6年生

6年生

邦楽スクールコンサート


 邦楽スクールコンサート
 
 12月21日(月)に邦楽スクールコンサートが行われ,,和久文子先生,福田智久山先生の御指導のもと,箏と尺八の演奏体験をしました。
 親指にはめた爪で弦をはじいて音を出す箏は,はじめは難しそうでドキドキしましたが,分かりやすい御指導のおかげで『越天楽今様』を演奏することができました。
  尺八の方は,持ち方や息の出し方などを確認してやってみましたが,なかなか音が出ませんでした。しかし中にはとても美しい音を出す人もいました。
 鑑賞会でお聴きした演奏は,迫力と繊細さがあり感動的でした。
 貴重な体験ができてよい思い出になりました。
 
  
 
  
 

学級活動


さわやかに自分を表現しよう
 
 今日は,スクールカウンセラーの渡辺真美先生と一緒に,友達とよりよく関わるための話し方について考えました。
 
 
 相手に自分の思いを伝えたい!そんなとき,どのように言ったらいいのかな・・・?場面を想定して,台本を使い,3つのタイプの自己表現の仕方を体験しました。
 
 
 「相手の気持ちを考えながらも,自分の伝えたいことを伝えてる。」 
 「こんなふうに言うと,相手も自分もすっきりした気持ちになっていいな。」
 
 
 
 そして,そのような「自分も相手も大切にする話し方」には,コツがあることを知りました。合い言葉は,「みかんていいな」です。
    見たこと
 かん 感じたこと・思ったこと
 てい 提案する・意見を言う
 いな 否定されたら再提案
 
 みんなの話し方がまた少しレベルアップ!これからも活用していけそうです。

南原祭

南原祭~はばたけ未来へ~
 6年生は,修学旅行を通して「ホスピタリティ=おもてなし」について学び,それらを自分の将来にいかしたいという思いを強くもちました。
 南原祭では,1人1人が自分の将来について真剣に考え,夢やこれからの目標を堂々と発表することができました。
 
 卒業まであと5か月。今の気持ちを忘れずに,夢に向かって1日1日を大切に過ごしていきたいですね。
 
 
 
 
  

運動会の名場面

 運動会の名場面
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 今年が小学校最後の運動会だった6年生は,1人1人が「最高の運動会にしたい」という強い思いをもって臨みました。上級生としての自覚をもち,それぞれの係で懸命に仕事をする姿は輝いていました。
 運動会を支えた6年生の,かっこいい後ろ姿を覚えておきたいと思います。
 

運動会に向けて

 運動会に向けて
 夏休みが明け,さらにたくましくなって帰って来た6年生は,運動会に向けて充実した毎日を送っています。今年は,運動会の進行,応援団長などを務め,練習や準備を中心となって進めています。
 小学校での最後の運動会。もちろん,自分達の競技にも全力投球です!
 
  
 
   
 
  
 

人権週間

人権週間
 6月15日から19日は,人権週間です。1日目は,上級生と下級生が一緒に遊ぶ「なかよしタイム」が実施されました。
 6年生は,1年生が楽しめる遊びをみんなで計画し,「手つなぎおに」や「しっぽとり」を行いました。
 1年生はとってもパワフル!6年生は手加減しつつも全力で遊び,優しく声をかける姿が見られました。
 
 これからも,休み時間には一緒に仲良く遊べるといいですね。
 
 
 
 

プール清掃

今年も水泳が始まるよ!
 プール開きが行われ,いよいよ水泳の学習が始まります。
 先週,6年生はプール清掃を行いました。プールの中はもちろん,玄関・トイレ・通路・練習用具等もきれいにしました。「早く入りた~い!」と,今から楽しみにしています。
 
 
  

小中合同クリーン活動

**県民の日・小中合同クリーン活動**
 今日は,本校卒業の中学1~3年生が来校し,6年生と一緒に清掃活動を行いました。
 県民の歌を歌ったり,レクを行ったりと,和やかな雰囲気でスタートし,協力しながらプールサイドの除草をしっかりと行うことができました。
 活動中は,卒業した先輩達と嬉しそうに話す姿も見られました。
 
  
 
  
 
  

家庭科

朝食のおかずを調理しよう!
 朝食は,午前中の活動に必要なエネルギーを得るための大切な食事で,1日の生活リズムをつくる上でも欠かせません。
 今回の調理実習では,いためてつくる朝食のおかずをつくりました。「手早く・おいしく」を目標に,協力しててきぱきと活動できました。
 学んだことを生かして,家庭でも進んで食事づくりに協力するようにしたいですね。
 
 
 
 
 

最高学年として

 がんばれ6年生!
 進級してから2週間が経とうとしています。「今年は最高学年として学校を盛り上げていけるよう,ますます頑張りたい!」と,やる気に満ちた良いスタートを切ることができました。
 さっそく新任式や始業式,入学式では代表あいさつや新入生の補助を務めました。緊張感をもって事前の練習に臨み,しっかりと役割を果たすことができました。会場準備や片付けでも,進んで仕事をする姿が見られ,頼もしさを感じます。
 これからもがんばれ,6年生!
 
    新任式「お迎えの言葉」         始業式「目標の発表」
 
 
   入学式「お迎えの言葉」          「入退場の新入生補助」