H20~H22年度学校だより
鉄棒の学習
9月25日(金)
運動会も終わり4年生の体育は「鉄棒」になりました。
逆上がりの練習に取り組んだり,足かけ技を連続でやろうと練習したり,
みんなそれぞれ自分の課題に取り組んでいます。
新しい技に挑戦し,それをクリアしていくことは,大人になるとなかなかそうしたチャンスがありません。
子どもたちがこうしたちょっとしたことからでも,新しい課題に取り組みそれを乗り越えていけると
とっても嬉しいです。(もちろん,子どもたち本人が一番嬉しいことと思います。)
手にマメができ腕やおなかが筋肉痛になって,ちょっと「苦しい」事ですが,
4年生のみんな,ガンバレー!!
運動会も終わり4年生の体育は「鉄棒」になりました。
逆上がりの練習に取り組んだり,足かけ技を連続でやろうと練習したり,
みんなそれぞれ自分の課題に取り組んでいます。
新しい技に挑戦し,それをクリアしていくことは,大人になるとなかなかそうしたチャンスがありません。
子どもたちがこうしたちょっとしたことからでも,新しい課題に取り組みそれを乗り越えていけると
とっても嬉しいです。(もちろん,子どもたち本人が一番嬉しいことと思います。)
手にマメができ腕やおなかが筋肉痛になって,ちょっと「苦しい」事ですが,
4年生のみんな,ガンバレー!!
避難訓練
9月25日の2校時に避難訓練が行われました。
今回は,「学校に不審者が侵入した」という想定で行い,スクールサポーターの方や,
日光警察署の刑事さんが協力してくれました。
実際に不審者役の刑事さんが教室に侵入し,子どもたちが体育館に避難しました。
(この部分は画像がありません。教師も「不審者」を取り押さえる訓練中です。)
今回の避難訓練でご協力頂きました,スクールサポーターと日光警察署の方です。
ありがとうございました。
最初にスクールサポーターの方からこれまで起こった様々な事件について
お話をしてもらいました。みなさん,気をつけましょうね。
次に各クラスの代表の子どもたちが登下校中に不審者に会ったらどうすればいいのか,
みんなの前で練習を見せてくれました。
バットを持った不審者(役の先生ですよ)が登校班に近づいてきたので,班長さんを先頭に,
みんながランドセルに付けている防犯ブザーを鳴らしました。
驚いた不審者は何もせずに逃げていきました。 よかっ~た。
もう1回練習しました。次はこんな場面です。
傘を持った背広姿の「紳士」が登場しました。
子どもたちに近所のスーパーへ行く道を聞いています。
6年生の班長さんが親切に教えてあげています。いいことですね。
でも・・・・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「紳士」が急に6年生を誘拐しようとつかまえてしまいました。
「助けてー!」という声と同時にみんなで防犯ブザーを鳴らしました。
すると「不審者」は逃げていきました。
この後,「こども110番の家」に行って,みんなで不審者の人のことを
大人の人に教えました。
今日の避難訓練のようなことが本当に起きてはいけないし,起こってほしくないことですが,
万が一のために練習をして,もしものときに備えましょう。
今回は,「学校に不審者が侵入した」という想定で行い,スクールサポーターの方や,
日光警察署の刑事さんが協力してくれました。
実際に不審者役の刑事さんが教室に侵入し,子どもたちが体育館に避難しました。
(この部分は画像がありません。教師も「不審者」を取り押さえる訓練中です。)
今回の避難訓練でご協力頂きました,スクールサポーターと日光警察署の方です。
ありがとうございました。
最初にスクールサポーターの方からこれまで起こった様々な事件について
お話をしてもらいました。みなさん,気をつけましょうね。
次に各クラスの代表の子どもたちが登下校中に不審者に会ったらどうすればいいのか,
みんなの前で練習を見せてくれました。
バットを持った不審者(役の先生ですよ)が登校班に近づいてきたので,班長さんを先頭に,
みんながランドセルに付けている防犯ブザーを鳴らしました。
驚いた不審者は何もせずに逃げていきました。 よかっ~た。
もう1回練習しました。次はこんな場面です。
傘を持った背広姿の「紳士」が登場しました。
子どもたちに近所のスーパーへ行く道を聞いています。
6年生の班長さんが親切に教えてあげています。いいことですね。
でも・・・・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「紳士」が急に6年生を誘拐しようとつかまえてしまいました。
「助けてー!」という声と同時にみんなで防犯ブザーを鳴らしました。
すると「不審者」は逃げていきました。
この後,「こども110番の家」に行って,みんなで不審者の人のことを
大人の人に教えました。
今日の避難訓練のようなことが本当に起きてはいけないし,起こってほしくないことですが,
万が一のために練習をして,もしものときに備えましょう。
持久走練習
9月25日(金)避難訓練の後,持久走練習がありました。(今日は忙しかったですね)
1年生も,係の子が先頭に立って準備運動ができています。
エライねぇ~。
さぁ,練習スタート
1年生と2年生は,第1校庭を走ります。今日は4分間走でした。
みんな止まらないで頑張って走りました。
3年生以上は第2校庭を走ります。1周が約400mあります。
こちらでもみんな休まないで頑張って走っていました。
この調子で練習していこう!!
1年生も,係の子が先頭に立って準備運動ができています。
エライねぇ~。
さぁ,練習スタート
1年生と2年生は,第1校庭を走ります。今日は4分間走でした。
みんな止まらないで頑張って走りました。
3年生以上は第2校庭を走ります。1周が約400mあります。
こちらでもみんな休まないで頑張って走っていました。
この調子で練習していこう!!
秋季運動会
9月16日(水) 秋晴れの空の下 平成21年度秋季運動会が行われました。
元気よく入場します。
6年生の代表の子どもたちが背筋を伸ばしてかっこいいです。
最初の種目は3・4年生の徒競走です。
たくさんの声援の中、みんながんばりました。
今年は応援合戦が得点種目になりました。いつも以上に応援団も
張り切って応援していましたね。
1・2年生の踊りは「崖の上のポニョ」です。
赤い帽子におめめをつけて、かわいいですね。
高学年の親子種目のハリケーンは例年に増して「暴風雨」だったようです。
突風には十分気をつけましょうね。
中学年のフォークダンスです。ちょっと恥ずかしがっている人もいたかな?
でも、大きくなったらきっといい思い出になっていると思いますよ。
高学年の組体操です。会場の目が一斉に集まっていましたね。
かっこいいー!
1・2年生の親子種目「玉いれ」です。
たくさん玉が入って数えるときは大変でした。
高学年の障害走は赤白の「判決」で運命が大きく変わりました。
予想がうまく当たったときは「やったー!」でしたね。
最後のリレーが終わり、最終結果は
白組優勝!
みなさん今日一日お疲れ様でした。
保護者や地域の皆様も準備・応援・片付けなど、大変お世話になりました。
応援合戦(赤組中心)
9月14日月曜日
今日の運動会の練習は「応援」です。赤白それぞれ本番のように練習しました。
(でも、今回は赤組中心の紹介です。前回白組だけの紹介だったものですから)
第2校庭の桜の木もちょっと葉っぱの色が変わってきました。
風も涼しくなってきましたが、赤組の応援は大きな声で元気よくやっています。
男の子も女の子もかっこいいですね。上級生がみんなを引っ張って頑張っています。
白組の「きめのポーズ」は足蹴りでしたが、赤組はこんな感じです。
一年生も一緒にポーズを取っていました。
本番でも心を一つにして元気よく応援ができるといいですね。
ちなみに今年は応援も「得点種目」になります。
見に来てくださる保護者の皆様の拍手も「効果」があるかもしれません。
よろしくお願いします。