校長室から

校長室から

学校だより 「みどりっ子」No.7

学校だより 「みどりっ子」 No.7をアップしました。
 
 
   主な内容

     【表面】

    ○2学期スタートにあたって
          (行事において成功体験を味わわせます) 
      ○夏休み中もお世話になりました
     ・PTA奉仕作業
     ・専門部の活動
   【裏面】

        ○今月の がんばる「みどりっ子」  たち

     ・給食宅配ボランティァ
     ・PTA奉仕作業のお手伝い
     ・表彰関係
        ○新一輪車小屋が完成しました!!
 

   詳しくはこちら  学校だよりNo.7.pdf
                                 HP公開に際しては、個人が特定できないように

                写真を加工し、児童の氏名はイニシャルにして

                                あります。(本校「情報掲載承諾書」による)

一輪車の移動完了

 今日の委員会の時間に、運動委員会の児童が、旧一輪車小屋から
新一輪車小屋に一輪車を移動してくれました。
 一輪車が新しい小屋に設置されたとたん、低学年の子どもたちが
一輪車を持ち出して遊んでいました。
 
 今日から、新一輪車小屋の使用開始です。
 
 
   
    【運動委員会の児童が一輪車を運び入れてくれました。】
 
 
    
     【早速、新一輪車小屋から一輪車を持ち出して・・・。】 

新一輪車小屋完成

 8月9日、業者から一輪車小屋の鍵を渡されました。
 これで、新一輪車小屋の完成です。
 2学期から使用できるように、整備をしていきたいと思います。

  
 
 〔新一輪車小屋は水道の奥です。入口付近が整地されました。〕

来賓玄関に生け花

 本校職員の中に、生け花教室に通っている先生がいます。
 その先生が自主的に来賓玄関を生け花で飾ってくれています。
 先生の特技が生かされ、来賓玄関が美しく彩られるようになりました。
 
 夏休み中も、花を入れ替えてくれています。
 
   
   
 
 
 

新一輪車小屋設置工事(3)

 この日は、入口引戸のレール周りにモルタルを丁寧に埋める工事でした。
 
   
 
 
 中から屋根を見ると、こんな感じです。 校舎の外壁が見えると思います。