校長室から

2022年1月の記事一覧

子供たちの作品

 廊下に子供たちの作品が飾られています。2学期末に作成した作品です。世界に一つだけの作品です。どの作品も輝いています。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、括弧いうに来ることができませんが、ホームページ上で御覧ください。

     

     

     

     

     

     

     

     

0

表彰の伝達

 本日の昼休み、表彰の伝達がありました。この表彰を励みに、未来のアスリートをめざしてほしいです。

0

子供たちの作品

 教室後ろに子供たちの作品が飾られています。2学期末に作成した作品です。作品の写真を撮っているとき、子供たちが、「校長先生、私の作品はあそこだよ。」「見て、見て。私の作品はここ。」と話しかけてきました。子供たちは、自分の作品を見てほしいのです。世界に一つだけの作品です。どの作品も輝いています。

     

      

      

0

読み聞かせ

 本日、1年生徒2年生の読み聞かせがありました。子供たちは、静かに熱心に読み聞かせを聞いたいました。学校支援ボランティアの皆さん、ありがとうございました。 

     

0

レバー式ハンドル蛇口

 大沢小学校の水道の蛇口も、冬休み中に、回転式の取っ手からレバー式ハンドルへ交換されました。レバー式ハンドルへ交換した理由は、新型コロナウイルス感染のリスクを減らすためです。子供たちは、手が直接レバーに触れないように、ひじを使って上手に絞め、感染予防に努めています。

     

     

0

校門の清掃

 1月14日、「ダイナム 信頼の森 栃木日光大沢店」さんが、物品の運搬、校門の清掃をしてくださいました。校舎内は片付き、校門はとてもきれいになりました。ありがとうございました。

     

0

読み聞かせ

 本日、3年生、4年生の読み聞かせがありました。読んでくださる本を聞くことは、想像力を育てます。今日の読み聞かせで子供たちは、どんなことを思い描いたのでしょうか。学校支援ボランティアの皆さん、毎回ありがとうございます。

     

0

すいみんれっしゃのたび

 保健室前の掲示板に、「すいみんれっしゃのたび」が掲示されました。養護教諭の先生が、作成してくださいました。睡眠は、体と心の健康にとって、とても大切です。掲示物をよく読んで、よりよい睡眠をとってほしいと思います。

     

0

生け花

 先日、MOA美術文化財団の方が、職員室前にお花を生けてくださいました。職員室前が明るくなりました。ありがとうございました。

0

外遊び大好き

 大沢小学校の子供たちは、外遊びが大好きです。本日の業間も昼休みも、ほとんどの子供たちが外で遊んでいました。(昼休みは共遊でした。)「元気な子供」に成長していることを実感しています。

     

     

     

     

     

0

第3学期始業式

 いろいよ3学期が始まりました。

 朝、校舎内を巡回すると、先生たちが黒板に書いた子供たちへのメッセージとイラストが目に入りました。どのメッセージも、子供たちへの気持ちがあふれる素敵なメッセージでした。大沢小学校の皆さん、このメッセージのとおり、令和4年3学期も「明るく、楽しく、美しく」がんばりましょう。

 さて、始業式では、「3学期に身につけてほしい力」について3つ話をしました。 

 1つ目の力は、「周りの人の気持ちを想像する力」です。この力は、例えば、一人ぼっちの友達を見かけたら、「寂しいのかな。」と想像して声をかけてあげる、ということです。気持ちを想像するとは、周りの人を大切にするということです。そして、「周りの人の気持ちを想像すること」は、「思いやりのある子供」につながります。

  2つ目の力は、「先を見通して準備をする力」です。この力は、例えば、1ヶ月後にテストがあるとします。そのテストに備えて、復習したり練習したりしておけば、きっと自信をもってテストを受けることができます。よい結果にもつながるでしょう。そして、「先を見通して準備をする力」は、「自分から学ぶ子供」につながります。 

 3つ目の力は、「自分の感情をコントロールする力」です。この力は、例えば、夜、「もっとゲームをしたいな。」という気持ちになっても、我慢して早く寝る、ということです。「面倒だな。」と思っても、手洗い、うがいをする、ということです。自分の感情をコントロールすることは、自分の体と心の健康を守るために必要です。そして、「自分の感情をコントロールする力」は、「元気な子ども」につながります。

  3学期は、学年まとめの学期です。新しい学年準備の学期です。とても大切な学期です。子供たちには、この3つの力を身につけ、学年のまとめを、新しい学年の準備をしっかり行ってほしいと思います。

 大沢小学校、全ての子供たちに期待します。 

     

     

     

0

新年あいさつ

 新年 明けまして おめでとうございます。

 教育目標「人間性豊かで意欲的に学び、生き生きと活動する児童を育成する」ため、めざす子供像「思いやりのある子供」「自分から学ぶ子供」「元気な子供」育成のため、令和4年も、教職員一丸となってがんばります。 

 今年もよろしくお願いいたします。

0