2019年10月の記事一覧
10/21(月)稲刈り体験
10/21(月)稲刈り体験しました!
旭山さんにお世話になり,5月の田植えに続き,稲刈りも体験させていただきました。
コンバインであっという間に稲刈り 細かく丁寧に刈り方を教えてくだ
する旭山さん!「かっこい~!」 さいました。
コンバインの中を全員見せてもら 蛙をつかまえている人もいました。
いました。「ウオー!米だ!」
~子どもたちの感想から~
「田植えや稲刈りを体験して米づくりは大変なことがわかりました。」
「農業をやる若い人が増えるといいな。と思いました。」
「説明を聞いて難しそうと思ったけど,やっているうちに上手にできて楽しくなりました。」
「大型機械はすごいけど,昔の人は全部手作業で大変だったことがわかりました。」などなど
米袋12袋とちょっとの収穫でした。子どもたちも喜んでいます。今後はお米を袋詰めして,家で味わったり,南原祭のバザーで販売したりします。
お忙しい中,田植えから稲刈り,精米まで,子どもたちのために準備や作業を進めてくださった旭山さん!
本当にありがとうございました。
旭山さんにお世話になり,5月の田植えに続き,稲刈りも体験させていただきました。
コンバインであっという間に稲刈り 細かく丁寧に刈り方を教えてくだ
する旭山さん!「かっこい~!」 さいました。
コンバインの中を全員見せてもら 蛙をつかまえている人もいました。
いました。「ウオー!米だ!」
~子どもたちの感想から~
「田植えや稲刈りを体験して米づくりは大変なことがわかりました。」
「農業をやる若い人が増えるといいな。と思いました。」
「説明を聞いて難しそうと思ったけど,やっているうちに上手にできて楽しくなりました。」
「大型機械はすごいけど,昔の人は全部手作業で大変だったことがわかりました。」などなど
米袋12袋とちょっとの収穫でした。子どもたちも喜んでいます。今後はお米を袋詰めして,家で味わったり,南原祭のバザーで販売したりします。
お忙しい中,田植えから稲刈り,精米まで,子どもたちのために準備や作業を進めてくださった旭山さん!
本当にありがとうございました。
10/9(水)防災マップ作り
10/9(水)防災マップ作り
社会福祉協議会の髙橋様,飯田様を講師にお迎えし,学校周辺地域の防災マップ作りを行いました。
地図には,「わな」「きち」「お宝」「はっけん」の場所を色別シールで表したり,書き込みを入れたりしました。
「わな」 (赤のシール)・・・災害のときにキケンだと思うところ
「きち」 (碧のシール)・・・災害のときに安全だと思うところ
「お宝」 (緑のシール)・・・災害のときに役立つもの
「はっけん」 (黄色のシール)・・・変えたほうがいいところ
班の友達と相談しながら熱心に作っていました。
最後に社会福祉協議会の方から,「地域の危険な場所や安全な場所を知ることは自分の命を守ることになります。さらにそれを家族や大切な人に話すことで,家族や大切な人の命を守ることになります。人の役に立つことができます。」というお話を聞きました。
5年生では今後も総合的な学習で防災について学習していきます。子どもたちが学んだことをお家にも広げたいと考えています。お家でも避難場所や非常用持ち出し袋の準備についてみんなで相談して,災害時も安全に過ごしてほしいです。
探検時には多くの保護者の方,学習ボランティアの方々にお世話になり,子どもたちの安全な活動を見守っていただきました。
ありがとうございました!!
社会福祉協議会の髙橋様,飯田様を講師にお迎えし,学校周辺地域の防災マップ作りを行いました。
地図には,「わな」「きち」「お宝」「はっけん」の場所を色別シールで表したり,書き込みを入れたりしました。
「わな」 (赤のシール)・・・災害のときにキケンだと思うところ
「きち」 (碧のシール)・・・災害のときに安全だと思うところ
「お宝」 (緑のシール)・・・災害のときに役立つもの
「はっけん」 (黄色のシール)・・・変えたほうがいいところ
班の友達と相談しながら熱心に作っていました。
最後に社会福祉協議会の方から,「地域の危険な場所や安全な場所を知ることは自分の命を守ることになります。さらにそれを家族や大切な人に話すことで,家族や大切な人の命を守ることになります。人の役に立つことができます。」というお話を聞きました。
5年生では今後も総合的な学習で防災について学習していきます。子どもたちが学んだことをお家にも広げたいと考えています。お家でも避難場所や非常用持ち出し袋の準備についてみんなで相談して,災害時も安全に過ごしてほしいです。
探検時には多くの保護者の方,学習ボランティアの方々にお世話になり,子どもたちの安全な活動を見守っていただきました。
ありがとうございました!!