2014年7月の記事一覧
農園整備
3校時に、5年生と6年生全員で、さつまいもの苗が植えてある
農園に行って、畝間の草むしりと、畝間にマルチをかけるという
作業をしてくれました。
夏休みに入ると、畑の雑草取りは、子どもたちでは十分に処理
できなくなるため、畝間にマルチをます。
マルチをかけた後、水はけがよくなるように、マルチに穴を開けました。
子どもたちの見事な働きぶりのおかげで、3校時のみで除草と
マルチがけが終了しました。
手際よく指示を出していた先生方も見事でした。
夏休み中の農園周りの雑草の刈り取りは、労務主事さんを中心と
して、学校側が行う予定です。
さつまいもがたくさん収穫されるように、今後もしっかりと農園管理を
していきたいと思います。
カナダからの体験入学生
7月7日(月)から終業式までの約2週間、本校に体験入学生が2名、
やってきました。カナダのバンクーバーからです。
双子なので、それぞれ3年1組と3年2組に入ってもらっています。
かつて芹沼保育園に入園していたことがあるそうで、本校の3年生にも
友達がたくさんいました。
なので、もう、すっかり大室小学校の3年生としてクラスの友達と仲良く
生活しています。
2週間という限られた時間ですが、日本の小学校の生活を体験して、
楽しい思い出をたくさん作っていってほしいと思います。
梅雨間のプール
今日は、梅雨の間の晴れの日でした。
気温と湿度が上昇し、絶好のプール日和でした。
プールは大盛況で、午後もプールに入った学年もありました。
まだまだ天気は安定しませんが、「晴れたらプール」というのが
今の時期、子どもたちにとって、何よりうれしいことのようです。
〔5.6時間目にプールに入っている5年生〕
5年生 社会科見学
7月2日、5年生は社会科見学で、栃木県庁と宇都宮
城址公園に行ってきました。
先ず、訪れたのは県庁です。
最初に、県議会の本会議場を見学しました。県議会の
仕事や役割、また会議の様子などの説明を受け、
子どもたちは興味津々の目で議場を見渡したり、
傍聴席のイスの座り心地を確かめたりしていました。
その後15階まで上がり、市内を一望して景色に歓声を上げ、
真下の道路を見下ろしては、建物の高さに驚いていました。
この日は、天気が良く、遠く日光の山並みもよく見えました。
次に、元の県庁舎「昭和館」を見せていただきました。
建物の説明を詳しく聞くうちに、昭和の歴史を感じる
瞬間となりました。
続いては、城址公園に移動して昼食の後、宇都宮
城址公園の説明を聞きました。もともとは、日光に参詣する
将軍の宿だったそうです。
その役目や建物の構造など、話を聞いたりメモしたりして
5年生なりに、歴史を感じたようでした。
我が栃木県について、より理解を深めることができた
1日でした。
工作クラブ(共同制作)
工作クラブでは、1学期、3つのチームを作り、テーマを設け、共同作品を作りました。
テーマは、「町をのぞく巨人」「野菜天国」「大室海ぞく船」です。
「どんな作品にするか」「材料はどうするか」など、チームごとに話し合いながら、作品作りを進めてきました。
今日作品が完成し、全校生にぜひ見てもらいたいと思い、2階新校舎通路プレイルームに展示しました。
記念撮影のときには、みんな達成感を味わい、笑顔があふれていました。
町をのぞく巨人 野菜天国 大室海ぞく船