H20~H22年度学校だより

総合的な学習の発表

7月9日(金)今日は総合的な学習の時間にこれまで調べてきたことの発表会を行いました。
今回4年生が調べてきたテーマは「自然災害」です。
洪水,土石流,地震,火山,竜巻,台風などそれぞれ興味のあるテーマ毎にグループで調べてきたことを発表しました。

洪水地震
洪水について調べたグループと地震について調べたグループです。

土石流台風
土石流について調べたグループと台風について調べたグループです。

竜巻火山
竜巻について調べたグループと,火山について調べたグループです。

聞く人を意識した発表内容・発表態度ができてきた子が増えてきました。
発表の仕方はこれからも,もっともっと上手になれると思います。2学期も頑張ろうね。

室町文化体験学習

7月6日(火) 6年生が社会科歴史学習の発展として
公民館をお借りし、室町文化のひとつである「茶の湯」の体験学習をしました。
 
まずは、お話を聞いて、「心構え」
 
 
まずは、きちんと正座をして、菓子を置く懐紙(かいし)を分けていただきました。
 
 
いよいよ「茶席」の始まりです。「うひょー、きんちょうするなあ
でも、大丈夫! さっき、先生のやるのを見ていたもんね
 
最初に和菓子をいただきましょう。
今日の菓子は、季節感もあり、彩りもきれいな、「あじさい」でした。
 

そして、先生の点ててくれたお茶をいただきます。
6年生の目も、真剣に先生の手元に注がれていますね。
 
次は、僕たちも私たちも、実際にお茶を点てさせてもらいました。うまくいったかなあ。
   
 
 
 
 
 
どうでしたか皆さん、今日の茶道体験、楽しかったですか?
「はーい、たのしかったでーす。」「とってもおいしかったです。」
 
 
 
自分が点てたお茶は苦かったけど、先生の点ててくれたお茶は、おいしかったです。
おすわり(正座)は、ちょっと足がいたかったけど、楽しかったです。
いろいろな道具や、作法があることがわかりました。また、やってみたいです。
 
 

2年 たのしかったね まちたんけん!

2年 6月24日(木) たのしかったね まちたんけん!
 子どもたちは、行きたいお店ごとに9グループに分かれて活動しました。お店では、中の様子を見せていただき、質問したり買い物したりしました。
 教室にもどった子どもたちは、口々に「楽しかった」と言っていました。
 今回の町探検では、12名の保護者の皆様が安全ボランティアとして参加してくださいました。おかげで全員無事に活動することができました。
 
 
 
 
 
 
 

授業参観・学年懇談会

 
7月2日・金曜日  授業参観と学年懇談会が行われました。
多くの皆様にご参加いただき,誠にありがとうございました。
また,授業のアンケートへのご協力もありがとうございます。
保護者の皆様から温かいお言葉をたくさんいただき,励みになります。
これからも分かりやすく楽しい授業をめざして,日々頑張っていきます。

=============================================== 
 
さて,下の写真は,4年2組・算数の授業参観。
今年度購入した「電子黒板」を活用した授業でした。
画面が鮮明に表示されるだけでなく,そこに書き込みができたり,
画像の一部を動かしたりなど,視覚に訴える授業が可能です。
この日の授業も,とても分かりやすい小数の学習でした。
子供たちも意欲的に学び,保護者の皆様にも好評でした。
 
 
 
 

ふれあい広場(だいこんぬき)

6月30日(水)
今日は,業間の時間にふれあい広場がありました。
天気が良い場合は,「宝探し集会」の予定でしたが,
雨が降っていたので,体育館で「だいこんぬき」ゲームをやりました。

だいこんぬき
学年毎にみんなで腕を組んで座って準備OK!!

だいこんぬきだいこんぬき
「抜く役」の人が一斉に「大根役」のお友達を引きはじめます。
体育館のあちらこちらで歓声が起こりました。
こうして男女別やクラス対抗などいくつかの組み合わせで楽しみました。

今日できなかった宝探しは,また別の機会にできるといいですね。