日誌

2013年6月の記事一覧

吹奏楽フェスティバル

6月29日(土)今日は,日光市今市文化会館で
栃木県吹奏楽連盟上都賀支部 第36回「吹奏楽フェスティバル」が行われました。
日光小学校の吹奏楽部も出演しましたので,ご紹介します。
吹奏楽フェスティバル
吹奏楽フェスティバル吹奏楽フェスティバル
これまでの練習の成果がでた,上手な演奏でした。

吹奏楽フェスティバル
最後には,6年生の代表がインタビューも受けていましたね。
演奏したみなさん,裏方でお手伝いいただいた保護者の皆様,お疲れ様でした。


プール開き

遅くなりましたが,6月24日(月)にプール開きが行われました。

プール開き
プール清掃を頑張った,5年生と6年生が参加しました。

プール開き
体育委員長の「誓いの言葉」にあわせて,みんなで,誓いの言葉を言いました。

残念ながら,水温と気温も低く,まだプールには入れません。
でも,少しずつですが,水温が上がってきていますので,
天気が良くなれば来週からは入れそうです。
がんばれ,お日様!!


3年生 なごやか給食

 3年生 なごやか給食(完食!)

 10人の先生方を招待して,3年生の友達と給食を食べながら交流しました。
今日の献立は,夏野菜カレー,麦ご飯,福神づけ,フルーツのヨーグルト和えでした。
大好きなメニューであったため,見事完食でした。「お代わりがないの?」と残念そう
な子もいました。
 
          おいしい給食に大満足でした!
 
  
  
    なごやか給食の予告案内板で~す!            大橋先生と変顔の仲間たち
 
   
 
    渡邉鈴子事務長先生とはらぺこあおむし           校長先生とハイ!ポーズ
   
 
        石川先生とお代わり軍団!               吉原先生とニコニコ隊!
 
  
 
     ギルダ先生(ALT)と恥ずかしがり屋        竹澤先生(教育実習生)とその仲間たち
 
  いろんな先生方といろんなお話をしながら給食を食べられたから,いつもより
 100倍おいしかったことでしょう。よかったね~。
 
  
 
  担任の先生とも食べました。えっ?「給食が足りなかった。」だって,その件に関しては,先生たちでは
 なく,給食主任に聞いてください。腹八分目が健康にはいいのですよ!食べ過ぎはよくありません。
 
  次回のなごやか給食は,もっと楽しく・おいしく食べられるように頑張りましょう!

おそらく これで 最後の歯磨き指導

おそらく これで 最後の歯磨き指導 
          
                                         ~ 6年 H25.6.19 ~
今回は,フッ素やフッ素洗口の意味や効果などについてのクイズから,はじまりはじまり
 
 
 
 意外に難しい!  
 
 
 よーく染めないと・・・この後すすぎます             鏡をのぞき込んで 
 
 
 しーん・・・ゴシゴシゴシ・・・・ 
 
 
 今日は歯鏡を使わせてもらってうれしいな・・・・・
 6年生は歯科検診で,たくさんの児童が虫歯なし!!
 どうか,自分の大切な歯をこれからも守ってほしいです。

第1回学校評議員会開催される


今年度,第1回目の学校評議員会が行われました。
今年度は,5名(内3名の方は昨年度からの継続です)の方々にお願いいたしました。
学校評議員制度は,
「学校運営などに関して校長が学校評議員の皆様からご意見をいただき,
学校が家庭や地域と連携・協力しながら,よりいっそう開かれた学校づくりの具現化を目指すこと」を,ねらいとしています。
今回は,各学級の授業参観をしていただいた後,校長から今年度の学校経営についてお話ししました。
さらには,今年度の具体的な改善策などに対して,貴重なご意見やご示唆をいただきました。
今後の,日光小教育の充実のために生かしていきたいと考えております。
お忙しい中,誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 

4年生 楽しい読み聞かせ


4年生 楽しい読み聞かせ
 
6月19日(水)   朝の学習は、読み聞かせでした絵文字:笑顔
今日は、1組・2組が一緒に読み聞かせを聞きました。
 
どんな本を読んでいただけるのか、みんな朝からわくわくしていました絵文字:笑顔
 
 
  
 
みんなお話に聞き入っています。                   聞く態度もGoodですね~絵文字:良くできました OK
 
 
すばらしい読み聞かせをありがとうございました。楽しくてあっという間の時間でした。
 
 
 
 
おまけ
 
図画工作では木の絵画の葉を塗るために、絵の具で色々な緑色を作りました。
 
 
色を混ぜると様々な緑色が作れることに子どもたちも驚いている様子でした。
きれいな緑色がたくさんできました。
これからがんばって、自分の絵画の葉に色をつけていきましょうね絵文字:笑顔
 

5年 社会科見学 足尾編

6月13日に、社会科見学に行きました。
心配していた台風の影響もなく、
雨に降られず、過ごしやすい日となりました。
前日まで体調を崩していた子もいましたが、
当日は全員で参加でき、本当によかったです。
 
あしお あしお
 
足尾環境学習センターです。
足尾銅山の始まりから、閉山、観光の町へ、という
足尾の歴史のスライドを鑑賞しました。
今回の見学のポイントとなる内容でした。 
あしお
 
そして、足尾銅山観光です。
トロッコ列車に乗ってスタートです。
『暗くてこわい!』なんていう子もいましたが
開山当時から1974年の閉山までの、
作業の様子を歴史をおって知ることが出来ました。 
あしお あしお
 
あしお あしお
 
あしお あしお
一生懸命メモをとったり、観察したりしていました。
 
あしお あしお
 
お楽しみのお弁当です! 
あしお あしお
 
最後は、星野富弘美術館です。
撮影禁止だったので写真はありませんが、
『お気に入りの作品を見つけよう』
ということで、
真剣な表情でメモをとったり
スケッチしたりしていました。
あしお
 
今回の社会科見学では、
一般の方や、修学旅行生などがいて、混み合っていました。

そんな中、一人一人がルールやマナーを守り、
しっかりとした態度で見学できました。
バスの中でのマナーもよく、みんなで気持ちよく帰って来ました。
事前にみんなで話したことを、よく理解して行動できたことは、
本当にすばらしかったと思います。 

町たんけんに行ったよ


2年生 生活科  町たんけん
 
生活科の学習です。日光の町のすてきなお店やすてきな人を見つけに出かけました。
朝はあいにくの雨模様。かさをさしての出発です。
 
 事前に決めておいた3件のお店を訪問し、中を見せていただいたりお店の方にインタビューをして答えていただいたりしました。
 そしてお買い物も少々。
 
   こまつやさん                            依田書店さん
 
  つづれやさん                             田口花店さん
 
 今村とうふセンターさん                       大門花店さん
 
  八木澤薬品さん                          金谷ホテルベーカリーさん
 
  水車さん                               小西支店さん
 
   仙波商店さん                           まるふじ商店さん
 
雨はすっかり上がり、かさは使わなくてすみました。 
 
安全ボランティアとして、9人の保護者の方にご協力いただきました。
どのグループも大きな声で質問ができていたとほめていただきました。
本当にお世話になりました。
 
   お店の方の優しさやおうちの方のありがたさにふれた一日になりました。
      快く見学を許可してくださったお店の皆様、ありがとうございました。
 
 
                             

朝の読み聞かせ

 
6月19日水曜日 保護者ボランティアによる朝の読み聞かせがありました。
今年は年に8回行われる予定です。
子どもたちは、この日をとても楽しみにしています。
1年1組 1年2組
            1年1組                               1年2組
 
2年1組 3年1組
            2年1組                                3年1組
 
3年2組 4年1組2組 
             3年2組                             4年1組2組
 
5年1組  6年生      
             5年1組                            6年1組2組
 
 とても楽しい朝の時間を過ごしました。
 
 現在、日光小学校保護者の方の読み聞かせボランティアの方を大募集しています。
 朝の8時から8時30分までの30分間、子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごしませんか?
 興味のある方は日光小学校まで御連絡ください。 

歯磨き指導

6月18日と19日に6年生のそれぞれのクラスで「歯磨き指導」がありました。

歯磨き指導
まずは,保健室の先生が,食事とむし歯菌の関係を教えてくれました。
続いて,○×クイズをやって,フッ素洗口について学習しました。
 
そして,いよいよ,歯の染め出しです。
歯磨き指導歯磨き指導
さすがに6年生なので,口がピンクに染まっているところは,見られたくないようです。
でも,実は,こんな感じです。
歯磨き指導
 
こうして,どれだけ歯に汚れがついているのかを確かめたあとは,歯磨きです。
歯磨き指導歯磨き指導
10分間も時間をかけて丁寧に歯磨きをしました。
そして,歯磨き後は,
歯磨き指導
こんなにきれいになりました。(^_^)v

クリーン大作戦

報告遅れましたが・・・
 
家庭科でクリーン作戦決行! 6/12(水) 6-1
 
あらためて汚れ調べをしてみたら,思ったよりいろいろなよごれがみつかりました。
掃除の手順や道具について学習し,いよいよクリーン作戦です。今回は手洗い場を中心に行いました。
 
  
 
 
 
 
 
  
なかなか汚れが取れない部分もありましたが,気分はすっきりです。
 
家でも実践できるといいですね~~
 
 
 
                   

プール清掃

6月14日(金)に行われたプール清掃の様子です。
5年生と6年生そして教職員+今年は教育実習の先生で学校のプールをきれいにしました。

プール清掃プール清掃
最初は,プールサイドもプールの中もかなり汚れています。6年生がプールサイドとプール内の壁面を担当しました。

プール清掃プール清掃
5年生はプールの中に入れておく台をきれいにしました。

プール清掃プール清掃
プール清掃
最後は,5年生も6年生も,みんなでプールの底面をきれいにしました。
汗と,水でかなりびしょ濡れの人もいましたが,それだけ仕事を頑張ったということですね。

きれいになったプールの中で記念撮影です。
プール清掃6年
こちらは,6年生です。指示がなくても本当によく動きました。さすが最上級生!!

プール清掃5年
こちららは,5年生です。例年以上にきれいになった台のおかげで,下級生も気持ちよく
プールには入れますね。本当によく働きました。
あとは,水を入れて,お日様が照ってくれるのを待つだけです。(^_^)v

6年生親子の集い

6月13日(木)に行われた,6年生親子の集いの様子を紹介します。
まずは,親子給食です。
全部のテーブルを紹介すると画像が多くなりすぎるので,
今回は,画像をとっても小さくしました。m(_ _)m
6年生親子の集い6年生親子の集い6年生親子の集い6年生親子の集い
6年生親子の集い6年生親子の集い6年生親子の集い6年生親子の集い
6年生親子の集い6年生親子の集い6年生親子の集い6年生親子の集い
合計107人の給食を子どもだけで配膳できました。しかも短時間に!!
さすがですね。(^_^)v

続いて,親子でのソフトバレーボール大会です。
6年生親子の集い6年生親子の集い
6年生親子の集い
この日のために1組,2組とも体育の時間にたくさん練習して準備をしてきましたが,
親チームの方が強くて,全勝できたのは親チームでした。(^^;)

何はともあれ,楽しい時間を親子で過ごすことができましたね。
(役員の皆様お世話になりました。)
6年生親子の集い
記念撮影です。パチリ。

4年生 総合


4年生 総合
 
6月12日(水)
 
総合で福祉体験をしました。
1組はアイマスク体験、2組は高齢者体験をしました。
 
 
1組のアイマスク体験の様子です。
 
 
友達にガイドしてもらいながら歩きました。
ガイド側は、どのようにガイドをするとよいのかを考えました。
 
 
 
 こちらは2組の高齢者体験の様子です。
    
 
身体が思うように動かない、階段を上るのが大変だったという感想が出ました。
 
 
来週は1組が高齢者体験、2組がアイマスク体験をします。
 

4年生 英語


4年生 英語
 
6月12日(水)
4年2組の英語の様子をご紹介します。
 
 
「favorite」という単語を使い、友達の好きなスポーツを聞いたり、自分の好きなスポーツを話したりしました。
「favorite」という単語の発音が最初は難しかった様子でしたが、使っていくうちにどんどん上手に発音できるようになりました。
すばらしいです絵文字:良くできました OK
 
 
  
 
友達とのやりとりを楽しみながら、英語に親しむことができた1時間でした。
 

かくれんぼ集会

6月12日(水)今日は,ふれあい広場がありました。
今日のふれあい広場は,代表・集会委員会による「かくれんぼ集会」です。
これは,委員会の子どもや先生達が,学校の様々なところに隠れているのを他の子どもたちが見つけ出すものです。
 
200人以上の子どもたちが,もみの木班ごとに学校中を「捜索」します。
かくれんぼ集会かくれんぼ集会
そんなわけで,学校中はこんな感じになってしまいます。

かくれんぼ集会
今回は,偽物(ダミー)も隠れていたので,ダミーを見つけたら,
体育館まで連れてくることになっています。

かくれんぼ集会
廊下の棚の中には,教育実習の先生が隠れていました。
よく,こんな所に入れましたね。
 
結果は,もみの木班「ゾウ」チームがたくさん見つけて1位となりました。
「ゾウ」チームの班長さんのコメントです。
「みんなで協力して探して,1位になれてよかったです。」
たしかに,1年生から6年生までの人がいるので,移動も大変です。
協力することは大切ですね。
代表・集会委員のみなさん,楽しい集会を企画してくれてありがとうございました。(^_^)v

3年生遠足(湯元)


3年生 遠足 湯の湖~赤沼
 
 3年生は,遠足で湯元方面へ行きました。今にも泣き出しそうな空模様
でしたが,一粒の涙も落ちることなく学校に戻ることができました。
 湯元方面は,思った以上に寒く,鳥肌が立つほどでした。しかし,約7?
のコースを全員歩き通すことができました。また,歩いた後の足湯は,疲れ
た足を軽くしてくれただけでなく,つるつるにもしてくれました。
 少し寒くて,少し疲れた遠足でしたが,楽しい思い出がたくさんできました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
たくさん歩いてつかれたのお弁当は,とてもおいしかったです。でも,寒かったです。
さあ!最後は足湯です。とっても楽しみです。
 
 
 
お湯が熱いところもありましたが,足湯は最高でした!つかれもとれたし,足がつるつる
になりました。とっても楽しい遠足でした。  満足!満足!

2年生 遠足


2年生 遠足  子ども総合科学館
 
 
6月5日(水)に遠足に行きました。
36人、全員参加することができました。
 
科学館では、まず「サイエンスショー」を見学しました。
空気や光の不思議で楽しい実験に、みんなびっくりでした。
 
次はグループに分かれての館内見学です。
 
 
   くらやみの部屋とななめの部屋が大人気でした。
 
お昼の後は、外で思いっきり遊びました。みんな汗びっしょりで走り回っていました。
お天気もよく、最高の一日になりました。 
 
 

宇都宮動物園


6月5日遠足で宇都宮動物園に行きました。
ちょっと遅くなってしまいましたが、そのときのことを紹介します。
 
到着後;全員で動物園見学をしました。キリンやサルなどにえさをやったりもしましたよ。
 
 
 
 
動物園見学の後;お楽しみ班別行動です。班のみんなで相談して決めた乗り物に乗りました。
 
 
 
おなかがすいたところで。。。お弁当タイム!
 
 
  
 
 
 
 
 
 
お弁当の後は、ワンワンショーを見たり、遊んだり。楽しい楽しい一日でした。
 
 
 
 
宇都宮は終始よいお天気でしたが、日光は雷雨だったとか。
元気いっぱいの1年生パワーにお日様も味方してくれたようですね(*^_^*)
 

4年2組 歯の健康指導


4年2組 歯の健康指導
 
6月11日(火)6校時
4年2組で歯の健康指導が行われました。
4年生になったので昨年よりも少しレベルアップして、歯のことだけではなく歯肉の健康についても勉強しました。
 
 
 
                                           私の歯肉は健康かな!?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      うわ~!!赤く染まってる~!!
 
 
 
 
じっくり時間をかけて、丁寧に歯磨きをしました。              奥歯もしっかり磨かなきゃ!!
 
 
 
虫歯や歯肉炎を防ぐためにも毎日しっかり歯磨きをすることが大切だと学びました。
今日教わったことを生かして、歯を磨いていきましょうね!!
目指せ!!虫歯のないぴかぴかの歯絵文字:一人
 

理科実験

6年生は理科の時間に,ヒトの体を学習しています。
今回は,吸う息と,吐く息のちがいです。

これまでの経験や国語の説明文の学習で,ヒトは酸素を吸って二酸化炭素を出す,
ということを知識として知っています。
今回は本当にそうなのか,実験で確かめました。

理科実験理科実験
吐いた息をビニル袋に入れて,そこに石灰水を混ぜます。
すると,石灰水は白く濁りました。
(白く濁ることで,二酸化炭素があることを確かめます。)

頭で分かっていても,実際に白く濁る変化を見ることで子ども達は満足し,
知識としても定着します。
この調子で,しっかり勉強していきましょうね。

おまけ,
この日の授業は,教育実習の先生も参観していました。
理科実験
今週からは,実習生も少しずつ授業を行うようですね。頑張ってください。

ミニ避難訓練

6月7日(金)この日は,業間の時間に「ミニ避難訓練」を行いました。
これは,子ども達に事前の予告なく休み時間に行う避難訓練です。

こちらが,避難訓練開始前のクラスの様子。
ミニ避難訓練

そして,避難訓練の放送(地震発生の放送)が流れると,
ミニ避難訓練
このように,あっという間に机の下に隠れました。エライ!!

ミニ避難訓練ミニ避難訓練
そのあとは,全員無事に校庭に避難できました。(^_^)v

今年は,今後も何回かミニ避難訓練を行います。
こうして,いつでもどこでもどんなときでも,あわてず行動できるようにしていきましょうね。

野外給食&もみの木班活動

6月10日(月)今日は,野外給食ともみの木班活動がありました。
(給食の献立は,給食のページをご覧下さい。)

天気も薄曇りでちょうど良く,気持ちよく食事ができました。
野外給食野外給食
野外給食野外給食
野外給食
もみの木班ごとに場所を決めて,給食を食べました。
お外で食べる給食はどうでした?
途中で,アリさん達も給食を食べに来ていたかな?

給食のあとは,もみの木班活動です。
事前に決めておいた遊びをみんなでやって楽しみます。
もみの木班活動
6年生を中心に各班とも良くまとまっていましたね。

もみの木班活動もみの木班活動
ドロケイやドッジボールなどで体をたくさん動かしました。
楽しく過ごすことができましたね。

4年生 親子の集い~ドッジボール大会編~


4年生 親子の集い~ドッジボール大会編~
 
6月5日(水)に行われた4年生の親子の集いの様子をご紹介します。
今日は、熱い戦いが繰り広げられたドッジボール大会の様子です絵文字:晴れ
 
 
 
 
 
 
 
 
親は左手で投げるというハンデがありました。ですが、そんなハンデを感じさせない見事なプレーでした。さすがです。
子どもチームも力いっぱいボールを投げていました。子どもたちのボールの威力に大人もびっくりしていました。
ボールを投げるのもキャッチするのも大人も子どももとっても上手でした。もちろん逃げるのも絵文字:笑顔 
パス回しもよく、チームワークもすばらしかったです。
 
 
最後は、記念写真を撮りました。
 
チームA                               チームB
 
 
チームC                                 チームD
 
 
楽しく、親子の絆が深まった集いになりました。
すてきな思い出ができましたね。

4年生 木をかいたよ!!


4年生 木をかいたよ!!
 
図工の時間に・・・・・
木をかきました絵文字:良くできました OK
 
子どもたちの真剣な様子をご覧ください絵文字:一人
 
 
 
                      
 
  
 
  
 
 
どんな作品ができるのでしょうか!?
楽しみです絵文字:笑顔

4年生 親子の集い~親子給食編~

 

4年生 親子の集い~親子給食編~
 
 
6月5日(水)
4年生の親子の集いがありました。
 
まずは親子給食があり、みんなで楽しく給食タイムを過ごしました。
 
 
今日の献立は、みんな大好き絵文字:ハートビビンバでした絵文字:一人
 
 
 
みんなで元気に「いただきま~す!!」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「ごちそうさまでした!!」
 
 
 
みんなで食べる給食は、一段とおいしかったですね!!
どのグループも楽しい会話と明るい笑い声が溢れていました。
 
 
熱い戦いが繰り広げられたドッジボール大会の様子は後日アップします!!
お楽しみに絵文字:二人 
 

4年生 理科 モーターカーを作りました


4年生 理科 モーターカーを作りました
 
「電気のはたらき」の勉強でモーターカーを作りました。
その様子をご紹介します。
 
  
 
 
                                     
 
 
モーターカーを走らせた後は、ノートに記録を残しました。
モーターカーを作るのは少し大変でしたが、モーターカーが走ったときはうれしそうな表情をしていた子どもたちでした。