大室小だより

2018年4月の記事一覧

交通安全教室

 「明日へ向かう人」という曲があります。7年前の4月18日の鹿沼市での痛ましい事故のことを覚えている方も多いのではないでしょうか。これは遺族とある歌手とをつないだ手紙から生まれたものです。交通事故は一瞬にして多くの人々を悲しみにくれさせてしまいます。そんな悲しい交通事故に遭わないように、市生活安全課・交通指導員さん6名を講師にお招きして「交通安全教室」を行いました。1年生が入学して約1週間が経ちました。そろそろ疲れや慣れの出てくる時期です。そんな時期だからこそ、交通安全について学ぶよい機会となりました。はじめに1年生の代表が正しい、安全な歩き方を学びました。右手を挙げて大きくはっきり合図。「右-左-右ー前」自分の目・耳・頭でしっかり確認。右の確認→左の確認をしながら横断。渡りきったら運転手さんにお礼の挨拶。次に代表の班による模擬道路でのdemonstration。そして、全員で登校班による練習を行いました。中でも特に立派だった班に模範演技をしてもらいました。練習後警察官の荒井さんから講評と防犯「いかのおすし」の話がありました。最後に6年代表児童による「お礼のことば」の後全校生でお礼を言って終了しました。毎日が交通安全です。今年1年「交通事故0」で過ごせるといいですね。
       
      校長先生の話      1年生もしっかり横断できました
      
    代表班のdemonstration      みんなで横断練習
      
     模範演技 森友3      「いかのおすし」で防犯
           
    ありがとうございました              真剣なまなざし 事故0へ          

 朝、昇降口の砂を掃いていると、靴を履き替えようとしていた男の子が、さっとよけてくれました。そして、掃き終わるとそれを確認して「ありがとうございました。」の声を残し去って行きました。心の中を温かな風が吹き抜けていきました。「あたりまえのことをあたりまえにする」『礼を正す』そんな一コマでした。
「一輪車・竹馬小屋」の中もとてもきれいになっていました。
   
    竹馬も一輪車も右へならえ

 今日は地産地消献立「アスパラガス」でした。「はちみつパン・牛乳・スパゲッティナポリタン・アスパラガスサラダ」
    
   地産地消献立「アスパラガス」