5年生
学活:食生活を見直そう
食生活を見直そう!
先日、本校栄養教諭による自分たちの食生活を見直すための授業を行いました。
様々な資料に子どもたちも興味津々でした。また、今自分たちが食べているものが、何か月後・何年後の自分の体をつくることを知り、病気になる体を作るのも、健康な体を作るのも、すべて自分次第であることに気づきました。そこから「今ある好き嫌いを少しでも減らそう」「苦手なものもなるべく頑張って食べてみよう」という気持ちを高めていました。
ここで学んだことを生かして、今後健康に気を付けて生活していきたいです。
先日、本校栄養教諭による自分たちの食生活を見直すための授業を行いました。
様々な資料に子どもたちも興味津々でした。また、今自分たちが食べているものが、何か月後・何年後の自分の体をつくることを知り、病気になる体を作るのも、健康な体を作るのも、すべて自分次第であることに気づきました。そこから「今ある好き嫌いを少しでも減らそう」「苦手なものもなるべく頑張って食べてみよう」という気持ちを高めていました。
ここで学んだことを生かして、今後健康に気を付けて生活していきたいです。
学び合いと当番の仕事
算数は「小数のかけ算」に学習が進んできました。
自分ひとりでの解決が難しい時は、友達です。距離を
とったり、時間を決めたりしながら、学び合いが始ま
ります。
5年生で、1年間大切にしていきたいことの一つに「
ルールを守って自分の役割をしっかりと果たす」という
ことがあります。みんなで使った後の辞書をしっかりと
整える姿が見られ、成長が伺えました。
自分ひとりでの解決が難しい時は、友達です。距離を
とったり、時間を決めたりしながら、学び合いが始ま
ります。
5年生で、1年間大切にしていきたいことの一つに「
ルールを守って自分の役割をしっかりと果たす」という
ことがあります。みんなで使った後の辞書をしっかりと
整える姿が見られ、成長が伺えました。
とちぎっ子学習状況調査と花壇の整備
しとしと梅雨空の一日でした。
4月に実施する予定であった「とちぎっ子学習状況調査」の問題が、希望する学校には配付されることになったので、昨日は本番と同じように1時間目から4時間目まで行いました。子供達は真剣な表情で取り組んでいました
昼休みには、学年の花壇の草むしりに進んで取り組む子供の姿も見られました。
道徳と人権の花
道徳では「もったいない」という教材をもとに授業を行いました。
環境問題でノーベル平和賞を受賞したケニアのマータイさんの行動を
通して、自然破壊や環境保全の問題と自分の関わりについて考えました。
5年生の環境委員を中心に、「人権の花」を植えました。5年生一人ひとり
の心にも豊かな人権の花が咲くように支援したいと思います。
環境問題でノーベル平和賞を受賞したケニアのマータイさんの行動を
通して、自然破壊や環境保全の問題と自分の関わりについて考えました。
5年生の環境委員を中心に、「人権の花」を植えました。5年生一人ひとり
の心にも豊かな人権の花が咲くように支援したいと思います。
理科と図工
梅雨本番。ですが、とにかく暑い毎日が続いております。
5年生は、とても元気です。いや、少し弱っています。
今日の図工は、野外でのスケッチです。理科では、条件を
変えながら、種の発芽に必要な条件について考えています。
5年生は、とても元気です。いや、少し弱っています。
今日の図工は、野外でのスケッチです。理科では、条件を
変えながら、種の発芽に必要な条件について考えています。