日誌

学級(授業)の様子

新体力テスト 

本日 新体力テストを実施しました。暑くなりそうだったのですが、途中から日差しがなくなり涼しくできました。体育館で実施した種目を紹介します。
  
 反復横跳び            立ち幅跳び

   
長座体前屈          上体起こし

校庭では、前日の雨で消えてしまったラインを引き直して、50メートル走、ソフトボール投げを実施しました。今日は、1年生・3年生・6年生の実施日でした。
明日は、2年生・4年生・5年生が実施予定です。
0

安全マップ校外学習

安全マップ作りのための校外学習を実施しました。

危険な場所や、事件や事故から身を守ることのできる場所などの情報を地図に表すために自分たちの通学路周辺を調べに行ってきました。
  
保護者の方と打ち合わせをして、各担当地域に出発です。

  
保護者の方やボランティアの方の見守りで、自分たちの目で確かめ、メモをとったり写真を撮ってもらったりしてきました。
ご協力ありがとうございました。明日はマップにまとめます。
0

修学旅行2日目

5月24日 修学旅行2日目
お天気が心配でしたが、朝から好天の1日となりました。
2日目は、ディズニーランドです。

 
 アトラクションへレッツゴー      グループでの昼食


 シンデレラ城をバックにジャンプ

 午後5時半には、学校に到着。
 おかげさまで全員元気に楽しい旅を終えることができました。
0

修学旅行1日目

5月23日 修学旅行 第1日目です。

はじめは羽田空港の見学。       鎌倉到着後、楽しみにしていた班行動。
     

円覚寺の前でポーズ。           夕食のスナップ
   
雨も降りましたが、元気に1日目を終えることができました。
保護者の皆様 早朝よりお見送りありがとうございました。
0

避難訓練実施

本日、第2校今年度の第1回の避難訓練が実施されました。

 地震の後、火災が発生という設定で避難開始です。
合い言葉は「お・か・し・も」です。

 
校庭北側に避難完了。整列後消防署の方のお話です。

       
煙体験。姿勢を低くして、壁を伝って進みます。


ひとりひとりの命を守ることを真剣に学ぶことができました。
0

英語の学習

今年度から、5・6年生では週に2時間、英語の学習をしています。低・中学年でも意欲的に英語の学習に取り組んでいます。

6年生では、先週の「This is me.」のスピーキングをALT(英語指導助手)
とチェックをしました。
   
また、6年生では「書く」活動も頑張っています。
    
0

消防署見学

4年生が午前中、大沢分署に消防署見学に行ってきました。


消防署の説明の後、まずは放水体験。水の通ったホースはとても堅くなりました。



4つのグループに分かれて、詳しく説明をしていただきました。疑問に思ったことはその都度質問していきます。


ここは事務室。大沢小の付近の地図を見せていただきました。
大沢分署の皆さん、ありがとうございました。
0