大室小だより
全国学校給食週間2日目/計算チャレンジテスト
今日の朝学は計算チャレンジテスト(たし算)を行いました。学習のまとめの時期、それぞれが目標に向かい全力で取り組んでいました。
<教室の窓から>
(おかえり)
4日ぶり 子どもの声響く教室 いいですね!
野菜協力お願いします(飼育委員会) うさぎも元気
感謝状(募金)
(休み時間)
乾燥注意 換気を忘れずに!
元気に遊ぶ うがい・手洗いも忘れずに
(かけ算の筆算)
3桁×2桁のかけ算は・・・
(2桁×何十の計算は・・・)
<今日の献立>全国学校給食週間②沖縄県:(いなむどぅち)『ごはん・牛乳・焼き魚(さんま)・切り昆布煮・いなむどぅち』です。
今日の給食 いなむどぅち(沖縄)
沖縄の味を食す
<教室の窓から>
(おかえり)
4日ぶり 子どもの声響く教室 いいですね!
野菜協力お願いします(飼育委員会) うさぎも元気
感謝状(募金)
(休み時間)
乾燥注意 換気を忘れずに!
元気に遊ぶ うがい・手洗いも忘れずに
(かけ算の筆算)
3桁×2桁のかけ算は・・・
(2桁×何十の計算は・・・)
<今日の献立>全国学校給食週間②沖縄県:(いなむどぅち)『ごはん・牛乳・焼き魚(さんま)・切り昆布煮・いなむどぅち』です。
今日の給食 いなむどぅち(沖縄)
沖縄の味を食す
租税教室6年/全国学校給食週間スタート
6年生は、関東信越税理士会 鹿沼支部 大森尚子氏を講師にお迎えして、租税教室を行いました。子どもたちにとって身近な消費税の話題もあり、税の役割や私たちの生活との関係等大切なことを学ぶことができました。御家庭でも今日を契機に税について話し合ってみてはいかがでしょうか。
(租税教室):税について学ぶ(講師:大森尚子先生 本校の卒業生です)
実は身近な税 勉強になりました。
<教室の窓から>
(クラス共遊)業間にクラスで仲よく、楽しく遊びました。
寒さに負けず 風にも負けず・・・
3日間 子どものいなかった教室 明日は・・・
<今日の献立>全国学校給食週間①愛知県:(みそ煮込みうどん)『ホットドッグ・牛乳・みそ煮込みうどん・ぽんかん』です。
学校給食週間について(掲示物より)
献立食材黒板 今日の給食(みそ煮込みうどん)
おいしく会食(もぐもぐタイム) 全国給食週間についての放送
(租税教室):税について学ぶ(講師:大森尚子先生 本校の卒業生です)
実は身近な税 勉強になりました。
<教室の窓から>
(クラス共遊)業間にクラスで仲よく、楽しく遊びました。
寒さに負けず 風にも負けず・・・
3日間 子どものいなかった教室 明日は・・・
<今日の献立>全国学校給食週間①愛知県:(みそ煮込みうどん)『ホットドッグ・牛乳・みそ煮込みうどん・ぽんかん』です。
学校給食週間について(掲示物より)
献立食材黒板 今日の給食(みそ煮込みうどん)
おいしく会食(もぐもぐタイム) 全国給食週間についての放送
日々点描(清潔検査②/避難訓練~地震~)
業間に「自分で判断して行動する」ことをねらいに、未告知で対地震を想定して避難訓練を実施しました。それぞれの場所で判断して行動する子どもたちの姿が多く見られました。1年前の今日草津白根山の突然の噴火がありました。『災害は忘れた頃にやってくる』。気をつけていきたいものですね。
地震発生 放送を聞いて避難
放送を聞いて避難
集合ー報告 係から
校長先生の話 真剣に傾聴す
ふり返り
<教室の窓から>
(冬の朝)
ダム凍る プールも凍る
そろっていると 気持ちがいいね
(清潔検査②)
※ハンカチ・ちり紙、爪、清潔検査を生かし、衛生生活の習慣化を御家庭でも一緒に取り組んでいただけると幸いです。よろしくお願いします。
(休み時間に)
乾燥中 花に潤いを なわとび練習中
みんなで仲よく シュート!
<今日の献立>『ごはん・牛乳・納豆・野菜ツナ和え・おでん』です。
献立食材黒板 今日の給食
みんなで会食
地震発生 放送を聞いて避難
放送を聞いて避難
集合ー報告 係から
校長先生の話 真剣に傾聴す
ふり返り
<教室の窓から>
(冬の朝)
ダム凍る プールも凍る
そろっていると 気持ちがいいね
(清潔検査②)
※ハンカチ・ちり紙、爪、清潔検査を生かし、衛生生活の習慣化を御家庭でも一緒に取り組んでいただけると幸いです。よろしくお願いします。
(休み時間に)
乾燥中 花に潤いを なわとび練習中
みんなで仲よく シュート!
<今日の献立>『ごはん・牛乳・納豆・野菜ツナ和え・おでん』です。
献立食材黒板 今日の給食
みんなで会食
6年社会科見学(二社一寺)
6年生が社会科見学で「二社一寺見学・日光彫体験 」に出かけてきました。雪の残る日光。平成の大修理を終えて姿を現した輪王寺・東照宮を見学することができて、郷土の世界遺産に理解を深めることができたようです。また、午後は木彫りの里にて日光彫に挑戦し、郷土の伝統文化を体験することができました。
社会科見学 いざ日光「二社一寺」へ
9年ぶりの輪王寺三仏堂 輪王寺到着
三仏堂へ 東照宮へ
輪王寺・東照宮前で「はいチーズ」
神厩舎と「三猿」
手水で身を清め 陽明門も艶やかに
陽明門逆さ柱 眠り猫
本地堂「鳴き竜」へ 二荒山神社も見学できました
(昼食は日光郷土センターで)
お弁当に舌鼓 おいしいお弁当ありがとう!
<日光彫り体験>
先生に学ぶ
真剣にチャレンジ 日光彫り 素敵な作品が完成しました!
先生方 お世話になりました! ありがとうございました
<今日の献立>『はちみつパン・牛乳・キャベツメンチ・マカロニソテー・野菜スープ』です。
献立食材黒板 今日の給食
社会科見学 いざ日光「二社一寺」へ
9年ぶりの輪王寺三仏堂 輪王寺到着
三仏堂へ 東照宮へ
輪王寺・東照宮前で「はいチーズ」
神厩舎と「三猿」
手水で身を清め 陽明門も艶やかに
陽明門逆さ柱 眠り猫
本地堂「鳴き竜」へ 二荒山神社も見学できました
(昼食は日光郷土センターで)
お弁当に舌鼓 おいしいお弁当ありがとう!
<日光彫り体験>
先生に学ぶ
真剣にチャレンジ 日光彫り 素敵な作品が完成しました!
先生方 お世話になりました! ありがとうございました
<今日の献立>『はちみつパン・牛乳・キャベツメンチ・マカロニソテー・野菜スープ』です。
献立食材黒板 今日の給食
学力向上授業研究/スケート教室3・5年/読み聞かせ
<スケート教室3・5年>
3学期最初のスケート教室が行われました。2回目の今回はさらにステップアップして滑りの幅を広げることができました。
<学力向上授業研究会:4-2>
とちぎっ子学力向上応援団事業(第9日目)を、平石先生・内海先生・生海先生をお迎えして行いました。
(研究授業:「小数のかけ算とわり算」)
(授業研究会)
<教室の窓から>
今週の生活目標
※2年生がインフルエンザによる学年閉鎖(1/22~1/24)になりました。インフルエンザが流行しています。体調管理に十分御配慮ください。
<今日の献立>『ポークカレー・牛乳・福神漬・海藻サラダ・りんごゼリー』です。
献立食材黒板 今日の給食
おいしく会食
3学期最初のスケート教室が行われました。2回目の今回はさらにステップアップして滑りの幅を広げることができました。
<学力向上授業研究会:4-2>
とちぎっ子学力向上応援団事業(第9日目)を、平石先生・内海先生・生海先生をお迎えして行いました。
(研究授業:「小数のかけ算とわり算」)
(授業研究会)
<教室の窓から>
今週の生活目標
※2年生がインフルエンザによる学年閉鎖(1/22~1/24)になりました。インフルエンザが流行しています。体調管理に十分御配慮ください。
<今日の献立>『ポークカレー・牛乳・福神漬・海藻サラダ・りんごゼリー』です。
献立食材黒板 今日の給食
おいしく会食
日々点描(大寒を前に)
朝のあいさつは「寒いですね。」で始まる『睦月』1月。明後日は『大寒』。まだまだ寒い日が続きます。大室小でもインフルエンザに罹患したお子さんが出てきました。健康管理には御家庭でも御配慮をお願いします。
朝だ 金曜日だ がんばろう!
<教室の窓から>
(12×23の計算の仕方を考える)
考える 伝える ふり返る(筆算への橋渡し できました)
(4×□=24、□×4=24 の式になる問題を考える)
かけ算の式の意味を考えて問題づくりに挑戦、たくさんできました。
(99より大きい数は・・・)
99より1大きい数「100」 みんなで調べたよ!
(かずのならびかたしらべに挑戦)
数の表 縦 横 斜め 右 左 上 下・・・いろいろなことに気づいたよ
(日々点描)
冬に彩り 月が出ていた
本は ともだち
がんばる新清掃班 学校をみんなできれいにし鯛(たい)!
春待つ校庭の樹木たち 枝打ち済んですっきりと・・・ 小山さんありがとうございます。
<今日の献立>『ごはん・牛乳・ぶりの照焼・五目ひじき煮・豚汁」です。
献立食材黒板 今日の給食
おいしく会食
朝だ 金曜日だ がんばろう!
<教室の窓から>
(12×23の計算の仕方を考える)
考える 伝える ふり返る(筆算への橋渡し できました)
(4×□=24、□×4=24 の式になる問題を考える)
かけ算の式の意味を考えて問題づくりに挑戦、たくさんできました。
(99より大きい数は・・・)
99より1大きい数「100」 みんなで調べたよ!
(かずのならびかたしらべに挑戦)
数の表 縦 横 斜め 右 左 上 下・・・いろいろなことに気づいたよ
(日々点描)
冬に彩り 月が出ていた
本は ともだち
がんばる新清掃班 学校をみんなできれいにし鯛(たい)!
春待つ校庭の樹木たち 枝打ち済んですっきりと・・・ 小山さんありがとうございます。
<今日の献立>『ごはん・牛乳・ぶりの照焼・五目ひじき煮・豚汁」です。
献立食材黒板 今日の給食
おいしく会食
日々点描(かわせみ号・邦楽スクールコンサート)
今年度6回目の『かわせみ号』の来校がありました。約1ヶ月ぶりの『かわせみ号』に子どもたちは熱心に本を選び借りていました。
しっかり返却
しっかり選ぶ
しっかり借りる
ありがとうございました
<邦楽スクールコンサート>
和久先生・福田先生御夫妻をお迎えして、5年生が『邦楽スクールコンサート』を行いました。先生方に丁寧に教えていただき、琴と尺八を体験することができました。
琴と尺八の体験をしました。
最後に鑑賞の時間も
教科書に載っている「春の海」を聴かせていただきました。
※ 先生方ありがとうございました。
<教室の窓から>
(委員会からのお知らせ)
飼育委員会から 健康委員会から
(共遊ではなかったけれど・・・)
日光連山に見守られ、仲よく、協力して遊び、鍛え・・・
<今日の献立:食育応援事業:JAさんよりいちごの提供>『バターロール・牛乳・スパゲティミートソース・白菜シチュー・いちご』です。
献立食材黒板 今日の給食
JAさんより寄贈されたいちごです 美味しく会食
しっかり返却
しっかり選ぶ
しっかり借りる
ありがとうございました
<邦楽スクールコンサート>
和久先生・福田先生御夫妻をお迎えして、5年生が『邦楽スクールコンサート』を行いました。先生方に丁寧に教えていただき、琴と尺八を体験することができました。
琴と尺八の体験をしました。
最後に鑑賞の時間も
教科書に載っている「春の海」を聴かせていただきました。
※ 先生方ありがとうございました。
<教室の窓から>
(委員会からのお知らせ)
飼育委員会から 健康委員会から
(共遊ではなかったけれど・・・)
日光連山に見守られ、仲よく、協力して遊び、鍛え・・・
<今日の献立:食育応援事業:JAさんよりいちごの提供>『バターロール・牛乳・スパゲティミートソース・白菜シチュー・いちご』です。
献立食材黒板 今日の給食
JAさんより寄贈されたいちごです 美味しく会食
清潔検査/3年社会科見学・4年校外学習
今日から清潔検査が始まりました。ハンカチ・ちり紙の携帯、爪の検査を行います。感染症の予防にも有効です。その意味からも、ぜひ御家庭でも声かけ確認をお願いします。※インフルエンザが流行の気配を見せ始めています。必要に応じてマスクの着用もお願いします。
<3年社会科見学・4年校外学習>
【3年生】
いざ 社会科見学へ
(資料館にて)二宮尊徳翁、昔の道具・生活について学習してきました。
【髙靇神社】地域の氏神様についていろいろ教えていただきました。
【4年:冬の自然観察】大室ダムへ出かけてきました。
<今日の献立:地産地消献立『野口菜』>『いか天丼・牛乳・ハムとニラの和え物・けんちん汁(野口菜)』です。
今日の給食 天丼にしました
地産地消 野口菜入りけんちん汁 みんなで会食
地産地消(野口菜) フッ化物洗口
<3年社会科見学・4年校外学習>
【3年生】
いざ 社会科見学へ
(資料館にて)二宮尊徳翁、昔の道具・生活について学習してきました。
【髙靇神社】地域の氏神様についていろいろ教えていただきました。
【4年:冬の自然観察】大室ダムへ出かけてきました。
<今日の献立:地産地消献立『野口菜』>『いか天丼・牛乳・ハムとニラの和え物・けんちん汁(野口菜)』です。
今日の給食 天丼にしました
地産地消 野口菜入りけんちん汁 みんなで会食
地産地消(野口菜) フッ化物洗口
日々点描(新清掃班スタート)
新しい週のスタートも「寒いですね。」3・4年生が算数科到達度テストに取り組みました。3連休のあとでしたが、今までの学習をふまえがんばっていました。
風穏やかな朝・・・
(算数科学習到達度テストに挑戦)
真剣に 全力で!
<新清掃班でスタート>
今日から新清掃班での清掃が始まりました。新しい清掃班・清掃分担で心新たに取り組むことができました。
今日からスタート よろしくお願いします。
<教室の窓から>
(10のまとまりを作って数え、数に表しましょう)
※10を作って数え、ブロックで表したり、数に表したりできました。
(□を使った式に表し、□にあてはまる数の求め方を考える)
※求め方を考え、交流し、練り上げてbest answerを見つける。
<今日の献立>『米粉パン・いちごジャム・牛乳・オムレツ・花野菜サラダ・ポトフ』です。
献立食材黒板 今日の給食
JTE・ALTの先生をお迎えして 会食
風穏やかな朝・・・
(算数科学習到達度テストに挑戦)
真剣に 全力で!
<新清掃班でスタート>
今日から新清掃班での清掃が始まりました。新しい清掃班・清掃分担で心新たに取り組むことができました。
今日からスタート よろしくお願いします。
<教室の窓から>
(10のまとまりを作って数え、数に表しましょう)
※10を作って数え、ブロックで表したり、数に表したりできました。
(□を使った式に表し、□にあてはまる数の求め方を考える)
※求め方を考え、交流し、練り上げてbest answerを見つける。
<今日の献立>『米粉パン・いちごジャム・牛乳・オムレツ・花野菜サラダ・ポトフ』です。
献立食材黒板 今日の給食
JTE・ALTの先生をお迎えして 会食
日々点描(辞書引き学習)
朝から強風の吹き抜けるスタート。国旗・市旗もちぎれそう。昇降口から吹き込む風が落ち葉や砂を運んできて・・・。風にも負けずがんばる子どもたちに拍手です。
<辞書引き学習>
(株)ベネッセから和田美幸様(漢字辞典)山田裕子様(英和・和英辞典)を講師にお迎えして、6年生で「英和辞典・和英辞典の使い方」、4年生で「漢字辞典の使い方」を指導していただきました。これからの学習の中で生かしていきたいと思います。
(6年生)
(4年生)
和田先生・山田先生ありがとうございました。
<清掃班長会議>
来週から新しい清掃班がスタートします。それに向けて班長班会議を行いました。
班長会議
最後の清掃(現清掃班にて)
<授業から>(学び合い、伝え合い)
<今日の献立>『ごはん・牛乳・ぎょうざ②・ナムル・マーボー豆腐』です。
献立食材黒板 今日の給食
おいしく会食
<辞書引き学習>
(株)ベネッセから和田美幸様(漢字辞典)山田裕子様(英和・和英辞典)を講師にお迎えして、6年生で「英和辞典・和英辞典の使い方」、4年生で「漢字辞典の使い方」を指導していただきました。これからの学習の中で生かしていきたいと思います。
(6年生)
(4年生)
和田先生・山田先生ありがとうございました。
<清掃班長会議>
来週から新しい清掃班がスタートします。それに向けて班長班会議を行いました。
班長会議
最後の清掃(現清掃班にて)
<授業から>(学び合い、伝え合い)
<今日の献立>『ごはん・牛乳・ぎょうざ②・ナムル・マーボー豆腐』です。
献立食材黒板 今日の給食
おいしく会食
日々点描(共遊)
今日は木曜日。業間は「クラス共遊」の時間でした。朝から寒い一日、日光連山はくっきりと姿を現し、子どもたちを見守ってくれているようでした。そんな中、各クラス工夫して共遊を行い、クラスの絆を深めていたようです。
(休み時間:共遊)
寒さに負けず 元気いっぱい共遊する子どもたち
<教室の窓から>
(伝え合い・学び合い)
<今日の献立>『黒糖パン・牛乳・焼きそば・ハムと大根のサラダ・お米のババロア』です。
献立食材黒板 今日の給食
みんなで会食
(休み時間:共遊)
寒さに負けず 元気いっぱい共遊する子どもたち
<教室の窓から>
(伝え合い・学び合い)
<今日の献立>『黒糖パン・牛乳・焼きそば・ハムと大根のサラダ・お米のババロア』です。
献立食材黒板 今日の給食
みんなで会食
日々点描(寒さに負けず)
今日は朝から冷たい風も吹き寒い一日となりました。道路や校舎の裏側には雪も少し残っていました。(日光の山々も雲に隠れて見えませんでした。)そんな中子どもたちは元気に過ごしていました。まさに子どもは風の子ですね。
今日も元気に登校
日光連山は見えず 雪残る
<教室の窓から>
(休み時間):寒さに負けず・・・
なわとび バドミントン
(児童会から)
ユネスコ世界寺子屋運動に御協力を!
ワゴンをきれいに! トイレをきれいに(委員会活動)
(伝え合う)
(3年生:□を使った式)
(1年生:おおきなかず)10のまとまりを作ってかぞえる
<今日の献立>『ごはん・牛乳・さばのみそ煮・五目きんぴら・むらくも汁・りんご』です。
献立食材黒板 今月の給食目標
今日の給食 みんなで会食
今日も元気に登校
日光連山は見えず 雪残る
<教室の窓から>
(休み時間):寒さに負けず・・・
なわとび バドミントン
(児童会から)
ユネスコ世界寺子屋運動に御協力を!
ワゴンをきれいに! トイレをきれいに(委員会活動)
(伝え合う)
(3年生:□を使った式)
(1年生:おおきなかず)10のまとまりを作ってかぞえる
<今日の献立>『ごはん・牛乳・さばのみそ煮・五目きんぴら・むらくも汁・りんご』です。
献立食材黒板 今月の給食目標
今日の給食 みんなで会食
第3学期スタート(始業式)
今日から3学期がスタートしました。1年で一番短い学期。中学校・次の学年へとつながる大切な学期です。まとめにしっかり取り組んでいきたいと思います。そして、バトンをしっかりつないでいきたいと思います。
子どもの声が戻ってきました!
年の初めの玄関には・・・
【第3学期始業式】
第2校時体育館で『第3学期始業式』が行われました。ピアノの合図の礼でスタート。開式のことば、国歌・日光市の歌の斉唱の後校長先生からお話がありました。『平成31年いろんな『初』があったのではないでしょうか。(初夢、初授業、初げんか・・・など)年の初めに1年間の目標を立ててほしいと思います。例えば「算数ができるようにする。」という目標だと「何をやるか分からないですね。」そこで「毎日30分算数の勉強をする」のように、具体的に何をやるか分かりやすい目標をつくり努力してほしいと思います。寒いけれどもう一つお話があります。と続けられました。『地上で一番強い生き物って何でしょう。』と問いかけられました。「それは『クマムシ』です。(2年生が正解しました。)150℃以上の暑さの中でも、-273℃の寒さの中でも、10000mの深い海の中でも、宇宙でも(10日間も)、生きられたのです。殺虫剤でも死にません。それくらい強いのです。実は大室小学校にもいるんです。壁の苔の中にかくれています。暖かくなったら探してみてください。みなさんもクマムシに負けないように強い心でがんばってほしいと思います。』と結ばれました。校歌斉唱、閉会のことばの後、児童指導主任、ブロック長から低・中・高学年毎の生活・学習の目標の話がありました。
3学期一人一人が目標に向かってがんばっていけるよう御家庭でも御支援いただけますようよろしくお願いします。
全員集合 進行
開式のことば 国歌斉唱
日光市の歌斉唱 国歌・市の歌を歌う
校長先生のお話
真剣に聞く 校歌斉唱
閉式のことば 礼
児童指導主任から 低学年ブロック
中学年ブロック 高学年ブロック
生活目標 クマムシの紹介(校長室前)
<教室の窓から>
青空に見守られ みんなでドッジボール①
みんなでドッジボール② みんな集まれ!
輪になって・・・ 逃げろ!
※久しぶりの休み時間 みんなで遊ぶと楽しいな
ノロウイルス・感染症予防のための手指消毒液が市教委から届きました。
消毒液もリニューアル しっかり消毒
感染症を予防しよう 白衣ケースもリニューアル
(もぐもぐタイム)~良く噛んで集中して静かに食べよう。
<今日の献立>『バターロール・牛乳・煮込みハンバーグ・グリーンポテト・ワンタンスープ』です。
今日の給食 約2週間ぶりの給食に舌鼓
子どもの声が戻ってきました!
年の初めの玄関には・・・
【第3学期始業式】
第2校時体育館で『第3学期始業式』が行われました。ピアノの合図の礼でスタート。開式のことば、国歌・日光市の歌の斉唱の後校長先生からお話がありました。『平成31年いろんな『初』があったのではないでしょうか。(初夢、初授業、初げんか・・・など)年の初めに1年間の目標を立ててほしいと思います。例えば「算数ができるようにする。」という目標だと「何をやるか分からないですね。」そこで「毎日30分算数の勉強をする」のように、具体的に何をやるか分かりやすい目標をつくり努力してほしいと思います。寒いけれどもう一つお話があります。と続けられました。『地上で一番強い生き物って何でしょう。』と問いかけられました。「それは『クマムシ』です。(2年生が正解しました。)150℃以上の暑さの中でも、-273℃の寒さの中でも、10000mの深い海の中でも、宇宙でも(10日間も)、生きられたのです。殺虫剤でも死にません。それくらい強いのです。実は大室小学校にもいるんです。壁の苔の中にかくれています。暖かくなったら探してみてください。みなさんもクマムシに負けないように強い心でがんばってほしいと思います。』と結ばれました。校歌斉唱、閉会のことばの後、児童指導主任、ブロック長から低・中・高学年毎の生活・学習の目標の話がありました。
3学期一人一人が目標に向かってがんばっていけるよう御家庭でも御支援いただけますようよろしくお願いします。
全員集合 進行
開式のことば 国歌斉唱
日光市の歌斉唱 国歌・市の歌を歌う
校長先生のお話
真剣に聞く 校歌斉唱
閉式のことば 礼
児童指導主任から 低学年ブロック
中学年ブロック 高学年ブロック
生活目標 クマムシの紹介(校長室前)
<教室の窓から>
青空に見守られ みんなでドッジボール①
みんなでドッジボール② みんな集まれ!
輪になって・・・ 逃げろ!
※久しぶりの休み時間 みんなで遊ぶと楽しいな
ノロウイルス・感染症予防のための手指消毒液が市教委から届きました。
消毒液もリニューアル しっかり消毒
感染症を予防しよう 白衣ケースもリニューアル
(もぐもぐタイム)~良く噛んで集中して静かに食べよう。
<今日の献立>『バターロール・牛乳・煮込みハンバーグ・グリーンポテト・ワンタンスープ』です。
今日の給食 約2週間ぶりの給食に舌鼓
2019スタート
明けましておめでとうございます。2019年がやってきました。平成最後のお正月はいかがでしたでしょうか。穏やかな年の初めだったのではないでしょうか。『平成』から『〇〇』へと年号も変わる年。今年1年が実り多い年となりますよう願っています。
初日の出 2019
本日、山下桂世子先生、鈴木久子先生を講師にお迎えして『ジョリーフォニックス研修会』を本校にて行いました。大変有意義な学びの機会となりました。3学期からの指導に少しずつ取り入れていきたいと思います。
山下先生・鈴木先生ご指導ありがとうございました。
初日の出 2019
本日、山下桂世子先生、鈴木久子先生を講師にお迎えして『ジョリーフォニックス研修会』を本校にて行いました。大変有意義な学びの機会となりました。3学期からの指導に少しずつ取り入れていきたいと思います。
山下先生・鈴木先生ご指導ありがとうございました。
日々点描:さようなら2018
寒い年の瀬を迎え、年越し、新年の準備に忙しい毎日ではないでしょうか。『災』で象徴された2018年もまもなく終わり、新しき年2019年がやってきます。今年1年をふり返り、新しき年が希望に満ちた1年になりますよう願っています。よいお年をお迎えください。
新しき年2019年に思いをこめて
<教室の窓から>2018年=1585本
校長先生の呼びかけでスタートした『頑張りの証』短くなった鉛筆の寄付も年越しをします。子どもたちの帰った校長室前の廊下には努力の結晶がいっぱい詰まった缶が2つ。全部で1585本も届きました。子どもたちの頑張りに拍手を送ります。『積小為大』『Let's do togather』ですね。ぜひ御家庭でもお子さんたちの頑張りを褒めていただければと思います。
全部で・・・1585本です 3学期もよろしくね!
新しき年2019年に思いをこめて
<教室の窓から>2018年=1585本
校長先生の呼びかけでスタートした『頑張りの証』短くなった鉛筆の寄付も年越しをします。子どもたちの帰った校長室前の廊下には努力の結晶がいっぱい詰まった缶が2つ。全部で1585本も届きました。子どもたちの頑張りに拍手を送ります。『積小為大』『Let's do togather』ですね。ぜひ御家庭でもお子さんたちの頑張りを褒めていただければと思います。
全部で・・・1585本です 3学期もよろしくね!
第2学期終業式
長かった2学期の終業式。夏から冬へかけぬけた82日間。運動会や学習発表会等様々な行事がありました。11月29日には約80名の先生方の参観をいただき英語パイロット校公開授業も行われました。これらのことを通して子どもたちの成長を感じられた82日間でした。
<第2学期終業式>
式の前に表彰がありました。子どもたちの頑張りにたくさんの賞状が届きました。
ピアノの合図で式が始まりました。国歌・市歌の後児童代表4名(3・6年)の発表がありました。一人一人の頑張りと成長の様子が伝わってきたすばらしい発表でした。次に校長先生からお話がありました。今朝届いた子どもたちの素晴らしさを伝える地域の方からのお電話をもとに、明日から始まる冬休み(年末年始の行事等を控え)、これからも今まで以上に、しっかりとあいさつのできる大室小学校の皆さんでいてください。これからもあいさつを続けていってくださいと結ばれました。校歌斉唱のあと閉会となりました。最後に児童指導主任から「冬休みの生活」について、学習指導主任から「冬休みの学習」について話がありました。
開式のことば 国歌・市歌斉唱
児童代表のことば
校長先生のお話
国歌斉唱 閉式のことば
「冬休みの生活」について 「冬休みの学習」について
今日はChristmas。明日からは冬休みが始まります。安全・健康で充実した冬休み(13日間)をお過ごしください。2019.1.8(火)第3学期始業式に会いましょう。よいお年をお迎えください。
<教室の窓から>
たくさんの募金をありがとうございました 2学期最後の朝(下弦の月に見守られ)
2学期最後の朝に(元気に登校)
昇降口:下駄箱もきれいに!
作戦会議中 Christmasversionで
学年でお楽しみ会!
6年生:思い出いっぱいの6年間
<今日の献立>『ポークカレーライス・牛乳・福神漬・ハムと大根のサラダ』です。
献立食材黒板 今日の給食
2学期最後の給食をみんなで食す(しばし給食もお休み)
<第2学期終業式>
式の前に表彰がありました。子どもたちの頑張りにたくさんの賞状が届きました。
ピアノの合図で式が始まりました。国歌・市歌の後児童代表4名(3・6年)の発表がありました。一人一人の頑張りと成長の様子が伝わってきたすばらしい発表でした。次に校長先生からお話がありました。今朝届いた子どもたちの素晴らしさを伝える地域の方からのお電話をもとに、明日から始まる冬休み(年末年始の行事等を控え)、これからも今まで以上に、しっかりとあいさつのできる大室小学校の皆さんでいてください。これからもあいさつを続けていってくださいと結ばれました。校歌斉唱のあと閉会となりました。最後に児童指導主任から「冬休みの生活」について、学習指導主任から「冬休みの学習」について話がありました。
開式のことば 国歌・市歌斉唱
児童代表のことば
校長先生のお話
国歌斉唱 閉式のことば
「冬休みの生活」について 「冬休みの学習」について
今日はChristmas。明日からは冬休みが始まります。安全・健康で充実した冬休み(13日間)をお過ごしください。2019.1.8(火)第3学期始業式に会いましょう。よいお年をお迎えください。
<教室の窓から>
たくさんの募金をありがとうございました 2学期最後の朝(下弦の月に見守られ)
2学期最後の朝に(元気に登校)
昇降口:下駄箱もきれいに!
作戦会議中 Christmasversionで
学年でお楽しみ会!
6年生:思い出いっぱいの6年間
<今日の献立>『ポークカレーライス・牛乳・福神漬・ハムと大根のサラダ』です。
献立食材黒板 今日の給食
2学期最後の給食をみんなで食す(しばし給食もお休み)
日々点描:明日は冬至
明日は冬至。給食も冬至献立+Christmasデザイン(もみの木ハンバーグ・星のマカロニ等)。終業式はChristmasですね。
今日クラブ見学が行われました。3年生が7つのクラブを見学し、来年への準備の時間となりました。この後、3~5年生に設置希望クラブのアンケートを実施して来年度の計画を立てていきます。来年度どんなクラブ活動になるか楽しみですね。
工作手芸クラブ ミュージック・ダンスクラブ
屋外スポーツクラブ 屋内スポーツクラブ
イラストクラブ パソコンクラブ
室内ゲームクラブ
<教室の窓から>
VTの方々 九九検定にChallenge
九九検定挑戦中
合格シールもらったよ がんばったね
(2-2)
九九検定挑戦中
九九検定挑戦中 ありがとうございました
がんばりの証
(休み時間)
<今日の献立:Christmasセレクト給食・冬至献立>『チキンピラフ・牛乳・もみの木ハンバーグ(ケチャップ)・ミネストローネスープ・クリスマスケーキ』です。
献立食材黒板 今日の給食
冬至献立・Christmasversion おいしくいただきます
今日クラブ見学が行われました。3年生が7つのクラブを見学し、来年への準備の時間となりました。この後、3~5年生に設置希望クラブのアンケートを実施して来年度の計画を立てていきます。来年度どんなクラブ活動になるか楽しみですね。
工作手芸クラブ ミュージック・ダンスクラブ
屋外スポーツクラブ 屋内スポーツクラブ
イラストクラブ パソコンクラブ
室内ゲームクラブ
<教室の窓から>
2年生は学習支援VT(ボランティア・ティーチャー)の方の御協力をいただき「かけ算九九検定」を行いました。かけ算九九は算数の基礎・基本です。冬休み中にもぜひ親子で繰り返し練習し、定着を図って下さい。
(2-1)VTの方々 九九検定にChallenge
九九検定挑戦中
合格シールもらったよ がんばったね
(2-2)
九九検定挑戦中
九九検定挑戦中 ありがとうございました
がんばりの証
(休み時間)
<今日の献立:Christmasセレクト給食・冬至献立>『チキンピラフ・牛乳・もみの木ハンバーグ(ケチャップ)・ミネストローネスープ・クリスマスケーキ』です。
献立食材黒板 今日の給食
冬至献立・Christmasversion おいしくいただきます
日々点描:地産地消献立
寒い朝でしたが、運営委員会があいさつ運動を展開していました。爽やかなあいさつで朝のスタートができると気持ちがいいですね。
<教室の窓から>
・大室散策
先日の「旅チャリ」で二人が巡っていた「高靇神社」周辺を巡って見ました。
今はお休み中の「水車」
水車の近くに『水神碑』 杉の葉の小屋
高靇神社
霜にも負けず 春を待つ
(休み時間)
なわとび(カウンターで励まし合い)
みんなで仲よく
WelcomeboardにSanta Claus 今週の単語は・・・
4年生読書感想文corner(図書室) 手作りのChristmascorner(5年)
(図書VT):ありがとうございました。
<今日の献立:地産地消献立「いちごぱん」>『いちごぱん・牛乳・スパゲッティナポリタン・ビーンズサラダ・ヨーグルト』です。
献立食材黒板 今日の給食
地産地消献立の放送(健康委員会) みんなでおいしく
<教室の窓から>
・大室散策
先日の「旅チャリ」で二人が巡っていた「高靇神社」周辺を巡って見ました。
今はお休み中の「水車」
水車の近くに『水神碑』 杉の葉の小屋
高靇神社
霜にも負けず 春を待つ
(休み時間)
なわとび(カウンターで励まし合い)
みんなで仲よく
WelcomeboardにSanta Claus 今週の単語は・・・
4年生読書感想文corner(図書室) 手作りのChristmascorner(5年)
(図書VT):ありがとうございました。
<今日の献立:地産地消献立「いちごぱん」>『いちごぱん・牛乳・スパゲッティナポリタン・ビーンズサラダ・ヨーグルト』です。
献立食材黒板 今日の給食
地産地消献立の放送(健康委員会) みんなでおいしく
日々点描:あと4日
<教室の窓から>
5年生は家庭科の調理実習で「ごはんとみそ汁」を作りました。実習を通して「毎日当たり前のように食卓に並ぶごはん」を作ってくれている家族に『感謝』の気持ちをもったお子さんも多かったことでしょう。料理することの楽しさを感じたおこさんも人もいたかもしれませんね。
※準備から片付けまで みんなで協力してできました。
<今日の献立>『ごはん・牛乳さんまのみぞれ煮・ほうれん草の磯和え・どさんこ汁』です。
献立食材黒板 今日の給食
5年生は家庭科の調理実習で「ごはんとみそ汁」を作りました。実習を通して「毎日当たり前のように食卓に並ぶごはん」を作ってくれている家族に『感謝』の気持ちをもったお子さんも多かったことでしょう。料理することの楽しさを感じたおこさんも人もいたかもしれませんね。
※準備から片付けまで みんなで協力してできました。
<今日の献立>『ごはん・牛乳さんまのみぞれ煮・ほうれん草の磯和え・どさんこ汁』です。
献立食材黒板 今日の給食
日々点描
昨晩は11/28のカミナリのチャリ旅の放送がありました。あの時の様子が鮮やかによみがえってきました。また、その後の高靇神社と地域の風景(水車)もよかったですね。
暖かさの戻ってきた一日、子どもたちも穏やかに過ごしていました。
<教室の窓から>
Christmasversion2(中央昇降口)
(休み時間)
仲よく遊ぶ 励まし合って練習する
緑化委員会 水やりに花もよろこぶ 下駄箱 汚れないようにひと工夫
(分数)1/5mのいくつ分は・・・ テープをつかって考える
(かけ算の式を使って考える)
いろいろな考え方で問題を解けました(学び合い 伝え合い)
<今日の献立>『米粉パン・牛乳・白身魚フライ(ソース)・アスパラソテー・野菜スープ』です。
献立食材黒板 今日の給食
みんなで会食
暖かさの戻ってきた一日、子どもたちも穏やかに過ごしていました。
<教室の窓から>
Christmasversion2(中央昇降口)
(休み時間)
仲よく遊ぶ 励まし合って練習する
緑化委員会 水やりに花もよろこぶ 下駄箱 汚れないようにひと工夫
(分数)1/5mのいくつ分は・・・ テープをつかって考える
(かけ算の式を使って考える)
いろいろな考え方で問題を解けました(学び合い 伝え合い)
<今日の献立>『米粉パン・牛乳・白身魚フライ(ソース)・アスパラソテー・野菜スープ』です。
献立食材黒板 今日の給食
みんなで会食