4年生

4年生

わたしの体と心の変化

わたしたちの体と心の変化・性に関する指導を行いました!
 1月21日(木)3・4校時に、養護教諭の丹治先生に教室まで来ていただき、「わたしたちの体と心の変化」と題して、性に関する指導を行いました。
 4年生がこれから迎える思春期のために、大人の体に近づき、男子と女子とでは体つきに特徴が現れ、初経や精通が現れることを理解できること、男子と女子とが互いのよさを認め合って協力できることをめあてに、授業を行いました。授業を通して、体の変化は、新しい生命をつくり出すための準備の現れであることに気づくことができました。
 1月27日(水)午後1時40分から2時40分まで、南原小学校1階多目的室にて、栃木県カウンセリング協会理事長、丸山隆先生が「思春期を迎える君達へ」と題して講演会を行います。保護者のみなさまが聞いても、参考になるお話です。ぜひ、この機会に学校まで足をお運びください。
           
 
 

持久走記録会

      がんばった持久走記録会
 
 予定では12月3日(木)に行われるはずだった持久走記録会でしたが、天候不良によって4日(金)に順延になりました。当日は雪がちらちら舞う中、昨年度の自分の記録への挑戦をするため、男子31人、女子32人がスタートラインに立ちました。
 
 
                         
 
 
 
 
                 
 
 
                今年も自主練習をがんばっていました。来年はさらなる飛躍を期待しています!          

高齢者交流会

楽しく交流しました
 
 11月30日(月)、寒い中土沢の「春寿会」のみなさまと交流会を行いました。2年生では昔の遊びを通しておじいちゃん、おばあちゃんと楽しい時間を過ごしましたが、今回はお年寄りを楽しませる現代の遊びを考え、一緒に活動しました。
 
 ?見つめ合う二人
 ?自己紹介
 ?ドラ・ドラ・ドラえもん
 ?ふわふわUFOゴルフ
 ?似顔絵リレー(プレゼント)
 ?質問タイム
 
 春寿会のみなさまも楽しい時間を過ごしていただいたようで、とても貴重な体験ができました!!
 
 
 高齢者体験をしてみました!!
                         
 
 
 交流会も楽しくできました絵文字:笑顔
 
                  
 
 
                           
 
 
 また、お会いできるのを楽しみにしています絵文字:ハート                   
 
 
        
 
 
 
 

サツマイモを食べました!


収穫したサツマイモをおいしく頂きました!
 
 農園で収穫したサツマイモを、富田先生に茹でていただき、給食の時においしく頂きました。
 とてもあまくておいしいお芋でした。おかわりが欲しいと、とても好評でした。
 
      
     1組のようすです           2組のようすです

持久走の練習

体力作り、がんばっています
 
 個人懇談は大変お世話になりました。先週は個人懇談特別日課により、練習が自主練習でしたが、今週からいよいよ本番に向けて本格的な練習を開始しました。
 今年は2度目のコースなので少し余裕も感じられます。下見にも行く予定なので、本番に向けて練習をがんばっていきます。

              


芋掘り

 収穫しました  

 寒さが厳しくなってきました。”おいも”のおいしい季節です。秋晴れの中、6月に苗を植えたさつまいもの収穫に出かけました。今年は長雨や夏の厳しい暑さでおいもの成長が伸び悩み、収穫量も減少してしまいました絵文字:泣く
 が、しかし子ども達は一生懸命に芋掘りを楽しみました!!
 
                               
 
                               
 
 
                                           このおいも、どうやって食べようか…と考え中です絵文字:星  
 
 

本番

成長感じる、2分の1成人式
 
 
 11月5日(木)に感謝の会、南原祭が行われました。
 感謝の会では、日頃登下校でお世話になっているボランティアのみなさん、学校評議員の方々へ感謝を伝えました。暑い日も、風の強い日も、雨の日も、寒い日も、毎日子ども達の安全を見守ってくださっています。
 毎日大きな声で元気なあいさつができるといいですね!!
 
 
 
                          
 
 
 また、第2部の舞台発表では、各学年工夫した学習発表ができました。
 4年生は「2分の1成人式」と称して、これまでに総合の学習の時間に学習してきたことを発表し、校長先生から2分の1成人証書をいただきました
 緊張もありましたが、感動のある発表ができました。お家でもぜひ、10才のお祝いの言葉をかけてあげてください絵文字:ハート
 
 
                
 
  ↑ 宿泊学習での成長            ↑ 親と子の絆            ↑ できるようになったこと            
 
                               
 
                     ↑ いのちの出前授業          ↑ 家族へのメッセージ          ↑ これからの決意          
 
 
 
                
 
                      ↑ 2分の1成人証書授与式
 
 
                                 
         ↑ 群読                 ↑ 「10才のありがとう♪」               ↑ 5年後の姿…かも
 
 75名の4年生のみなさん、”2分の1成人式おめでとう”
 
     

練習中

安心してください、やってます絵文字:笑顔
 
 11月5日(木)の南原祭本番に向けて、練習をがんばっています。今年は「2分の1成人式」と称して、総合的な学習の時間で学習してきたことをまとめ、発表する予定です。ぜひ、ご家族そろって「2分の1成人式」にお越しください!!
 
 
            
            内容について話し合い               グループ発表練習 
 
 
         
            
                    すてきな歌をお届けします~♪        

英語

HAPPY  HALLOWEEN
 
 毎年、10月の英語の授業の最後のお楽しみになった”ハロウィン・パーティー”
 今年も思い思いのおばけ達に扮した4年生が、ゲームを楽しみました。年々、仮装のクオリティーが上がり、外国さながらの風物詩になっています!!
 
                     
 
 
 
 
 
                          
 
 
 

                                                                   

避難訓練

避難訓練をしました!
 10月23日金曜日、これから火を使う季節に備えて避難訓練をしました。4年生は本校舎3階からの避難でした。地震のあと火災が発生した想定で、校内放送をよく聞いて真剣に訓練をすることができました。消防署の方のお話では、地震・火災・津波まで災害に対する大切なお話を聞くことができました。最後に、消火器の使い方を教えていただきました。小学生に大切なことは、家族や近所の人に、「火事だぁ!」と知らせることだと学習しました。
 
      
 
              消火器のつかいかたのようすです 

そろばん学習ボランティア

 9月24日(木)25日(金)の2日間
そろばんの学習で3名のお母さん方に教えていただきました。ありがとうございました。
                   
 2組のようす          1組のようす

いのちの出前授業

いのちの出前授業が行われました!
 10月6日(火)に、「新老人の会」栃木支部の世話人代表小菅先生、世話人副代表の日野原先生、世話人の若井先生の3名の講師のほか6名の方々をお招きし講話を聞いたり、体験をしたりしました。子どもたちは、命の大切やこれからの生活の仕方についての貴重な話を聞くことができかした。新老人の会の皆様、ありがとうございました。

       
    新老人の会の方々です           聴診器を使って心臓の音を聴きました
 
                         
 二宮尊徳の話を聞きました          まもる ま=マナー も=モラル る=ルール    お礼の言葉も立派にできました

運動会

運動会、大活躍!!
 
 
 
     表現:前向きスクリーム~♪                        ↓中学生も特別参加絵文字:笑顔
                        
                                                           
 
                          
 
                       個人:南原選手権 M Soul Brothers
                                                           
 
 
 
 
    応援合戦!!
 
                                              
 
 
 
 
                                                    団体:棒引き
 
                                               
 
 
                                                               
 
 
 
 
      
  来年はいよいよ高学年。係の仕事に、競技にと活躍する年生をお楽しみに・・・!!
 
 
 
 
 
 

運動会練習

運動会練習、はじめました
 
 9月12日(土)の運動会本番に向けて、練習がスタートしました。今年のダンスの曲は関ジャニ∞の「前向きスクリーム」 ~♪
 雨のため、体育館での練習が続いていましたが、天気の合間を縫って校庭での練習ができました。本番をお楽しみに絵文字:一人
 
             
 
 
 
                       
 

第2学期始業式

2学期もがんばります
 
 長かった38日間の夏休みも終わり、2学期がスタートしました。
 身長がぐんと伸び、小麦色のたくましく成長した4年生。運動会も近いので、活躍が楽しみです。
 
                              校長先生のお話
                 
                           ↑真剣に話を聞いています       1年生に転入生が来ました

水泳指導

プールはじめました
 
 先週の金曜日にプール開きをし、今日が初泳ぎ・・・。震えながらも楽しみにしていた水泳の授業に終始笑顔の68人でした(見学者少数絵文字:困った 冷汗)。
 
                
 
                               今年も目標の達成に向けて、がんばります!!
 

宿泊学習パート?

緊張の1日目
 
 5月21~22日の2日間、待ちに待った宿泊学習に出かけてきました。進級して約2か月、家族と離れての宿泊が初めての4年生。ご家庭でも準備に大変お世話になりました。
 そんな宿泊学習での活動を、一部ではありますが、ご紹介します!!
 
?出発式
       ↓司会者も緊張気味絵文字:ハート
              
 
 
?那須野が原博物館
 
                 
                      ↑もっこかつぎ「重いよ~」
 
 ↓那須疎水                        ↓水くみも大変だ 絵文字:泣く      
              
  
?入所式
 
              
 
 
                                               パート?へつづく・・・ 
     
 

農園活動

絵文字:二人早くたべたーい絵文字:二人
 晴天に恵まれ・・・と言いたいところでしたが、あいにくの曇り空。しかし、さつまいもの苗たちにとってはよい天候だったのかもしれません。
 秋の収穫を楽しみに、さつまいもの苗を植えました!!
 
        
                        早く大きくな~あれ絵文字:星

読み聞かせ

今年もよろしくお願いします
 今年度のめだかさんによる読み聞かせが始まりました。本が大好きな4年生。今年もどんな本と出会えるのか楽しみにしています絵文字:ハート
 
            
                                                    
 
                                 

梅原先生・グラディス先生お迎えの式

よろしくお願いします
 
 H27年度がスタートしました。新たに11名の先生方をお迎えし、チーム南原として職員一同、力を合わせてがんばっていきたいと思います。さて、今年度の学年スタッフは・・・
 
 4-1(学年主任) 瀬楽 治弘
 4-2        柏木 亜津子
 指導助手      富田 厚子   です。1年間よろしくお願いします!!
 
 4月22日(水)には、新任式後に着任された、梅原先生・ALTのグラディス先生のお迎えの式を行いました。
 英語の授業も新たにグラディス先生と始まり、緊張しながらも大きな声で受け答えできました。春休みのブランクを感じさせない『英語耳』・・・すばらしかったです絵文字:良くできました OK
              ↓梅原先生             ↓グラディス先生
                
                                 

1/2成人式

★1/2成人式★

それぞれのクラスで1/2成人式を行いました。
  
最初は、1/2成人証授与です。
厳かな雰囲気の中真剣な表情で証書を受け取りました。
 
 
 
証書を胸に抱き、将来の夢やがんばりたいことを発表しました。
・人のためになる仕事をしたい
・お父さん、お母さんと同じ仕事につきたい
・家族に恩返しをしたい
・スポーツ選手として活躍したい
など、キラキラした夢を感謝の気持ちと共に語りました。
 
 
 
最後に南原小学校の校歌を歌いました。
 
 
 
たくさん勉強して、たくさん運動して、たくさん笑って
壁を乗り越え、夢を叶えるパワーを蓄えていってください!
新5年生での活躍を期待しています。

演奏会をしました♪

♪♪演奏会♪♪
 
授業参観、スケート教室、学力テストなど慌しい日が続きました。
4年生は、以前より素早く行動することができるようになり、
忙しい日々の中でもしっかりと学習に取り組んでいます。
 
音楽では、クラス全員で「茶色の小びん」を合奏しました。
指揮者、リコーダー、ピアノ、パーカッション、キーボードなど
自分達で分担を決めました。
 
練習では、思うように演奏できずに悔し涙を流す場面も見られましたが、
「心をひとつに」をめあてにがんばってきました。
 
 
 
 
 
 
みんなの心がひとつになった素晴らしい演奏でした。
困難なことにぶつかっても乗り越えていけるパワーをもった4年生。
もうすぐ高学年です!!

社会科見学 ~益子~

社会科見学 ~益子~
今日は、社会科見学で益子に行ってきました。
まずは、絵付け体験です。
事前に描いておいた下絵をもとに、思い思いの絵を描きました。
出来上がりが楽しみですね絵文字:ハート
 
 
次に、登り釜を見学しました。
中までばっちり見ることができました。
益子焼を有名にした浜田庄司さんのお家も見てきました。
 
 
お土産選びもお昼もとても楽しそうです。 
 
 
今後は学校で益子焼についてさらにくわしく調べて行こうと思います。

♪音楽会♪

バイオリンとピアノの音楽会
 
先日、バイオリンとピアノの先生をお招きして、音楽会を行いました。
間近で聴く演奏は迫力があり、どの子もひきこまれていました。
 
 
「レットイットゴー」「子犬のワルツ」「チャルダッシュ」
「小さな世界」「情熱大陸」
など、知っている曲をたくさん演奏してくださったので、
大変盛り上がりました。
 
 
 
最後は、素敵な演奏と共に4年生も「ふるさと」を合唱しました。
ピアノ、バイオリンの音色と子どもたちののびやかな声が
重なったときは感動しました。
 
 
渡辺先生 大野先生
すばらしい演奏をありがとうございました!
 

スケート教室

スケート教室
今日は、スケート教室がありました絵文字:雪
4年生は元気いっぱい!全員参加で行ってきました。
準備体操を念入りに行って、いざスタート絵文字:重要
 
 
最初は手すりにつかまって練習していた子も最後は一人ですべれるようになりました。
上手な子は、ハの字や二の字で止まったり、バックやカッティングですべったりと新しい技に挑戦していました。
 
 
スケートってとっても楽しい
子どもたちの表情が生き生きしていました。

高齢者の方とのふれあい活動

高齢者の方とのふれあい活動
今日は、むつみ会のみなさまとふれあい活動をしました。
はじめにじゃんけんお近づきゲームを行いました。
お互いにじゃんけんをして、勝ったら自己紹介をし、
負けたら肩を10回もみます。
 
ゲームでうちとけた後は、4年生によるミニコンサートです。
「ふるさと」「もみじ」の二部合唱は大成功。
のびやかな歌声を聴いてもらうことができました。
「オーラリー」「陽気な船長」のリコーダー奏も緊張しながらも、
がんばって演奏することができました。
 
 
 
次は、グループに分かれてのインタビュータイムです。
現在の楽しみや大変に感じていること、
昔の生活の様子や子どもの頃の思い出、などなど
色々なお話を聞かせてもらいました。
 
 
 
子どもたちからは・・・
★昔の生活の様子を聞いて、今は便利な物がたくさんあって、とても暮らしやすいということがわかった。
★お年寄りの体の悩みを聞いて、これからはこまっている方がいたら声をかけるようにしたいと思った。
★昔は、おやつにふかしたおいもなどを食べていたことを知って驚いた。今は食べたい物を自由に食べられる分、食べ物を大切にしていないときがある。これからは、給食を残さずに食べたいと思った。
といった感想がありました。
大切なお話をたくさんしてくださったむつみ会のみなさまには感謝です!
ありがとうございました。
 
 

南原祭

南 原 祭
 
4年生は、国語の学習を生かして「ごんぎつね」の劇を行いました。
一人一人が大きく、ゆっくり、間を空けて台詞を言うようにしました。
 
 
 
毎日の練習の他にも、家で音読を20回以上行っていた子もいます。
台本をよく読み、登場人物の気持ちを深く考える子どもたち。
 
 
 
「気持ちを伝えるためには大きな動きをつけなければいけない」
大切なことに気づくことができました。
 
 
「ふるさと」の二部合唱ものびやかな歌声でした。
どの子もたくさん練習してきた分緊張も大きかったようです。
その緊張に打ち勝って、観ている人達に感動を届けようと
がんばる姿は、素晴らしいの一言でした。
 
4年生の素晴らしい演技のかげには、今までの保護者の方の温かい
励ましや関わりがあったからだと思います。
本当にありがとうございました!
 
 

ごんぎつね

ごんぎつね 
 
国語では、10月から「ごんぎつね」に入りました。
子どもたちは、登場人物の行動や言葉から気持ちを読み取る学習
を進めてきました。
 
 
担任、少人数担当、指導助手の3人の先生が連携して授業を行っています。
この3人体制の授業は初の試みですが、学力向上アドバイザーの先生
アドバイスを受け、今後も学校全体で取り組んでいきたいと考えているものです。
 
どの子も真剣にワークシートに書きこんでいます。
ていねいに気持ちを読み取ってきたため、音読も大変上手になりました。
これまでの学習を生かして、
南原祭では「ごんぎつね」の劇を行います。
お楽しみに!!

ハロウィンパーティー

絵文字:星A HAPPY HALLOWEEN絵文字:星 
英語の時間にハロウィンパーティーをしました。
まず、「ハロウィンとは何か」について絵本を通して知りました。
仮装している子もいて、いい雰囲気です絵文字:笑顔
 
 
 
その後、「Who am  I?」ゲームやカルタ取りを楽しみました。
 

学習のようす

最近の子どもたちの学習のようすをのぞいてみましょう。
 
♪♪♪音楽♪♪♪
「音のカーニバル」という曲に合わせて、歌ったり、リズム打ちをしたりしました。
大だいこや小だいこ、トライアングルなどの楽器の中から
使いたい楽器やパートを選んで練習しました。
発表会では、緊張しながらも自分のパートをしっかり演奏することができました。
 
 
★★★理科★★★
1学期から観察してきたヘチマ、ツルレイシ、ヒョウタンが大きな実をつけました。
その成長ぶりに驚きながらも、熱心に観察していた子どもたちです。
 

プレルボール大会

プレルボール大会
 
運動会は終わりましたが、子どもたちは落ち着いて生活しています。
今日は、プレルボール大会を行いました。
 
 
子どもたちの中から実行委員を募り、トーナメント表を作成したり、
大会の進行をしたりしました。 
 
大会の後の振り返りでは、 
 
★勝ち負けばかりにこだわらずに、次はもっと協力してプレーしたい
★実行委員や応援、審判をがんばっている人が多かった
★試合には負けてしまったけど、ルールやパスのつなぎ方がよくわかった
といった声が聞こえてきました。
自分達で大会を運営することができ、高学年に向けて一歩ステップアップ
した子どもたちでした。
 

運動会

運動会
9月13日(土)に運動会がありました。
子どもたちは、これまで熱心に練習に取り組んできました。
♪おどるポンポコリン♪
 
息の合ったダンスを披露しました。
テンポの速い振り付けでしたが、元気いっぱい踊ることができました。
 
♪なかよく はしりま走♪
「半そでの人」「大きなかばんを持っている人」など、紙に書かれた人を探して手をつないでゴールしました。
たくさんの方々のご協力のおかげで全員がゴールすることができました。
 
♪引っぱれ! 引っぱれ!!♪
中央の竹の棒を力いっぱい引っぱり合いました。
最後まであきらめることなくがんばっていました。
 
一人一人がめあてをもってがんばったおかげですばらしい運動会になりました。
 
 
 
 
 

ギコギココロコロ

ギコギコ コロコロ
 
4年生は、図工の時間に木材を使った作品をつくりました。
慣れないのこぎりや金づちに苦労しながら一生懸命作り上げました。
 
 
 かわいい動物達★表情が豊かです。
 
学校、ロボット、剣もあります。
 
子どもたちの発想の豊かさに驚かされました。
 
 
 
 

奉仕活動

奉仕活動
 
今日は、久しぶりにお天気に恵まれました。
4年1組はサツマイモ畑、2組はヘチマ畑、校庭の草むしりをしました。
  
            雑草がいっぱいだ~! 
 
           暑いけど、がんばるぞ!!
汗をかきながら、熱心に草むしりをした子どもたち。
おかげでとてもきれいになりました。
 
 
   

社会科見学

社会科見学
 
今市警察署、瀬尾浄水場、日光市消防本部に社会科見学に行ってきました。
 
今市警察署では、パトカーに乗せてもらったり、警察署のお仕事を紹介した
DVDを見たりしました。
 
 
瀬尾浄水場では、膜ろ過装置という最新設備を見せてもらいました。
おいしい水を飲んで、「うまーい!」
 
 
日光市消防本部では、消防車や救急車に乗せてもらったり、
通信司令室を見たりしました。
実際にホースを持って、消火活動の体験もしました。
 
 
それぞれの施設のお仕事や働く人々の工夫をたくさん学ぶことができました。 
 
 

人権週間

 6月16日~20日は、人権週間でした。この1週間では、月曜日に人権集会で、相手も自分も大切にすることを学びました。また、18日(水)のロング昼休みには、なかよしタイムで4年生が3年生と遊ぶために計画を立て、猛獣狩りやしっぽ取りなどの遊びをしました。
 19日(木)の3・4校時には、なかよし集会で4年生は2年生とフラフープくぐりやボール運びを行いました。
 下級生と協力しながら、楽しく思いやりをもって活動することができました。
 
 
    フラフープくぐり               ボール運び

宿泊学習の思い出

 4年生は、総合的な学習の時間に宿泊学習に行って、楽しかったこと・自然の厳しさやすばらしさを新聞にまとめました。
 宿泊学習では、荒天の時に行う予定だったフクロウの絵付けですが、学校に戻ってから色を付け、ニスを塗って仕上げました。子供たちの思いがたくさん詰まったフクロウになりました。

 
 
 6月25日(水)の学校公開の日には、教室に飾っておきますので、ぜひご覧下さい。

宿泊学習

宿泊学習
5月22日、23日と4年生がとても楽しみにしていた
宿泊学習行ってきました。
 
那須野が原博物館では、那須疎水のことについてお話を聞いたり、
水くみやモッコかつぎの体験をしたりしました。
 
 
那須少年自然の家では、うどん打ちをしました。
自分達で打ったうどん!こしがあっておいしかったようです。
 
 
夜はキャンプファイヤーです。
どの班もこの日のために出し物の練習をがんばりました。
炎に照らされた子どもたちの顔が輝いていました。
 
 
2日目は、オリエンテーリングをしました。
ツツジがきれいなコースを元気に歩きました。
最後に南が丘牧場に寄って、おいしいアイスクリームを食べました。
 
 
自然にたくさん触れ合い、友達と協力して活動することができました。
あっという間の2日間でしたが、少し大人になった子どもたちです。
 

桜の観察をしました。

4年生に進級して、早くも1ヵ月が経とうとしています。
校庭の桜の木も葉が目立ち始めました。
 
理科の「春の自然」で校庭の木を観察しました。
冬と春の違いにたくさん気付くことができた4年生でした。
 
  
 
   

社会科見学

社会科見学in益子
 2月10日(月),大雪の週明けでしたが,無事に社会科見学に行ってくることができました。
 今回の行き先は,焼き物のふるさと益子町です。栃木の伝統工芸品「益子焼」にふれ,昔から生活に使われている道具のよさに気づき,その土地での暮らしに関心をもつことができました。
 益子焼窯元共販センターで益子焼の絵付け体験を行い,思い思いに作品づくりに取り組みました。焼き上がりが楽しみです。
 
 
 
 

総合的な学習の時間

「ともに生きる」
 4年生は2学期の総合的な学習の時間に,「ともに生きる」をテーマに高齢者との関わりを考えてきました。
 11月の高齢者疑似体験では,腕や足におもりやサポーターを付けるなどして,お年寄りが日常生活で不便と感じることや,苦労していることを考えました。
  
 12月の地域の老人会のみなさんとのふれ合い活動では,子どもの頃のお話や,元気の秘けつなどを教えていただき,一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
 
 
 
 今回の学習をきっかけに,子どもたちは,お年寄りとどのように関わっていけばよいのか,それぞれに考えを深めることができました。

 

 

南原祭

かがやけ4年生☆」
 11月6日(水)に行われた南原祭では,今まで学習したことの中から,子ども達の興味・関心が高い,音楽科と体育科にしぼって,自分が得意とすることや,好きなことをグループに分かれて発表しました。
 休み時間も自主的に練習し,当日は,一人一人が自信をもって発表することができました。
  
 
 
 
 
 
 

栽培日記

 ヒョウタンの収穫
 夏には葉が青々と生い茂り、涼しい日陰を作っていたヘチマ・ヒョウタン・ツルレイシが,収穫できるまでに大きく育ちました。子どもたちは,その生命力にびっくり!今日はヒョウタンを収穫し,とっても嬉しそうでした。
「中身はどうなっているのかなぁ?」
 
8月
  
 
 
 
10月
 
 
 

運動会のお知らせ

3・4年生ダンスはいつやるの~?
いよいよ土曜日にせまった運動会!
プログラム?顳粥■魁Γ看?犬離瀬鵐垢了1謄櫂ぅ鵐箸砲弔い討里?里蕕擦任后?/font>
 
4年1組は東側退場門から、2組は西側退場門から入場です。
始めは、朝礼台に向かって背の順で並んでいます。
東側、青色が4年1組
西側、紫色が4年2組です。
 
 
 
次に、トラックに沿って並びます。
入場門から東側に1組
西側に2組が並びます。
       
 
 
 
 
曲の最後に、シャッターチャンス!!
校庭南東(バックネット側)に1組
校庭南西(ホッケーコート側のタイヤ近く)に2組が集まってポーズを決めます。
♪♪応援よろしくお願いします♪♪

社会科見学

社会科見学
6月28日,今市警察署・瀬尾浄水場・日光市消防本部に行ってきました。
施設見学や体験を通して,わたしたちの安心・安全な暮らしは,多くの方々に支えられていることに気付くことができました。
 
【今市警察署】
「指紋が出てきたよ!」「パトカーの中っていろいろな装置があるんだね。」
 
【瀬尾浄水場】
「膜ろ過(まくろか)ってすごいね。」質問にも丁寧に答えていただきました。
 
【日光市消防本部】
「消防車や救急車には,こんなにたくさんの設備が備わっているんだね。」
 
 
 

栽培日記

 
 くるくるのつるがのびてきた! 
 4年生は,理科の学習でヘチマ・ヒョウタン・ツルレイシ・ヒマワリを育てています。
今年は先生たちの協力を得て,保健室前の日当たりの良い花壇に引っ越しました。
毎日欠かさず水やりをしながら,くきののびを観察中です。
  
 
 ヒョウタンが力強く伸びてきました。ヒマワリが咲くのも楽しみです。
  
 
 

宿泊学習

ただいま!楽しかった宿泊学習
5月28日~5月29日にかけて、なす高原自然の家へ宿泊学習に行ってきました。那須の自然とたっぷりふれ合い、友達と助け合いながら、楽しく活動することができました。初めての宿泊学習、みんなちょっぴりたくましくなって帰って来たようです。
 
那須野が原博物館での水くみ・モッコ担ぎ体験。
  
楽しみにしていた、なす高原自然の家での食事の時間♪
 
ハイキングコースのつつじ吊り橋から見える景色は絶景!
  
キャンプファイヤーには火の神様が登場!
    
2日目のオリエンテーリング。グループで助け合って見事にゴール!!

奉仕活動

  奉仕活動を行いました
 4年生は、本校舎3階の水道やトイレ、教室の清掃を行いました。
時間いっぱいまで掃除して、とてもきれいになりました!!
 
     一生懸命 水道をみがいたので、ピカピカになりました絵文字:ひらめき
 
 
    普段はなかなか掃除できないところも、きれいになりました絵文字:良くできました OK

6年生を送る会

  6年生を送る会
      感謝の気持ちをこめて・・・
 登下校や清掃、クラブ活動など、今まで様々な場面でお世話に
なった6年生へ、4年生の大好きな曲「トゥモロー」と「手紙~拝啓
十五の君へ」の歌をプレゼントしました。
 委員会体験で運営委員になった子ども達は、5年生と一緒に
たくさん準備をしてきました。送る会当日も音楽をかけたり、6年生を
エスコートしたりと、たくさん活躍していました。
      
       みんなの前で緊張しましたが、最後まで一生懸命に歌いました。  
 
      
  今までたくさん練習してきました。     練習最終日、残りの5分間でドッヂボール

スケート

 今年度 最後の
                 スケート教室絵文字:雪絵文字:重要
 今回は4年生全員で5分間走を行い、5分間でリンクを何周滑れるかに
挑戦しました。クタクタになるまで、みんな頑張っていました。
 「前回よりもたくさんすべれました」「安全に楽しくすべれてよかったです
などの感想も見られ、今年度最後のスケート教室を楽しむことができたよう
です。
 
  やっぱりスケート楽しいな。       1年生といっしょに電車ごっこ♪
 
  みんなで滑ると楽しいよね。前回より上手に滑れたかな?
   

社会科見学

           社 会 科 見 学
 「日光木彫りの里工芸センター」と「日光ストロベリーパーク」へ
行ってきました☆
 日光彫体験では、自分の好きな絵柄を彫り、丸盆やレリーフ
ハンガーを作りました。ヒッカキ刀を上手に使って、みんな真剣
に彫り進めていました。
 ストロベリーパークでは、イチゴ栽培の工夫や苦労について
施設の方のお話を聞きました。イチゴ摘みも体験しました。
 
      先生の話をよく聞いて、上手に彫るコツを学びました。
 
     みんな黙々と作業を進めています。真剣!!
 
    イイ感じに仕上がってきました~♪できあがりが楽しみ♪   
 
          甘くておいしいイチゴ、早く食べたいなぁ・・・

スケート教室

  スケート教室絵文字:雪
 今年1回目のスケート教室を行いました。「ハ」の字で止まる、
バックで滑る、など、あらかじめ目標を決めて練習しました。
 スイスイと気持ちよさそうに滑ったり、友達と滑る速さを競ったり・・・
一緒に行った1年生に滑り方を教えたりする姿も見られました絵文字:良くできました OK
 
 
 
 
 

持久走大会に向けて

          もうすぐ持久走大会!
  来週の持久走大会に向けて、練習も大詰めです。
今日は、本番とほぼ同じ距離(約2キロ)を走りました。
 
  去年よりも速いタイムで走りたいな!がんばるぞ!!
 
 

さつまいもの試食

   おいしいね♪♪
みんなで育てた サツマイモ
 
 先日収穫したさつまいもをふかして、みんなでおいしくいただきました絵文字:良くできました OK
自分たちで育てて、収穫したサツマイモの味は格別だったようです。
 
 あまくて、おいしい~(^o^)/ もっと食べたい~♪
 
 すべて完食しました! おいしくて、おかわりした子もいました☆
 

南原祭

 かがやけ4年生!
 歌を歌うことや体を動かすことの大好きな4年生は、音楽と体育の
授業で頑張ってできるようになったことを発表しました。
  音楽では、「陽気な船長」「オーラリー」のリコーダー演奏、
体育では、「マット運動」と「跳び箱運動」の練習を重ねて、発表しました。 
 また、全員で「もみじ」の2部合唱と、「トゥモロー」を元気いっぱいに
歌いました。
 
  リコーダーでは、タンギングに気をつけて演奏することができました。
 
 難しい技にも積極的に挑戦して、できるようになりました。

実りの秋

サツマイモ収穫しました
 1学期にうえたサツマイモも、収穫の時期を迎えました。
豊作!とはいきませんでしたが、大きなものから小さなものまで、
いろんな形のサツマイモをみんなで収穫しました!
 
 一度掘ったところも、もう一回探してみよう。「あった!あった!!」
 
大きくて丸々したサツマイモGET!やったね☆
 

 

Halloween

ハロウィンパーティー
  10月31日はハロウィンです。英語科の学習では、「ハロウィン」
について楽しく学びました。ゲームを通して、「ハロウィン」に関係の
ある言葉も、英語でたくさん覚えることができました。
   
 大きな声で 「 Trick or treat! 
   

盲導犬

 盲導犬とふれあいました絵文字:犬
 障害者福祉の学習として、東日本盲導犬協会から講師をお招きし、
盲導犬の訓練の様子や視覚障害についての講話をいただきました。
 実際にアイマスクをつけて、盲導犬と歩く体験もさせていただきました
 
 プリン と リビー、とってもおとなしくて おりこうさん。
 
  アイマスクをつけて歩くのは、コワいなぁ・・・ ドキドキ
     
 盲導犬の歩くスピードは、思ったより速いんだね! 

南原タイム

 すがすがしい秋晴れの日が続いています。

休み時間には、外で元気に走り回って遊びます!

  
            高いところに登るの、大好き~!!
 
 
      一輪車で校庭1周絵文字:音楽いろいろな技を練習中です!  
 
  
     みんなで遊ぶ鬼ごっこやドッヂボールも楽しいね絵文字:良くできました OK

2学期

 2学期スタート!
 長~い夏休みもあっという間に終わり、運動会に南原際、持久走大会・・・と
楽しい行事が盛りだくさんの2学期が始まりました絵文字:音楽
夏休みの思い出話を、子どもたちは目をキラキラ輝かせて話しています。
 まだまだ暑い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいです絵文字:一人
         1組                      2組
  
                                
  運動会のダンスの練習も始まりました。
3・4年生合同で振り付けを覚えています。「エイトレンジャー」になりきって練習中絵文字:星
 
 

奉仕活動

      奉仕活動を行いました☆ 
   今日の4時間目に、4年生が普段使っている畑や花壇、校庭の
草むしりを行いました絵文字:笑顔
   草がぐーんと伸びて、根も深くまで広がっています。でも、汗を
流しながらみんなで協力して草むしりをしたので、畑や花壇がと
てもきれいになりました!!
 
   みんなで育てている「ヘチマ」「ひまわり」「にがうり」「ひょうたん」
も大きく育っていました絵文字:良くできました OK
   「もっと大きく元気に成長してね」と、心をこめて草むしりです。
 
 

社会科見学

日光市消防本部今市警察署瀬尾浄水場
 社会科見学に行ってきました!
 社会科の授業で習ったこと・予想を立てたことを、実際に見学して確か
めたり、疑問に思ったことを質問したりしました。以前見たことがあるも
のでも、4年生として見学してみると、新しい発見ができたようです。天気
にも恵まれ、たくさんの体験をさせていただくことができました絵文字:晴れ
 
  防火服を着て、放水体験!楽しかったけれど、重くて大変でした・・・
警察署では、パトカーに乗せていただきました。全員で「敬礼!」
 
 

宿泊学習

 楽しかった宿泊学習
 5月31日~6月1日にかけて、那須高原自然の家へ1泊2日で宿泊学習
に行ってきました! 初めての宿泊学習、ドキドキ・ワクワクの2日間でした。
友達と一緒にお風呂に入ったり、同じ部屋の友達と協力して布団をたたん
だりしながら、友達と楽しく、助け合いながら活動することができました。
  
  
南が丘牧場                  那須野が原博物館         
動物たちとふれあいました絵文字:音楽        水くみ体験「重い~!」
 
  
つつじつり橋、景色がきれいでした。   昔の那須野が原の暮らしを勉強中・・・
 
   
バイキングおいしかったね!        キャンプファイヤー 火の神様の登場です!!
 
  
班で協力したオリエンテーリング       もっこ担ぎ、最後まで頑張りました!

ふれあい活動

 4年生の総合的な学習の時間「ともに生きる」の学習の一環として,今日は,杉の沢むつみ会のみなさんとのふれあい活動が行われました。
 
 おじいちゃん,おばあちゃん方の気持ちを考えながら,楽しくゲームをしたり,お話をしたりと,とても充実した時間を過ごすことができました。
 

 

サツマイモほり

 今日は,気持ちのよい晴天のもと,4年生がサツマイモほりを行いました。土の中から顔を出すサツマイモを見つけては,みんな大はしゃぎでした。
 実りの秋を感じるひとときでした。
 
   
  

いろいろなことを知ったよ!社会科見学!

 6月27日(月)4年生の社会科で学習する3つの施設に、見学に行ってきました。
 
 まずは、新しくなった日光市クリーンセンターです。日光市のごみの量を聞いてびっくり、大きなクレーンを見てまたまたびっくりでした。自然の保護などの話も聞き、ごみについて考えを深めていました。
 施設の方の説明を聞きました   日光の自然を守らなくては!
      
 オオタカがいるんだね         ペットボトルが何本分?
      
 
 次に、消防署へ行きました。最近学習したところの復習として、いろいろなものを見せてもらいました。
 
 消防自動車ってすごいね      小さな消防士の誕生です
      
 
  最後にリサイクルセンターを見学しました。ごみがどうやって処理されていくのかを目の当たりにしました。自分たちでできる分別などについて知ることもできました。
 
  カンがつぶれて・・・                           きれいにリサイクルへ