小林日記

小林小日記(R6)

会議・研修 委員会紹介 12/6

委員会活動の取り組みについて、4~6年生が1~3年生に紹介しました。

 

          体育美化委員会

          保健給食委員会

          図書福祉委員会

          放送委員会

 

 

どの委員会もしっかりと準備をしており、充実した内容になっていました。

1~3年生はとても真剣に話を聞いていました。

3年生は来年度、委員会に入ることになるので、選ぶ際の参考になればと思います。

6年 社会科見学

輪王寺(三仏堂、大猷院)と日光東照宮を見学しました。

初めて行く児童がほとんどでした。天井や彫刻をじっくり見て、境内を巡り、「日光にこんなにすごいところがあったのか。」と感心していました。

また、日光東照宮では日光殿堂案内協同組合の方が案内してくださいました。

三猿の物語や魔除けの逆柱、陽明門の彫刻など詳しく解説していただき、大変勉強になりました。

   

5年 調理実習

  

  

家庭科でごはんを炊きました。

ジャスミン米、バスマティライス、日本米を食べ比べしました。

「ジャスミン米もおいしいけど、やっぱり日本の米が一番!」と振り返る児童が多かったです。

また、お米を鍋で炊く大変さを実感していました。

修学旅行(第2日目)

    

ディズニーランドへ行きました。

カリブの海賊に全員で乗った後、班別行動で活動しました。

少し早くホテルを出発できたため、時間に余裕をもって楽しむことができました。

アトラクションにたくさん乗り、おいしいものを食べ、すてきなお土産を買い、仲間との楽しい思い出がたくさんつくることができました。

6年 修学旅行(第1日目)

本日11月28日(木)から明日11月29日(金)の1泊二日で、6年生は修学旅行に出かけています。

(本日の予定)

午前中:高徳院見学、鎌倉班別活動

午後:鶴岡八幡宮見学、宿泊先ホテルへ

全員参加、晴天の元、笑顔の記念写真撮影です!