H23年度学校便り

ふれあい広場

5月6日(金)連休の谷間ですが,学校では業間の時間に
ふれあい広場がありました。

今日のふれあい広場は校長先生のお話,表彰,音楽集会でした。
校長先生のお話
校長先生からは,あいさつについての話がありました。

表彰表彰
続いての表彰では,スケートとサッカーの表彰がありました。

音楽集会音楽集会
最後は音楽集会ですが,ドレミの歌に合わせてみんなで体を動かす「ダンス集会」のような楽しい感じになりました。

田んぼ作り

ちょっと遅くなりましたが,5月6日(金)の5年生の様子です。
5年生は総合的な学習の時間でお米作り(稲作)を行います。
この日は,その1回目ということでみんなで田んぼ作り(田おこし)を行いました。
代かき代かき
現代の農家では当然機械を使って行いますが,日光小学校では「昔ながら」の手作業で
土をやわらかくしていきました。
この後,水を入れてみましたが,水が温かくならないと田植えができません。
お天道様,よろしくお願いします。m(_ _)m

6年・社会科見学

4月27日、6年生は社会科見学でした。
古墳と風土記の丘資料館で、古墳時代に思いを馳せてきました。
 

牛塚古墳の上にて。 ただの丘みたい…。
 
 
車塚古墳では、石室を見ることができました!
 
資料館では、国分寺の七重の塔の説明を聞きました。なんと、60mもあったらしいです。
 
国分尼寺にて。 なかよくお祈り。
 
しっかりメモもとりました。 社会の勉強で役立てます! 

スポーツ少年団公式試合のお知らせ

スポーツ少年団公式試合のお知らせ
 
野球部 日光 ザ・ビクトリー
 
  大会名:   マクドナルド・トーナメント大会予選
 
  期 日:    4月29日(金)
 
  場 所:   所野A球場
 
  対戦相手: 轟ジャガーズ
 
  時 間:   10:40~ (2回戦)
 
皆さん,応援よろしくお願いします!
 
 

休み時間の様子

4月26日(火)
今日の休み時間(業間)のようすです。

日光小学校では基本的に業間の時間は全員外で体を動かして遊ぶことになっています。
そんな休み時間の様子です。

遊具遊具
遊具
遊具を使って遊んでいたり,

サッカーサッカー
校庭でサッカーをしていたり

野球鬼ごっこ
野球や鬼ごっこをしていたりと,みんな思い思いに体を動かしています。


そんな休み時間の様子ですが,ふと空を見上げてみたら・・・
春ですね
ツバメです。もう日光小学校に戻ってきたんですね。
花壇のスイセンも咲いてきて,ようやく日光にも春がきたと感じました。