学校の様子

2021年1月の記事一覧

始業式で新型コロナウイルス感染拡大防止のための再確認

 1月8日(金)の始業式で、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、養護教諭の木村先生と給食主任の久保田先生から注意を喚起するための話がありました。

    

 [木村先生から]

  ・栃木県と日光市の感染者数が増えていること

  ・「朝の検温と健康観察・マスクの着用・石けんでの手洗い・手の消毒・ソーシャルディスタンス」の徹底

  ・休み時間ごとに3分間教室を換気

  ・コロナよりこわいのは“心ない言葉”

  ・誰が感染しても悪く言わない

 [久保田先生から]

  ・給食の配膳前に全員が注意すること:「つめの確認・石けんによる手洗い・消毒」

  ・給食当番の生徒が行うこと:「身支度・配膳台と机の消毒・必要に応じたビニールの手袋による配膳」

  ・配膳中に注意すること:「自席で静かに待つ・少人数による配膳・残りがでないよう配る」

  ・給食を食べる時に注意すること:「マスクは机の横にかける・手指をクリーンウエットで拭く・

                   前を向いて食べる・残った食材は先生が配る」

  ・牛乳の扱いと捨て方について(牛乳パックのリサイクルは行わない)

  ・後片付けについて:「1時10分になったら食べ終わっている生徒は各自で「ごちそう様」をし、マスクを

             つけて、密集に気をつけながら片付ける・各階3ケ所の水道を使いはみがきをする」

   

    

(保護者の方へ至急のお知らせ)「第1・2学年三者懇談と部活動の中止」について

 栃木県知事による国への緊急事態宣言の要請及び日光市内の新型コロナウイルス感染者増加の現状を鑑み、1・2年生の三者懇談と部活動を中止(1月31日まで)とさせていただきます。

 先程(14時19分)マチコミメールで、急ぎお知らせいたしましたが、本日お子様を通じて次の文書も配布いたします。

  第1・2学年三者懇談と部活動の中止について(通知).pdf

 1、2年生の保護者の皆様には、急な予定の変更となり、大変御迷惑をおかけいたしますが、今後の新型コロナウイルス感染拡大防止のため、御理解・御協力の程、よろしくお願いいたします。

生徒会活動

 1月12日(火)帰りの会終了後、1、2年生は所属する委員会に分かれ、3学期の目標を決めたり、具体的な活動に取り組んだりしました。

   

▲生徒会本部役員     ▲福祉委員会        ▲図書委員会        ▲保健委員会

(話し合い活動:挨拶運動等)   (話し合い活動:3学期の目標)  (第二図書室の本の整理)    (階段手すりの消毒)

 

(祝)100万達成

遂に本校ホームページへのアクセス数が、100万を超えました! 

ご覧いただき誠にありがとうございます。これからも積極的に情報を発信して

参りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

3学期始業式

 1月8日(金)、13日ぶりに子供達の元気と笑顔が学校に戻り、活気あふれる一日でした。

 いよいよ3年生にとっては中学校生活最後の、1・2年生にとっては、それぞれの学年のまとめの重要な学期の始まりです。

 まず、始業式の前に新任式として、本日から3月下旬までお世話になる学習支援員の佐藤 美穂先生の自己紹介がありました。新型コロナの警戒度が「特定警戒」になったことを受け、本日の式はテレビ放送としました。

 その後、校長先生から『変わる』をテーマに次の言葉の紹介と以下の話がありました。

   ・心が変われば行動が変わる  ・行動が変われば習慣が変わる

   ・習慣が変われば人格が変わる ・人格が変われば運命が変わる

 「自分がこうなりたい、こうありたいという自分の心(気持ち・考え)次第で、自分の運命は変わっていきます。重要な3学期にしっかりとした目標を持ち、それを実践、行動に移して欲しいと思います。」そして、「たくさんの『変わる』→『成長』に出会えることを楽しみにしています。」という話を、生徒達は真剣に教室で聞いていました。

      

  ▲佐藤先生より自己紹介           ▲校長先生のお話