学校の様子
1年生が初めてのピザづくり活動
2月10日(金)、たくさんのボランティアの皆様にお手伝いいただき、1年生が初めてとなる「ピザづくり活動」を行いました。ピザ生地の発酵から生地づくり、トッピング等友達と協力しながら、自分だけのピザを完成させました。
★ボランティアの皆様 ありがとうございました!
雪景色の落合中
2月10日(金)雪景色の落合中です。
昼休みには生徒たちが雪合戦をしたりして、元気に遊んでいました。
道徳教育研修会(全体研修会)
2月8日(水)提案授業後、中山先生が私たちの質問に回答、ご指導をいただく形式で進めました。
教材の解釈の仕方や考え・議論する道徳の「議論」について、書く活動は手段であること、伝統文化や国際理解をテーマとした教材の進め方、評価等の質問に、的確かつ丁寧にご説明いただきました。
教材は自己を見つけるためのひとつの装置であると考える必要性や議論の前に対話が大切であること、生徒を承認する重要性など、多くの示唆に富むご指導をいただきました。
道徳教育研修会(提案授業)
2月8日(水)、白鷗大学の中山和彦先生にお越しいただき、2年2組において道徳の提案授業をしていただきました。まず、「道徳は何のために学ぶのか」を先生と生徒たちで確認し、その後、道徳は答えが一つではなくたくさんあることや常に自分事として考えていくことの重要性についても確認しました。
提案授業の題材は、「足袋の季節」です。生徒たちは、初めてお会いした中山先生と自分の弱さと向き合い、よりよく生きることについて一生懸命考えました。
」
朝のあいさつ運動
3学期から生徒会活動のバトンが、3年生から2年生に渡され、生徒会本部の活動をはじめ、各委員会の活動は2年生が中心となり、1年生とともに活動の充実に向け取り組んでいます。
朝のあいさつ運動は、引き続き生徒会本部役員と中央委員が活動のひとつに掲げ、取り組んでいます。朝の寒い時間帯ですが、登校してくる生徒にさわやかなあいさつをしている生徒たちです。