1年生

1年生

もうすぐ夏休み!

もうすぐ夏休み!!
 夏休みまで、あと2日です。だんだん気温も上がり、夏らしく
なってきました。校庭や花だんの草も伸びてきました・・・
 そこで、1年生は奉仕活動として、草むしりを行いました。
1時間目ですが、日差しも強く、気温も上がってきました。
そんな中、みんな一生懸命に草むしりを行うことができました。
 
 
 今年度のプールも、あとわずか。水に顔をつけたり、ふし浮き
の練習をしたりと、今までできなかったことにも進んで取り組ん
でいました。夏休みもプールを開放しますので、たくさん練習
してみましょう♪
 
 

生活科

あさがおのきれいです絵文字:良くできました OK
 あさがおの花が開き始めました。ピンクやむらさきに
色づいた大きなあさがおの花です。花が咲いて、朝の
水やりにも更に気合が入ってきました。
 まだまだ小さなつぼみも育ってきているので、これか
らますますきれいに咲き乱れるだろうと、とても楽しみ
です!
 
 
  観察カードに、手ざわりや花の形など、花の様子を
詳しく観察し、丁寧に記録することができました。

最近のできごと・・・

あさがおが大きく育ってきました!
 生活科で育てているあさがお。毎朝、忘れずに水やりを
してきました。初めは小さな芽だったけれど、今では支柱
につるが巻きつき、大きく育ってきました。
 「葉っぱが手くらいの大きさになった!」
   「自分の身長くらい、つるが高くのびた!」
 大きく育ってきた喜びを、楽しそうに観察カードに記録し
ていました。
 
 
 
 気温が上がらず、体育ではプールに入れませんでした絵文字:くもり
そこで、体育館で1・2組合同の体育を行いました。クラス
対抗リレーでは、大盛り上がり!! 楽しかったですね♪
 

はみがき訪問

上手なみがきができました!
 保健委員会の5・6年生が、「はみがき訪問」に来てくれました。
歯ブラシの持ち方や、虫歯にならない上手な歯のみがき方を教
てもらい、1本1本を丁寧にみがくことができました。
まず、朝の磨き残しをチェック
次に、上手な磨き方でブラッシング
きれいな歯で、ニッコリ笑顔絵文字:一人

生活科「公園で遊ぼう」

公園で遊ぼう!!
 生活科「こうえんであそぼう」の学習で、学校の近くにある
南原コミュニティーセンターへ行きました。遊具や草花で
友達と楽しく遊んだり、昆虫を捕まえたりしました。
 
  また、安全に気をつけて道路や踏切を歩くことができました絵文字:良くできました OK
 
 
 
「バッタ、つかまえたよ!」    「お店屋さんごっこ、たのしいな。」
 
なかよしタイム
 今日のロング昼休みは「なかよしタイム」でした。1年1組は
6年1組と、1年2組は6年2組と一緒に遊びました。
 お兄さん、お姉さんと一緒に仲良く遊ぶことができましたね♪
これからも一緒に遊ぼうね♪♪