南原小だより
ブラスバンド部夏休みもしっかり練習頑張っています!
本校ブラスバンド部の児童が夏休み中も頑張っています。音楽室にはエアコンが入っていないのですが、窓を開け、扇風機を回して水分補給しながらパート練習と全体での練習を頑張っています。
サマースクール2日目「お菓子作りと読み聞かせ」
今日のサマースクールは、読み聞かせボランティアの皆さんが中心になってお菓子作り(チョコチップクッキー、涼夏ゼリー、ホットケーキ作り)と読み聞かせ・大江戸カルタを行ってくれました。3名のボランティアの皆さんのメニュー豊富な2時間で、参加した児童は大喜びでした。
南原っこサマースクールスタート!
今年度から地域教育コーディネーターの皆さんを中心に学校支援ボランティアの皆さんが協力してサマースクールをスタートしました。初日は、「夏休みの宿題をやろう!」でした。学習支援ボランティアの平先生と宇都宮大学の松本君が教えてくださいました。平先生は、元国語の先生、松本君は将来数学の教員を目指しており国語と算数の指導はバッチリです。少ない参加人数でしたが、集中して取り組めました。
人権教育スキルアップ研修
本校では、文部科学省と県教委の指定を受けて、今年度と来年度の2年間人権教育に重点を置いて取り組んでいます。
研究主題 「人とのつながりの中で互いの良さを認め合い自信を持って活動する子どもの育成」
~人権意識を高める学級づくり・授業づくりを通して~
今日は、栃木県人権施策推進審議会会長 廣瀬隆人先生と4名の宇都宮大学人権教育内地留学生の先生方をお招きして、人権教育スキルアップ研修を行いました。
自尊感情を高めたり、多面的な見方があることを理解したりするアクティビティを3つ実際に職員が体験することを通して、コミュニケーションの大切さ、偏見を持たずに物事を見て考える大切さを学びました。また、活動の後の「リフレクション(ふり返り)」が重要であることを学びました。子どもたちに、次に何ができるか、これからどうしたいかを具体的に考えさせることによって、行動変容につなげていくことが大切であることを学びました。この研修を南原小の子どもたちのために活かしていきます。
研究主題 「人とのつながりの中で互いの良さを認め合い自信を持って活動する子どもの育成」
~人権意識を高める学級づくり・授業づくりを通して~
今日は、栃木県人権施策推進審議会会長 廣瀬隆人先生と4名の宇都宮大学人権教育内地留学生の先生方をお招きして、人権教育スキルアップ研修を行いました。
自尊感情を高めたり、多面的な見方があることを理解したりするアクティビティを3つ実際に職員が体験することを通して、コミュニケーションの大切さ、偏見を持たずに物事を見て考える大切さを学びました。また、活動の後の「リフレクション(ふり返り)」が重要であることを学びました。子どもたちに、次に何ができるか、これからどうしたいかを具体的に考えさせることによって、行動変容につなげていくことが大切であることを学びました。この研修を南原小の子どもたちのために活かしていきます。
水稲の農薬散布防除実施に伴う危被害防止のお知らせ
夏休みいかがお過ごしでしょうか?残りの夏休みも元気に事故や怪我なく、楽しく充実した日々をお過ごしください。
日光市病害虫防除協議会より、ラジコンヘリコプターによる水稲の農薬散布防除実施に伴う危被害防止等の通知が届きましたので南原小学区についてお知らせいたします。
実施日 7月27日(土)大沢地区 木和田島
8月2日(金) 今市地区 土沢・杉の沢
8月8日(木) 落合地区 上板橋(樫際)
8月10日(土)~11日(日)雨天時予備日
散布時間 午前5時頃より始まり午前中で終了
※雨天等で中止となっ場合は、予備日へ日程変更して実施
御協力のお願い
1)養魚池、庭の池等には水をたくさん入れて、かけ流しをする。
2)自動車に薬液がかかった場合には、水洗いをする。
3)農薬散布中には接近しないようにする。
日光市病害虫防除協議会より、ラジコンヘリコプターによる水稲の農薬散布防除実施に伴う危被害防止等の通知が届きましたので南原小学区についてお知らせいたします。
実施日 7月27日(土)大沢地区 木和田島
8月2日(金) 今市地区 土沢・杉の沢
8月8日(木) 落合地区 上板橋(樫際)
8月10日(土)~11日(日)雨天時予備日
散布時間 午前5時頃より始まり午前中で終了
※雨天等で中止となっ場合は、予備日へ日程変更して実施
御協力のお願い
1)養魚池、庭の池等には水をたくさん入れて、かけ流しをする。
2)自動車に薬液がかかった場合には、水洗いをする。
3)農薬散布中には接近しないようにする。