H20~H22年度学校だより
離任式
3月31日(木)
今日は離任式がありました。
今年は8名の先生方が,日光小学校を離れることになりました。
今日は離任式がありました。
今年は8名の先生方が,日光小学校を離れることになりました。
教頭先生からそれぞれの先生の紹介があり,その後ひとりひとりの先生からのお話を聞きました。
次にそれぞれの先生に,児童の代表がお礼の作文を読みました。
8名の先生方,明日からの新しい学校・新しい生活でのご活躍を祈念しています。
そして,日光小学校のことを忘れないでくださいね。(^_^)v
そして,日光小学校のことを忘れないでくださいね。(^_^)v
3学期修了式
3月24日(木)
本日は3学期の修了式です。
3学期は47日間(6年生は44日間)ありました。
校内氷上大会
6年生を送る会
卒業式
など3学期も様々な行事がありました。そして3月には大きな災害もありました。
本日は3学期の修了式です。
3学期は47日間(6年生は44日間)ありました。
校内氷上大会
6年生を送る会
卒業式
など3学期も様々な行事がありました。そして3月には大きな災害もありました。
そうした中で本日3時間目に体育館で無事に修了式をおこなうことができました。
初めに,震災で犠牲となった方々にみんなで1分間の黙祷をしました。
初めに,震災で犠牲となった方々にみんなで1分間の黙祷をしました。
続いてクラスの代表が校長先生から直接修了証書を受け取りました。
クラス代表の子どもたちはどの子もさすがにクラス代表です。
みんな返事や礼の仕方もしっかりしていました。
クラス代表の子どもたちはどの子もさすがにクラス代表です。
みんな返事や礼の仕方もしっかりしていました。
校長先生からのお話では,
・1年前にできなかったことがみんなたくさんできるようになった。
・3学期はあいさつや廊下の歩き方がとても良くなった。
とみんなの成長した良い点をたくさんほめてもらいました。
そして,地震や津波でなくなった方,避難している方がたくさんいる中,
日光小の子どもたちも多少の不自由な生活は我慢して,今自分たちに何ができるか考えてほしい。
という話がありました。
こうしたお話の間も,みんなしっかりと目を見ながら話を聞いていましたね。エライ!
・1年前にできなかったことがみんなたくさんできるようになった。
・3学期はあいさつや廊下の歩き方がとても良くなった。
とみんなの成長した良い点をたくさんほめてもらいました。
そして,地震や津波でなくなった方,避難している方がたくさんいる中,
日光小の子どもたちも多少の不自由な生活は我慢して,今自分たちに何ができるか考えてほしい。
という話がありました。
こうしたお話の間も,みんなしっかりと目を見ながら話を聞いていましたね。エライ!
このあとは,児童代表の発表です。
3年生と5年生の代表児童が発表をしました。
3年生と5年生の代表児童が発表をしました。
どちらも,とてもしっかりした内容の発表でした。
さあ,明日から春休みです。交通事故に気をつけて過ごしてくださいね。
さあ,明日から春休みです。交通事故に気をつけて過ごしてくださいね。
卒業式
大変遅くなりましたが,卒業式の様子です。
3月18日(金)に卒業式がおこなわれました。
朝の教室での様子です。
予定通りに卒業生の入場から始まりました。
別れの言葉もみんなしっかりとできました。
当日朝の集合写真です。
みんなの笑顔が卒業生の未来を明るく照らし,
そして,日本中のみんなに元気を与えるようになってほしいです。
みなさん,卒業おめでとうございます。
下校時刻変更
明日(22日 火曜日)の計画停電の予定は午後3時20分~7時の時間帯の3
時間程度です。
停電になると、信号機が減燈することから、下校時の交通事故の心配がありま
す。
児童の安全確保のため、3年生以上も5時間授業とし、
全学年 午後3時に一斉下校します。
停電が行われない場合も、3時下校にします。
地区担当職員が付き添いますが、保護者の方も途中まで出ていただけると
ありがたいです。(可能な方)
学童保育 ひまわりクラブには連絡済です。
スポーツ少年団からのお知らせ
3月20日(日)に予定されていた
第17回上都賀地区ミニバスケットボール新人大会は
中止となりました。
延期して実施されるかどうかは未定です。
明日から普通授業
昨日は、連絡網による電話連絡、大変お世話になりました。
明日から普通授業になります。
変更等がありましたら、連絡網で連絡します。
変更 14日午前中授業
11日の地震の際の下校につきましては、ご協力ありがとうございました。おかげさまで全員無事に帰宅することができました。
輪番停電への対応のため
明日14日(月)、日光市の小中学校は給食なし、午前中授業で
下校になります。 本校は、12時下校にします。
・給食がありませんので、帰宅後のお昼の用意をお願いします。
・地域の見守りボランティアの方に連絡できる方は、連絡お願いします。
・ひまわりクラブ利用者は、お弁当を持参してください。停電になる可能性もあ
るので、早めにお迎えに来てください。
お別れの会
3月7日(月)先週に続いてまた「雪の月曜日」でしたが,
今日は,6年生と職員のお別れ会が行われました。
ちょっとだけその様子を紹介します。
子ども達が会場を準備してゲームや会食をして楽しいひとときを過ごしました。
6年生からは「ありがとう」の合唱のプレゼントがありました。
とっても上手でまだ卒業式前ですが感動してしまいました。
本当にみなさん立派に成長しましたね。(^o^)
卒業まであと2週間です。小学校での思い出をたくさん作って卒業してくださいね。
今日は本当にありがとうございました。
今日は,6年生と職員のお別れ会が行われました。
ちょっとだけその様子を紹介します。
子ども達が会場を準備してゲームや会食をして楽しいひとときを過ごしました。
6年生からは「ありがとう」の合唱のプレゼントがありました。
とっても上手でまだ卒業式前ですが感動してしまいました。
本当にみなさん立派に成長しましたね。(^o^)
卒業まであと2週間です。小学校での思い出をたくさん作って卒業してくださいね。
今日は本当にありがとうございました。
そろばん
3月3・4・5日の3日間、柳田先生をお迎えして、
「そろばん」の授業をしていただきました。
子どもたちにとっては、初めての経験でみんな興味津々。
先生が読みあげる計算を一生懸命そろばんにおいています。
「1円なり、3円なり、ひいては2円なり、たして5円では。」
「はい、7円です。どうですか?」
「ごめいさん。」
簡単な計算なら、もうお手のものです。
でも、だんだん難しくなってくると、頭をひねる子もちらほら・・・。
みんな真剣な顔ですね。
大きなそろばんを使って、先生は、ゆっくり教えてくださいます。
「そろばんでは、かけ算もわり算も時間の計算もできるんですよ。」
「ええーーーーーーっっっ。」
昔の人は便利な道具を考えたものですね。
みんなそろばんの授業がとっても楽しかったらしく、
先生が、
「今日でおしまいです。」
とおっしゃると、
「もっとやりたーい。」
と残念そう。
算数が好きになった子が増えてくれるとうれしいです。
柳田先生、本当にどうもありがとうございました。
総合的な学習の時間(発表会)
3月4日(金)
4年生のもみの木タイム(総合的な学習の時間)は,これまで調べてきたことの発表会でした。
3学期は,高齢者疑似体験からスタートして高齢者について調べてきました。
最後の感想を見ると,わかったことだけでなく,
これから自分のおじいちゃんおばあちゃんにいろんなことをしてあげたいという
ものがかなり書かれていました。
調べて終わりではなく,ここからさらに実際の生活の中で学習したことをいかしていってほしいです。
4年生のもみの木タイム(総合的な学習の時間)は,これまで調べてきたことの発表会でした。
3学期は,高齢者疑似体験からスタートして高齢者について調べてきました。
最後の感想を見ると,わかったことだけでなく,
これから自分のおじいちゃんおばあちゃんにいろんなことをしてあげたいという
ものがかなり書かれていました。
調べて終わりではなく,ここからさらに実際の生活の中で学習したことをいかしていってほしいです。
クイズ大会?
3月4日(金)
今日は,3時間目に1年生の教室で国語の授業がありました。
黒板に書いてある内容を見ると,今日の授業は
どうやらクイズ大会のようですね。
↓活動の様子です。↓
大人が聞いてもおもしろいクイズばかりでしたよ。
こうしてクイズを出したり,出題者に質問したりすることで相手に分かりやすい話し方や聞き方を学習しました。
今日は,3時間目に1年生の教室で国語の授業がありました。
黒板に書いてある内容を見ると,今日の授業は
どうやらクイズ大会のようですね。
↓活動の様子です。↓
大人が聞いてもおもしろいクイズばかりでしたよ。
こうしてクイズを出したり,出題者に質問したりすることで相手に分かりやすい話し方や聞き方を学習しました。
5年・総合・お弁当作り!
3月4日、5年生はお弁当作りをしました。
これまで、総合の時間に栄養について学習してきたことの総決算です。
栄養のバランスを考えながら、グループごとに最高のメニューを考えました。
では、活動の様子をご覧ください。
協力して、調理できましたね 調理している姿が、さまになっています!
栄養のバランス良く、見た目もよく、しかも、おいしい、最高のお弁当ができましたね。
素晴らしい作品ばかりです
3月2日(水)
昨日から,「下野教育美術展中央展」が行われています。
県内各学校から絵画,版画,デザイン作品が多数出品され,
そのなかの特に優れた作品が展示されています。
今回日光小学校からは銀賞,銅賞に選ばれた7つの作品が展示されることになりました。
3月1日(水)から7日(月)まで,福田屋インターパーク店2階で展示されています。
お時間がありましたら,ぜひご覧になってみてください。
おまけです。
昨日(3月1日)現在,日光小学校内でインフルエンザ罹患による欠席(出席停止)者はゼロになりました。
なんとか,このまま終息して欲しいです。手洗いうがいや室内換気の励行をお願いします。
昨日から,「下野教育美術展中央展」が行われています。
県内各学校から絵画,版画,デザイン作品が多数出品され,
そのなかの特に優れた作品が展示されています。
今回日光小学校からは銀賞,銅賞に選ばれた7つの作品が展示されることになりました。
3月1日(水)から7日(月)まで,福田屋インターパーク店2階で展示されています。
お時間がありましたら,ぜひご覧になってみてください。
おまけです。
昨日(3月1日)現在,日光小学校内でインフルエンザ罹患による欠席(出席停止)者はゼロになりました。
なんとか,このまま終息して欲しいです。手洗いうがいや室内換気の励行をお願いします。
6年生を送る会
3月2日(水)
今日は,6年生を送る会がおこなわれました。
それでは,画像盛りだくさんの「学校だより」です。
今日は,6年生を送る会がおこなわれました。
それでは,画像盛りだくさんの「学校だより」です。
下級生全員の拍手に包まれての「6年生入場」です。
在校生を代表して5年生のあいさつと,6年生から仕事を引き継ぐ「引き継ぎ式」です。
先月下級生が作った色紙贈呈です。下級生からの様々なお礼のメッセージを見て,
6年生の顔もほころんでいましたね。
6年生の顔もほころんでいましたね。
このあとは,全校生でのゲームです。○×ゲームとじゃんけん列車をおこないました。
ここで,ちょっとトイレ休憩・・・・
いよいよ(もしかしたら一番のお楽しみ?)6年生のこれまでの歩みを紹介するスライドです。
みんなかわいいですね。
みんなかわいいですね。
このあとは各学年の発表です。
最初は1・2年生です。「にんげんっていいな」の合唱でした。
続いて3・4年生の発表です。「たんぽぽ」の合唱です。
そして,5年生の発表です。「威風堂々」の合奏と「ブルー・バード」の合唱です。
下級生からの発表プレゼントが終わると,最後に6年生からお礼がありました。
最初は6年生からの「クイズ(間違い探し)」です。
下の写真(左右)で変わっているところはどこでしょう?
最初は6年生からの「クイズ(間違い探し)」です。
下の写真(左右)で変わっているところはどこでしょう?
小さくて見にくいですがたくさん変わっているところがありました。
つづいて「ありがとう」の合唱(手話付き)です。
つづいて「ありがとう」の合唱(手話付き)です。
さすが6年生。上手でした(^_^)v
最後は毎年恒例の「くす玉割」です。
今年もきれいに割れました。
3年1組の授業
2月28日(月)
2月も最終日だというのに,朝から雪です(*_*)
2月も最終日だというのに,朝から雪です(*_*)
今日は,3年1組で国語の授業の校内研究会がおこなわれました。
いろいろな漢字の成り立ちを物語にしてお互いに発表しました。
最初はたくさんの先生がいる中での授業だったので緊張した様子も見られましたが,
後半になるとみんないつもの元気のよさでお互いの発表について感想を話していました。
後半になるとみんないつもの元気のよさでお互いの発表について感想を話していました。
たくさんのおもしろい「漢字誕生物語」ができていますが,この場で紹介できませんので,
詳しい内容はお子様に聞いてみてください。
詳しい内容はお子様に聞いてみてください。
6年生 2/22 二社一寺見学
6年生 二社一寺見学
6年生最後の校外学習です。
日光小学校のベレー帽をかぶるのもこれで最後なんですね。
今日もみんな元気に学校をスタートしました。
今日もみんな元気に学校をスタートしました。
輪王寺・東照宮・二荒山神社の順に行きました。
説明をしていただき、とても楽しく学習できました。
真剣な表情で聞き入っています。
それぞれの場所で、親切にしていただき、
本当にありがとうございました。
私たちは、この春卒業します。
立派な中学生になります。
最近の4年生の様子
2月25日(金)
この頃の4年生の様子です。
この頃の4年生の様子です。
3学期の総合的な学習の時間のテーマはは「高齢者と福祉」です。
高齢者に優しいもの,場所,仕組みなどを探してきています。
来週の発表会に向けて,ただいま発表資料の作成中です。
このほかにも,体育ではバスケットボールで各クラス白熱した試合をしていますが,
審判をするのが忙しくて写真を撮ることができません。ごめんなさい。
各クラスともクラスでの予選大会は終了しましたので,結果についてはお子様に聞いてみてください。
ちなみに各クラスの1位と2位で決勝トーナメントを火曜日におこないます。
高齢者に優しいもの,場所,仕組みなどを探してきています。
来週の発表会に向けて,ただいま発表資料の作成中です。
このほかにも,体育ではバスケットボールで各クラス白熱した試合をしていますが,
審判をするのが忙しくて写真を撮ることができません。ごめんなさい。
各クラスともクラスでの予選大会は終了しましたので,結果についてはお子様に聞いてみてください。
ちなみに各クラスの1位と2位で決勝トーナメントを火曜日におこないます。
感謝の会
2月25日(金)
今日は,児童会の主催で「感謝の会」をおこないました。
これは,登下校の安全を見守ってくれる交通指導員さんや,本の読み聞かせ,学校の図書館の整備など
今日は,児童会の主催で「感謝の会」をおこないました。
これは,登下校の安全を見守ってくれる交通指導員さんや,本の読み聞かせ,学校の図書館の整備など
様々なところで学校の活動に協力してくれるボランティアさんに感謝の気持ちを伝える会です。
子どもたちの拍手に包まれて,体育館に入場しました。
子どもたちからお客様一人一人に感謝の手紙と花束の贈呈です。
みんなで「世界に一つだけの花」の合唱をプレゼントしました。
この後,お客様は6年生と会食(給食)をしました。
様々な場面で子どもたちの活動に協力してくれる皆様本当にいつもありがとうございます。
この後,お客様は6年生と会食(給食)をしました。
様々な場面で子どもたちの活動に協力してくれる皆様本当にいつもありがとうございます。
吹奏楽部卒業コンサート
2月25日(金)
今日は,吹奏楽部の卒業コンサートがおこなわれました。
今日は,吹奏楽部の卒業コンサートがおこなわれました。
初めはみんなでの演奏です。
下級生から6年生へ合奏のプレゼントと6年生一人一人への感謝のメッセージです。
6年生ぬきでも頑張って演奏できました。
6年生ぬきでも頑張って演奏できました。
続いて6年生から演奏のお返し(さすが6年生!!とっても上手でしたね)と
会場のみなさんへありがとうのメッセージ(しかも合唱付き)です。
会場のみなさんへありがとうのメッセージ(しかも合唱付き)です。
最後は全員での合奏でコンサートを締めくくりました。
6年生のみなさんとっても上手でかっこよかったですよ。
6年生のみなさんとっても上手でかっこよかったですよ。
学級閉鎖についてのお知らせ
学級閉鎖についてのお知らせ
先週末から1年生にインフルエンザ罹患者が出始め,本日(2月23日)
昼の段階で9名(2クラス合計)が感染し欠席しています。
校医の先生にも相談した結果,下記のように学年閉鎖を行うことに
いたしました。
●閉鎖する学級 1年1組,1年2組
●期 間 平成23年2月24日(木)~2月25日(金)
今後他学級で広がることも予想されます。
感染防止の指導を学校でも行いますが,ご家庭でも十分お気を付け
ください。(マスク着用,手洗い,うがい,部屋の換気)
ほか詳しいことは,本日配布しましたプリントをご覧ください。