2014年8月の記事一覧
みどりっ子活動(除草)
夏休み明けの8月28日、みどりっ子縦割り班での除草活動とさつ
まいも畑のつるかえしを行いました。5,6年生は、10月の収穫に
向けてつるかえしをしました。夏休み中元気に伸びたつるをしっかりと
かえして、つる切りに備えます。高学年の5,6年生が学校のために
がんばる姿は、とても頼もしいものでした。
また、1~4年生は、班長・副班長(5,6年)を中心にして、校庭の草
取りを行いました。先日の日曜日には保護者の方々による奉仕活動が
ありましたが、子どもたちも負けずにがんばりました。
最後は、トラックいっぱいに草が集まり、そのがんばりの成果を見て、
子どもたちはニコニコでした。
大室小みんなの力が集まり、とてもきれいになりました。
≪校庭の除草≫
≪さつまいものつるかえし≫
小中連携・一貫英語教育
今市中学校の先生が本校に来られて、6年生の教室で
英語の授業をしてくださいました。
これは、「日光市小中連携・一貫教育推進計画」による取組の
中の一つとして市内の各校で実践されているもので、
今回が本年度の第1回目です。
(今年度も4回計画しています。)
「いつもの英語の授業も楽しいけれど、中学校の英語の先生の
教え方が違っていて、今日の勉強も楽しかった。」
という声が聞かれました。
〔大文字の書き方の確認〕 〔プリントに隠れた文字探し〕
〔先生方がヒントを出して〕 〔全員で答え合わせ〕
感謝状贈呈
夏休み中の7月23日に、本校の子どもたち12名がボランティア
活動に参加しました。
「高齢者給食サービス事業」といって、ひとり暮らしの高齢者宅の
見回りを兼ねて、手作りの弁当と手紙を届ける活動です。
今年度の参加者は昨年度の9名を上回る12名の子どもたち。
大沢地区社会福祉協議会会長から感謝状が贈呈されたので、本日
の始業式で代表者に、そして校長室で全員に、校長から感謝状を手
渡しました。
参加してくれた皆さん、皆さんの温かい心はきっと、高齢者の方々に
届いたことと思います。
優しい気持ちをこれからももち続けていってくださいね。
学校長より
第2学期始業式
第2学期の始まりです。
4人の新しいお友達を迎えて、353人のみどりっ子で勉強や
行事を進めていこうと思います。
始業式では、校長先生が夏休み中のみんなの頑張りを褒め
たたえ、2学期の「挑戦」に向けてのお話をしてくれました。
運動会や学習発表会、どれも楽しみです。
第2回PTA奉仕作業
今年度第2回目の奉仕作業は、例年どおり、校庭と運動会でお借りする
土地の除草作業を行いました。
早朝から120を超える保護者の皆様が参加してくださり、子どもたちも
たくさん参加してくれて、教職員と合わせると170名近くの参加者でした。
約1時間30分の作業時間の間に、校庭等の草はみるみる減っていき、
お陰をもちまして、気持ちのよい2学期が迎えられます。
1回目と2回の奉仕作業に参加くださった方々は、教職員・子どもたちを
合わせると300名を超えています。多くの皆様の御協力の下、大室小学校は
支えられているということをを改めて感じます。本当にありがとうございました。
(※今年度から2回になった奉仕作業ですが、約40世帯の皆様方が、2回とも
参加してくださいました。皆様方に感謝申し上げます。)
☆こんなにきれいになりました!!