2015年4月の記事一覧
体育館駐車場にフェンス設置
体育館駐車場と、隣接する民家様との間に、メッシュ素材でできて
いるフェンスが設置されました。
学校と民家様双方のプライバシーに配慮した「目隠しフェンス」です。
読み聞かせ始まる
今年度の読み聞かせが始まりました。
本校では、毎週火曜日と木曜日の朝の学習は、読書となっています。
そのうち、毎週火曜日には、読み聞かせボランティアの皆様が、子ども
たちに本に親しんでもらおうと、活動してくださっています。
今年度は、1名増えて、8名の方々が来てくださいます。
先生も子どもたちも楽しみにしていて、一緒に聞いています。
読み聞かせボランティアの皆様、
今年度もよろしくお願いします。
社会科見学(6年)
6年生が、なす風土記の丘に社会科見学に行ってきました。
午前中は、小川館で縄文から弥生、古墳時代と時代の遺物を見ながら
説明を聞いて、熱心にメモをとり、古代の人々の生活を学習しました。
また、実際にやすりを使い、勾玉づくりに挑戦。一生懸命に作業し完成した
勾玉を胸から下げた子どもたちは、とても嬉しそうでした。
午後は、湯津上館に移動し、下侍塚古墳を見学しました。実際に古墳を
見て、登って、その規模の大きさを体感し、驚いていました。
また、江戸時代からこの古墳を守る取組がされていることも知りました。
子どもたちは、人々の遺跡を守ろうとする活動の一助になればと、古墳の
周りのゴミ拾いの活動も行いました。
◎説明を聞いて、しっかりメモした館内説明
◎自分だけの勾玉づくり
◎完成した勾玉を首にかけて、昼食
◎体で実感した古墳の大きさ
風土記の丘の職員・ボランティアの皆様、
お忙しいところお世話になりました。
貴重な体験ができました。ありがとうございました。
PTA総会
平成27年度のPTA総会が、授業参観の前に開催されました。
最初に、校長より、
「本校の教育目標」「子どもたちへの期待と目標」「学力向上運動」
など、本校の取り組みについて紹介がありました。
その後、事業報告・決算報告・予算案の承認とともに、新役員様の
承認も行われました。
平成27年度のPTA活動も、いよいよ本格的にスタートとなりました。
PTAの本部役員の皆様、各専門部の皆様、そして保護者の皆様、
今年度もどうぞよろしくお願いします。
≪校長あいさつ≫
≪PTA総会での審議の様子≫
≪新旧役員のあいさつ・退任される本部役員への感謝状贈呈≫
授業参観
今年度最初の授業参観が行われました。
大勢の保護者の方々が見守る中、子どもたちは真剣に授業を受けて
いました。
本校の学校教育目標のひとつ、「よく考え学ぶ子」の実現に向けて、
この日のような『学びに向かう姿』を定着させて、学校全体で学力の向上に
努めていきたいと思います。
御多用中にもかかわらず、授業参観・学年PTAに参加していただき、
ありがとうございました。
1年1組 1年2組
2年1組 2年2組
3年1組 3年2組
4年1組 4年2組
5年1組 5年2組
6年1組 6年2組
なのはな・ひまわり こすもす
うさぎの餌をありがとうございます。
今年もうさぎの世話が始まりました。間もなく2年生から1年生
へと餌やりや水遣りといったお世話の引き継ぎがあります。
ここで忘れてはならないことがうさぎの餌。子どもたちが持ち寄る
餌はもちろんですが、長年、45Lの袋いっぱいにキャベツの葉を詰
めて、低学年昇降口へ届けに来てくださる方がいます。
5年前、近所に住む1年生がうさぎのえさを用意するのを手伝った
ことがきっかけだそうです。農家の方ではなく、市内のスーパーを
5件ほど回ってキャベツの端切れを集めてくださっているそうです。
このように地域の方のお力に支えていただいていることに改めて
感謝申し上げます。
うさぎの赤ちゃんが生まれました。
入学式
1年生の保護者の皆様から「情報掲載承諾」がとれたことを確認
しましたので、平成27年度入学式の記事をアップします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
平成27年度の入学式が行われました。
62名の新入生は、大勢の人に見守られ、しっかりとした態度で
入場してきました。担任の先生から名前を呼ばれると、手を挙げ、
大きな声で返事をすることができました。
6年生のK.Aさんが代表として堂々とお迎えの言葉を述べました。
その後、練習のときよりも元気よく、心をこめて、
「いいとこいっぱい大室小」を歌い、歓迎の気持ちを表しました。
新入生も、元気よく、「よろしくお願いします。」のあいさつをする
ことができました。
これからお兄さんお姉さんたちと一緒に、大室小学校の一員として
楽しく過ごしましょう。
≪6年生が受付でお出迎え≫ ≪初めて入った教室≫
≪入場≫
≪大勢の人に見守られ≫
≪しっかりと返事ができました≫
≪校長先生、児童代表からのお迎えの言葉≫
≪「いいとこいっぱい大室小学校」の歌≫
≪退場≫
新入生歓迎会
4月22日(水)に、新入生歓迎会が行われました。
新入生に喜んでもらおうと、運営委員会が中心となって企画運営
をして本番です。
はじめに、2年生から6年生までが花のアーチで1年生をお迎え
しました。その後、全校生と先生が一緒になって、歓迎の歌「小さな
世界」を元気よく歌いました。
そして、「名刺交換ゲーム」。1年生と必ずじゃんけんをすることを
ルールにして、たくさんの友達とふれあいました。
「〇×ゲーム」では、校長先生をはじめとして、先生が解答者となり、
学校に関するクイズが出されました。ゲーム中、上級生が1年生の
手を取り、一緒に問題を解く姿が見られ、とても微笑ましく感じました。
1年生を温かく迎えようとする雰囲気に包まれた会になりました。
≪花のアーチをくぐって、1年生の入場≫
≪全員で歓迎の歌を歌う≫
≪名刺交換ゲーム≫
≪〇×クイズ≫ 一喜一憂する子どもたち
≪先生が解答者≫
≪退場≫
≪企画運営にがんばった児童会運営委員会のメンバー≫
交通安全教室
元気な1年生と一緒に交通安全教室が行われました。
交通指導員の方から、交通安全の大切さのお話のあと、校庭に
設定された模擬道路で歩行練習を行いました。
始めに、1年生が指導員さんの指導を受け、安全な横断の仕方を
全校生に見せました。その後、登校班ごとに横断の練習をしました。
どの班も、班長を中心に、熱心に取り組むことができました。
これからのの安全な登下校をみんなで、再確認した交通安全教室に
なりました。
≪交通安全や防犯の話を聞いて≫
≪1年生の模範演技≫
≪班ごとに真剣に練習、止まってくれた運転手さんへのお礼のあいさつも練習≫
≪児童代表、お礼の言葉≫
※生活安全課、交通指導員のみなさま、お世話になりました。
ありがとうございました。
第1回目 あいさつの日
運営委員会が組織されて初めての水曜日。
「あいさつの日」でした。
低学年昇降口前と中央昇降口前に運営委員が分かれて立ち、
「おはようございます。」
という元気なあいさつを呼びかけていました。
いつもは子どもたちだけの運動ですが、初日の今日は、何人かの
職員も子どもたちと一緒にあいさつ運動を展開してくれていました。
今回は、「お」「は」「よ」「う」のプラカードも、あいさつを呼びかける
たすきもありませんでしたが、次回からは用意できるそうです。
今年度も「あいさつ」は、一番の重点項目なので、保護者や地域の
皆様の御理解と御協力をお願いいたします。