校長室から

校長室から

回れ右

 本日の業間は、開会式終了後の動きを練習しました。特に、「回れ右」を練習しました。低学年も、できるようになっています。中学年は、ほぼ完璧です。高学年は、お手本です。一生懸命練習しています。運動会が楽しみです。

     

0

生け花

 金田咲子先生が、花を生けてくださいました。職員室前が明るくなりました。いつもありがとうございます。

0

さつまいも大豊作

 本日、3年生が、さつまいも掘りを実施しました。大豊作でした。さつまいもを掘り出した時の子供たちの歓声がすごかったです。こんなにも、「喜び」を、「驚き」を表現するのか、という歓声でした。学校っていいな、と思いました。子供たちは、大人になって、このさつまいも掘りは、忘れてしまうかもしれません。しかし、この時味わった「喜び」や「驚き」は、子供たちの学びとなって、大人になっても、生きる力にきっとなると感じました。

     

     

                 

0

運動会の練習

 本日の業間は、閉会式の練習でした。成績発表のあとの万歳は、練習ということもあって、少し元気がなかったです。しかし、本番では、大きな声の万歳を聞くことができるでしょう。

 式中、指先をぴんと伸ばし、よい姿勢で参加している子がいました。すばらしい運動会になると思いました。

      

     

0

5年生社会見学

 本日、5年生が社会科見学を実施しました。県立博物館と大谷観音・大谷資料館を見学しました。

 県立博物館では、博物館の先生から展示物の説明を聞きました。縄文時代の木の実から生活の様子も学びました。

 大谷観音・資料館では、大谷石発掘の地下を見学しました。気温が低く、子供たちは少し寒がっていました。また、地下に広がる大きな空間にも驚いていました。

 子供たちは、この社会科見学でたくさんのことを学んだと思います。今後の学習に生かしてほしいです。また、あいさつ、見学態度が、とてもすばらしかったです。次年度、最高学年となる自覚を感じました。大沢小学校の未来を任せることができると思いました。

     

     

     

     

     

        

 

0

就学時健康診断

 本日、就学時健康診断が実施されました。あいさつ、学校集金、日程説明の後、健康診断を実施しました。子供たちは、その後検査を実施しました。その間、保護者の方々は、市教委の先生から、「小学生の子育てで知っておくべきこと」の講話を聞きました。保護者の方々は、次にファミリーサポート、1日入学説明を聞きました。最後に、次年度の登校班編制名簿作成を行って終了しました。

 令和4年度入学される児童の皆さん、保護者の皆さん、御苦労様でした。学校医の先生方、ありがとうございました。

     

0

たくさんの学び

 本日、2年生が生活科見学に行きました。 

 始めに、JR大沢駅に行き、電車に乗りました。子供たちは、切符を買い、駅員さんに判を押してもらい乗車しました。

 次に、今市図書館に行きました。2班に分かれて見学しました。一人2冊の本を借りました。図書館のいろいろな部屋を見学しました。図書館には、外に持ち出せない本があることを学びました。本の数も学びました。

 次に、大谷川公園に行ってお弁当を食べる予定でしたが、雨のため学校で食べました。

 最後に、郵便局を見学しました。子供たちは、はがき選別機の速さに驚いていました。大きい郵便はカゴで、小さい郵便は鞄で配達するなど、いろいろな工夫があることも学んでいました。

 子供たちは、話をしっかり聞き、上手にメモを取っていました。子供たちの成長をとても感じた生活科見学でした。

      

      

      

      

       

      

      

0

運動会全体練習

 本日からいよいよ運動会全体練習が始まりました。本日の業間は、式隊形と集団行動の練習でした。

 最初に体育主任から、「運動会練習心が構え」の話がありました。その後、体育主任が中心となって、服装について(上着を入れること、帽子のゴムを首にかけること)、整列の仕方(縦と横をそろえる)、姿勢の確認(指先の位置、つま先の開き具合)、礼の仕方、休めの仕方の指導がありました。先生方も、子供たち一人一人に対して、指導と支援を行ってくださいました。

 子供たちは、1日目とは思えないくらい、しっかりとした態度でした。これなら素晴らしい運動会になると思いました。

     

     

0

表彰の伝達

 本日も、表彰の伝達がありました。本日も賞状のもらい方が立派でした。特に、賞状をもらった後の「回れ右」がきちんとできていて感心しました。

     

0

安全マップ

 10月4日(月)に作成した「安全マップ」を4階廊下の校庭側に掲示しました。来校の際は、是非ご覧ください。

「安全マップ」は、子どもたちが、自分の命を、自分で守ることに、役立っています。

     

     

         

         

     

         

         

     

     

         

         

         

     

0