カテゴリ:4年生
- 全ての記事
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 連絡事項
- 1年生
- 2年生
- 3年生
- 4年生
- 5年生
- 6年生
- つばめ学級
- 行事紹介
- 低学年
- 中学年
- 高学年
- アーカイブ
- 2025年4月 (0)
- 2025年3月 (0)
- 2025年2月 (0)
- 2025年1月 (0)
- 2024年12月 (0)
- 2024年11月 (0)
- 2024年10月 (0)
- 2024年9月 (0)
- 2024年8月 (0)
- 2024年7月 (0)
- 2024年6月 (0)
- 2024年5月 (0)
- 2024年4月 (0)
- 2024年3月 (0)
- 2024年2月 (0)
- 2024年1月 (0)
- 2023年12月 (0)
- 2023年11月 (0)
- 2023年10月 (0)
- 2023年9月 (0)
- 2023年8月 (0)
- 2023年7月 (0)
- 2023年6月 (0)
- 2023年5月 (0)
- 2023年4月 (0)
- 2023年3月 (0)
- 2023年2月 (0)
- 2023年1月 (0)
- 2022年12月 (0)
- 2022年11月 (0)
- 2022年10月 (0)
- 2022年9月 (0)
- 2022年8月 (0)
- 2022年7月 (0)
- 2022年6月 (0)
- 2022年5月 (0)
- 2022年4月 (0)
- 2022年3月 (0)
- 2022年2月 (0)
- 2022年1月 (0)
- 2021年12月 (0)
- 2021年11月 (0)
- 2021年10月 (0)
- 2021年9月 (0)
- 2021年8月 (0)
- 2021年7月 (0)
- 2021年6月 (0)
- 2021年5月 (0)
- 2021年4月 (0)
- 2021年3月 (0)
- 2021年2月 (0)
- 2021年1月 (0)
- 2020年12月 (0)
- 2020年11月 (0)
- 2020年10月 (0)
- 2020年9月 (0)
- 2020年8月 (0)
- 2020年7月 (0)
- 2020年6月 (0)
- 2020年5月 (0)
- 2020年4月 (0)
- 2020年3月 (0)
- 2020年2月 (0)
- 2020年1月 (0)
- 2019年12月 (0)
- 2019年11月 (0)
- 2019年10月 (0)
- 2019年9月 (0)
- 2019年8月 (0)
- 2019年7月 (0)
- 2019年6月 (0)
- 2019年5月 (0)
- 2019年4月 (0)
- 2019年3月 (0)
- 2019年2月 (0)
- 2019年1月 (0)
- 2018年12月 (0)
- 2018年11月 (0)
- 2018年10月 (0)
- 2018年9月 (0)
- 2018年8月 (0)
- 2018年7月 (0)
- 2018年6月 (0)
- 2018年5月 (0)
- 2018年4月 (0)
- 2018年3月 (0)
- 2018年2月 (0)
- 2018年1月 (0)
- 2017年12月 (0)
- 2017年11月 (0)
- 2017年10月 (0)
- 2017年9月 (0)
- 2017年8月 (0)
- 2017年7月 (0)
- 2017年6月 (0)
- 2017年5月 (0)
- 2017年4月 (0)
- 2017年3月 (0)
- 2017年2月 (0)
- 2017年1月 (0)
- 2016年12月 (0)
- 2016年11月 (0)
- 2016年10月 (0)
- 2016年9月 (0)
- 2016年8月 (0)
- 2016年7月 (0)
- 2016年6月 (0)
- 2016年5月 (0)
- 2016年4月 (0)
- 2016年3月 (0)
- 2016年2月 (0)
- 2016年1月 (0)
- 2015年12月 (0)
- 2015年11月 (0)
- 2015年10月 (0)
- 2015年9月 (0)
- 2015年8月 (0)
- 2015年7月 (0)
- 2015年6月 (0)
- 2015年5月 (0)
- 2015年4月 (0)
- 2015年3月 (0)
- 2015年2月 (0)
- 2015年1月 (0)
- 2014年12月 (0)
- 2014年11月 (0)
- 2014年10月 (0)
- 2014年9月 (0)
- 2014年8月 (0)
- 2014年7月 (0)
- 2014年6月 (0)
- 2014年5月 (0)
- 2014年4月 (0)
- 2014年3月 (0)
- 2014年2月 (0)
- 2014年1月 (0)
- 2013年12月 (0)
- 2013年11月 (0)
- 2013年10月 (0)
- 2013年9月 (0)
- 2013年8月 (0)
- 2013年7月 (0)
- 2013年6月 (0)
- 2013年5月 (0)
- 2013年4月 (0)
- 2013年3月 (0)
- 2013年2月 (0)
- 2013年1月 (0)
- 2012年12月 (0)
- 2012年11月 (0)
- 2012年10月 (0)
- 2012年9月 (0)
- 2012年8月 (0)
- 2012年7月 (0)
- 2012年6月 (0)
- 2012年5月 (0)
- 2012年4月 (0)
- 2012年3月 (0)
- 2012年2月 (0)
- 2012年1月 (0)
- 2011年12月 (0)
- 2011年11月 (0)
- 2011年10月 (0)
- 2011年9月 (0)
- 2011年8月 (0)
- 2011年7月 (0)
- 2011年6月 (0)
- 2011年5月 (0)
- 2011年4月 (0)
- 2011年3月 (14)
- 2011年2月 (22)
- 2011年1月 (17)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (17)
- 2010年10月 (14)
- 2010年9月 (26)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (15)
- 2010年6月 (23)
- 2010年5月 (23)
- 2010年4月 (13)
- 2010年3月 (9)
- 2010年2月 (31)
- 2010年1月 (16)
- 2009年12月 (17)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (27)
- 2009年9月 (18)
- 2009年8月 (6)
- 2009年7月 (1)
宿泊学習1日目
10月13日(水)
今日から4年生の宿泊学習が始まりました。
その1日目の様子です。
宇都宮市冒険活動センターに到着して,最初の活動は「子どもの森探険ゲーム」です。
地図と,解答用紙をもらって,いざ出発です。



子どもの森のいろんな所に隠されている問題を,活動班で協力しながら解いていきます。
途中真っ暗闇の「勇気の洞窟」にもはいってきました。(^_^)v


みんなで楽しくお弁当を食べた後は,「杉板焼き」作りです。


かなり豪快に燃えていましたが,みんな上手に作品を仕上げていました。
(詳しくは持ち帰った作品を,見てください。)


レストランで夕食を食べて,いよいよ本日のメインイベント?「キャンプファイヤー」です。

火の精からもらった火を薪につけてスタートです。

これは,3匹の子豚をアレンジしたお芝居でした。

クイズを出したグループもありました。
(いろいろおもしろいものもたくさんあったのですが,全部紹介できなくてすみません。)
この後お風呂に入って(さすがに写真はありません)お部屋でたっぷりと楽しんで消灯です。


けがや病気もなく,(雨も降らず)みんなで楽しく過ごすことができました。
2日目もみんなで仲良く楽しい活動にしていきましょうね。おやすみなさい!!
今日から4年生の宿泊学習が始まりました。
その1日目の様子です。
宇都宮市冒険活動センターに到着して,最初の活動は「子どもの森探険ゲーム」です。
地図と,解答用紙をもらって,いざ出発です。
子どもの森のいろんな所に隠されている問題を,活動班で協力しながら解いていきます。
途中真っ暗闇の「勇気の洞窟」にもはいってきました。(^_^)v
みんなで楽しくお弁当を食べた後は,「杉板焼き」作りです。
かなり豪快に燃えていましたが,みんな上手に作品を仕上げていました。
(詳しくは持ち帰った作品を,見てください。)
レストランで夕食を食べて,いよいよ本日のメインイベント?「キャンプファイヤー」です。
火の精からもらった火を薪につけてスタートです。
これは,3匹の子豚をアレンジしたお芝居でした。
クイズを出したグループもありました。
(いろいろおもしろいものもたくさんあったのですが,全部紹介できなくてすみません。)
この後お風呂に入って(さすがに写真はありません)お部屋でたっぷりと楽しんで消灯です。
けがや病気もなく,(雨も降らず)みんなで楽しく過ごすことができました。
2日目もみんなで仲良く楽しい活動にしていきましょうね。おやすみなさい!!
0
0