販売されています。
スーパーに行ったら、どんな種類のパスタが売られているかぜひ見てみてくださいね。