小林小日記(R6)
学校公開学習発表会 10/30
学習の様子を保護者の皆様に公開する学校公開発表発表会が行われました。午前中は、3時間目と4時間目の授業をご覧いただきました。
午後は、ステージ発表です。体育や国語の授業で学習した内容を、相手を意識して発表することができました。
6年 国際理解授業③ 10/23
ペルーについて学習しました。
学習前はペルーの場所や、国旗などわからないことばかりでしたが、スペイン語を使うことや、あいさつなど、ペルーについて詳しくなることができました。
ペルーのかぼちゃ、ぜひ食べてみたいです。
6年 国際理解授業② 10/11
アメリカについて学習しました。
ハンドサインや歌、アメリカビンゴなど実際に体験しながら、文化を知りました。
質問のときには、「アメリカの家では土足?」「好きな食べ物は?」など、気になることをたくさん質問することができました。
6年 国際理解授業① 10/4
韓国について学習しました。
韓国の子どもが着る衣装を見たり、ハングルで自分や家族、友達の名前を書いたりと貴重な体験ができました。
6年家庭科 ナップザック・トートバッグ完成!
ナップザックとトートバッグが完成しました。
さすが6年生、ミシンの使い方がばっちりで、計画通りの時間で製作することができました。
早速、移動教室のときに使っている児童もいました。
今後、実際に活用した結果を振り返ります。