H20~H22年度学校だより
室町文化体験学習
7月6日(火) 6年生が社会科歴史学習の発展として
公民館をお借りし、室町文化のひとつである「茶の湯」の体験学習をしました。
まずは、お話を聞いて、「心構え」
まずは、きちんと正座をして、菓子を置く懐紙(かいし)を分けていただきました。
いよいよ「茶席」の始まりです。「うひょー、きんちょうするなあ」
「でも、大丈夫! さっき、先生のやるのを見ていたもんね」
最初に和菓子をいただきましょう。
今日の菓子は、季節感もあり、彩りもきれいな、「あじさい」でした。
そして、先生の点ててくれたお茶をいただきます。
6年生の目も、真剣に先生の手元に注がれていますね。
次は、僕たちも私たちも、実際にお茶を点てさせてもらいました。うまくいったかなあ。
どうでしたか皆さん、今日の茶道体験、楽しかったですか?
「はーい、たのしかったでーす。」「とってもおいしかったです。」
自分が点てたお茶は苦かったけど、先生の点ててくれたお茶は、おいしかったです。
おすわり(正座)は、ちょっと足がいたかったけど、楽しかったです。
いろいろな道具や、作法があることがわかりました。また、やってみたいです。