大室小だより
日々点描(睦月1月が いく)/クラス共遊
1月も最後の一日となりました。天気予報では雪も心配されていますが・・・。
朝日が東の空を染めていました。今日も子どもたちは元気に登校していました。
<クラス共遊>
木曜日の業間はクラス共遊の時間でした。各学級とも係をい中心に話合い活動を決め楽しく行っていました。2・4・6年生は来年はクラス替え、進学を控え、残り少ないこの仲間たちで過ごせる時間です。一つ一つが、クラスの『絆』を深め、再確認している時間なのかもしれませんね。




ドッジボール、鬼ごっこ、へびおに、中線ふみ・・・楽しく遊べました。
<教室の窓から>

明日は元気にこれるかな? 待ってます!
(86×30・・・省略できるね。問題づくりに挑戦しよう)


(25×4=100を使って計算(暗算)しよう)

<今日の献立>【6-1リクエスト給食】『ココアパン・牛乳・とりのからあげレモンソース・こんにゃくサラダ・ミネストローネスープ・ラ・フランスゼリー』です。
今日の給食(6-1リクエスト献立)
リクエスト献立をみんなで食す
朝日が東の空を染めていました。今日も子どもたちは元気に登校していました。
<クラス共遊>
木曜日の業間はクラス共遊の時間でした。各学級とも係をい中心に話合い活動を決め楽しく行っていました。2・4・6年生は来年はクラス替え、進学を控え、残り少ないこの仲間たちで過ごせる時間です。一つ一つが、クラスの『絆』を深め、再確認している時間なのかもしれませんね。
ドッジボール、鬼ごっこ、へびおに、中線ふみ・・・楽しく遊べました。
<教室の窓から>
明日は元気にこれるかな? 待ってます!
(86×30・・・省略できるね。問題づくりに挑戦しよう)
(25×4=100を使って計算(暗算)しよう)
<今日の献立>【6-1リクエスト給食】『ココアパン・牛乳・とりのからあげレモンソース・こんにゃくサラダ・ミネストローネスープ・ラ・フランスゼリー』です。
今日の給食(6-1リクエスト献立)
リクエスト献立をみんなで食す
清潔検査③/縦割り共遊/全国学校給食週間5日目
清潔検査3回目。繰り返すことで、子どもたちの意識も少しずつ定着してきているようです。また、今回のインフルエンザの流行も一つの契機になって、自分の健康管理は自分でという気持ちも育ってきているように思います。今後ともよろしくお願いします。
<縦割り共遊:長縄跳び>
みどりっ子班(縦割り班)による共遊が行われました。各班とも班長を中心に、各学年に応じて配慮しながら、長縄飛びでふれあいました。今年初めての取り組みでしたが、絆を深め、それぞれの学年に応じて自覚をもたせ、責任感や所属感も芽生え,、育ってきたようです。今後の成長がとても楽しみです。



日光連山にも見守られ みんなでjump!
<教室の窓から>
(What's this? It's 〇〇.):大室スタンダードにそって・・・
【Phonics】






【topics】





That’s right! 今日も英語を 学び、親しみました!
フッ素届け隊が行く(健康委員会) 主なき下駄箱・・・みんな元気にお帰り!
<今日の献立>全国学校給食週間⑤給食が始まった当時の給食『おにぎり風手巻きごはん(焼き鮭・梅干し)牛乳・たくあん・すいとん』です。

献立食材黒板 今日の給食

全国学校給食週間の放送 始まりの頃の給食を食す①
始まりの頃の給食を食す②
<縦割り共遊:長縄跳び>
みどりっ子班(縦割り班)による共遊が行われました。各班とも班長を中心に、各学年に応じて配慮しながら、長縄飛びでふれあいました。今年初めての取り組みでしたが、絆を深め、それぞれの学年に応じて自覚をもたせ、責任感や所属感も芽生え,、育ってきたようです。今後の成長がとても楽しみです。
日光連山にも見守られ みんなでjump!
<教室の窓から>
(What's this? It's 〇〇.):大室スタンダードにそって・・・
【Phonics】
【topics】
That’s right! 今日も英語を 学び、親しみました!
フッ素届け隊が行く(健康委員会) 主なき下駄箱・・・みんな元気にお帰り!
<今日の献立>全国学校給食週間⑤給食が始まった当時の給食『おにぎり風手巻きごはん(焼き鮭・梅干し)牛乳・たくあん・すいとん』です。
献立食材黒板 今日の給食
全国学校給食週間の放送 始まりの頃の給食を食す①
始まりの頃の給食を食す②
5年社会科見学/2・4年スケート教室/全国学校給食週間4日目
今日は、5年生の社会科見学、2・4年生スケート教室が行われました。
<5年生社会科見学:花王、久光製薬>

社会科見学へ 行ってきます!
(花王)



(久光製薬)

<2・4年生スケート教室>

<教室の窓から>
あいさつ運動で一日のスタートです。


(休み時間)お出かけの多い午前中、広々とした校庭で遊べました。



(ギャラリー)一部ですが・・・



素敵な作品が たくさんそろいました
<今日の献立>全国学校給食週間④栃木県(かみなり汁)『ごはん・牛乳・てんぐにらまんじゅう②・きみづけ・かみなり汁・いちごムース』です。

献立食材黒板 今日の給食(かみなり汁)

かみなり汁 全国学校給食週間の放送

かみなり汁をみんなで食す(カミナリが出てきそう)
<5年生社会科見学:花王、久光製薬>
社会科見学へ 行ってきます!
(花王)
(久光製薬)
<2・4年生スケート教室>
<教室の窓から>
あいさつ運動で一日のスタートです。
(休み時間)お出かけの多い午前中、広々とした校庭で遊べました。
(ギャラリー)一部ですが・・・
素敵な作品が たくさんそろいました
<今日の献立>全国学校給食週間④栃木県(かみなり汁)『ごはん・牛乳・てんぐにらまんじゅう②・きみづけ・かみなり汁・いちごムース』です。
献立食材黒板 今日の給食(かみなり汁)
かみなり汁 全国学校給食週間の放送
かみなり汁をみんなで食す(カミナリが出てきそう)
スケート教室1・6年/全国学校給食週間③
月曜日1・6年生のスケート教室が行われました。今年2回目、1年生も上手に滑っていました。6年生は小学校最後のスケートを楽しんでいました。

『スケート教室』へ 行ってきます!


※先週、2年生がインフルエンザにより学年閉鎖になりました。明日から木曜日までの3日間、1年1組が学級閉鎖になります。全国的にもインフルエンザが猛威を振るっています。学校でも、手洗いうがいの励行、教室の換気・加湿、マスクの着用、体調の変化への対応等気をつけていますが、御家庭でも御配慮いただければと思います。
<教室の窓から>
(休み時間には・・・)



いろいろな運動、遊びを楽しんでいます。
(かけ算の筆算について考える)



筆算は? 考え、伝え、磨き合う(best answerは)

学び合い(miniteacher)
<今日の献立>全国学校給食週間③福島県(ざくざく煮)『ごはん・牛乳・卵焼き・ごま和え・ざくざく煮』です。
献立食材黒板 今日の給食(ざくざく煮)
ざくざく煮 ざくざく煮を食す

全国学校給食週間の放送 もぐもぐタイム①

もぐもぐタイム②
『スケート教室』へ 行ってきます!
※先週、2年生がインフルエンザにより学年閉鎖になりました。明日から木曜日までの3日間、1年1組が学級閉鎖になります。全国的にもインフルエンザが猛威を振るっています。学校でも、手洗いうがいの励行、教室の換気・加湿、マスクの着用、体調の変化への対応等気をつけていますが、御家庭でも御配慮いただければと思います。
<教室の窓から>
(休み時間には・・・)
いろいろな運動、遊びを楽しんでいます。
(かけ算の筆算について考える)
筆算は? 考え、伝え、磨き合う(best answerは)
学び合い(miniteacher)
<今日の献立>全国学校給食週間③福島県(ざくざく煮)『ごはん・牛乳・卵焼き・ごま和え・ざくざく煮』です。
献立食材黒板 今日の給食(ざくざく煮)
ざくざく煮 ざくざく煮を食す
全国学校給食週間の放送 もぐもぐタイム①
もぐもぐタイム②
全国学校給食週間2日目/計算チャレンジテスト
今日の朝学は計算チャレンジテスト(たし算)を行いました。学習のまとめの時期、それぞれが目標に向かい全力で取り組んでいました。


<教室の窓から>
(おかえり)

4日ぶり 子どもの声響く教室 いいですね!

野菜協力お願いします(飼育委員会) うさぎも元気

感謝状(募金)
(休み時間)
乾燥注意 換気を忘れずに!

元気に遊ぶ うがい・手洗いも忘れずに
(かけ算の筆算)
3桁×2桁のかけ算は・・・


(2桁×何十の計算は・・・)



<今日の献立>全国学校給食週間②沖縄県:(いなむどぅち)『ごはん・牛乳・焼き魚(さんま)・切り昆布煮・いなむどぅち』です。

今日の給食 いなむどぅち(沖縄)

沖縄の味を食す
<教室の窓から>
(おかえり)
4日ぶり 子どもの声響く教室 いいですね!
野菜協力お願いします(飼育委員会) うさぎも元気
感謝状(募金)
(休み時間)
乾燥注意 換気を忘れずに!
元気に遊ぶ うがい・手洗いも忘れずに
(かけ算の筆算)
3桁×2桁のかけ算は・・・
(2桁×何十の計算は・・・)
<今日の献立>全国学校給食週間②沖縄県:(いなむどぅち)『ごはん・牛乳・焼き魚(さんま)・切り昆布煮・いなむどぅち』です。
今日の給食 いなむどぅち(沖縄)
沖縄の味を食す