2023年2月の記事一覧
4年生 図工の鑑賞、お話し係の活動
図工「ゆめいろランプ」の単元では、ペットボトルをランプに見立て、思い思いの飾り付けをしてきました。今日はその完成した作品の鑑賞会でした。
暗くした教室でつけるランプの色がとてもきれいで、子どもたちも感動している様子でした。
昼休みには、お話し係による読み聞かせがありました。3学期の係決めが終わった次の日から、どんなお話しにするか、紙芝居の準備の分担はどうするのかなど考えてコツコツ準備を進めてきました。自分達で紙芝居の準備はかなり大変だったと思いますが、今日ようやく発表することができました!
今日発表したのは、物語の前編だったようなので、後編も楽しみにしています。
今年最後の授業研究会 〜われら教職員も 日々学んでいます!〜
3/22(水)2校時、2年算数「図をつかって考えよう」の研究授業が行われました。今年度は、全ての学年で2回ずつ研究授業が行われ、今回が最終回となりました。この他にも、授業を自主的に公開し、授業を見合う機会が多くもたれました。どの子も学習の基礎基本が身に付けられるように、学校全体でその有効な方法について研究を進めてきました。放課後は授業研究会を行い、この授業について「どんなところが基礎基本の定着に有効であったか」、「改善すべき点はどんなところか」等活発に意見が交わされました。どの担任も毎日これを考えながら授業を進めています。
今後も、研究はずっとずっと続いていきます。私たち教職員は、子どもたちの学力定着のため、日々学び続けています。
今週の読み聞かせ 〜ビッグな絵本は 大人気!〜
今週もいつものように、読み聞かせボランティア6名のみなさんが、水曜の朝8時15分から各クラスで読み聞かせをしてくださいました。この日のために、一人一人、今市図書館や書店、ご自宅などの書棚から選りすぐりの1冊を準備してきてくださいます。「この子どもたちには、どんな本がいいのかな?」とみなさん悩みながら、季節や行事、発達段階に合わせて選んだり、ときには、「次、どんなの読んでほしい?」と子どもたちのリクエストに応じてくださったりと熱心に取り組んでくださっています。
この日、4年教室では、宮西達也「トラネコとクロネコ」の大型絵本にみんな釘付けになっていました。大型絵本は、ビッグブックとも呼ばれ、開くと大きいものでは1メートルを超えることも。そこで、今回は担任も本を開いたり、支えたりとお手伝い。大きな絵の迫力に加え、読み手の巧みな声色の使い分けで、いつも大型絵本は子どもたちに大人気です。
ボランティアのみなさま、いつも素敵な本を準備してくださり、ありがとうございます。来週もよろしくお願いします。
地域のみんなでいのくら小の子どもたちを育てよう!〜地域教育協議会・学校評議員・地区懇談会合同研修会〜
40名近い地域のみなさまをお招きし、研修会が開催されました。メンバーは、学校評議員、地域教育協議会、自治会長、公民館長、PTA本部役員、支部長、育成会長の皆さん、そして猪倉小職員です。地域ぐるみで、子どもたちを育てていくための会議です。
全体会では、校長から来年度スタートする「学校運営協議会」についての説明がありました。表題にあるようないくつもの会議が一つに集約され、13〜14名ほどのメンバーで運営される予定です。学校からは、本年度地域と共に行ってきた活動の紹介、本校の危機管理状況や子どもたちの様子についてお伝えしました。参加者からは、15日の授業参観の感想や日頃の子どもたちの挨拶の様子、英語教育に関する質問等についてお話しいただきました。
その後、地区に分かれての懇談では、様々な情報交換が行われました。お集まりいただいたみなさま全員が、「子どもたちのために」という大きな一つの目的に向かい、日々様々な取り組みをされていることがわかりました。お忙しい中、お運びいただき、誠にありがとうございました。これからも、どうぞ猪倉小の子どもたちをよろしくお願いいたします。
6年生を送る会の準備
5年生は「6年生を送る会」の準備として、教室や廊下の飾り付けを行いました。
天井や壁、窓にたくさんのお花紙をつけて、素敵に仕上げることができました。
業間は4年生にも手伝ってもらいました。来年の高学年としての心の準備にもつながっていると思います。
「6年生を送る会」当日も成功することを期待しています。
大盛り上がり!!おやじの会フィナーレ〜駿足ハンター、いのすけ、進撃の巨人も登場!みんなで逃走中〜
18日土曜日、午後1時。猪倉小学校体育館には120名を超える大人や子どもたちが大集合。親父の会主催の史上最大規模のレクレーション「冬の体育祭り」が行われました。ジャンボ風船バレーボールに、雑巾がけリレー、横綱引き〜子どもVS大人〜と、様々なゲームをみんなで楽しみました。
ブタメンをすすりながらの休憩が終わると、いよいよメインイベント!「逃走中〜猪倉小バージョン〜」がスタート!!ハンターから逃れようと、みんな真剣に校舎内を走り回りました。次々とハンターが放出され、来年度入学生から6年生まで、汗だくになりながら逃げ惑います。校内放送でミッションが告げられると、必死にカラーボールを探し集めます。今回のハンターは、猪倉のお父さんやお母さん、校長先生の姿も・・・。気付けば、進撃の巨人や伊之助も参戦!それに加えて、俊足自慢の卒業生である中高生が陸上部仲間の友達まで連れて参加。どのハンターも、黒服にサングラスが決まっています。そして、すっかり成り切りながらも、低学年には優しく近づき、逃げられるよう隙を与える大人対応。小さな子どもから大人まで存分に楽しむことのできる素敵なイベントとなりました。
中心となり、企画、運営してくださったおやじの会のみなさま、中高生のみなさん、危険箇所での見守り等お手伝いくださったみなさま、本当にありがとうございました。来年度も期待大です!!!
6年 総合見学
2月17日(金)、6年生は総合見学へ行きました。
行き先は栃木県庁と栃木県立博物館です。
県庁では、県政の中心としての役割を学びつつ、本校出身の知事と面会しました。
知事から知事室等の中を紹介していただき、いすにも座らせてもらいました。
知事の見ている景色を目の当たりにして、将来の自分の姿を重ねた児童がいたとかいないとか・・・。
とても貴重な体験をさせてもらいました。
博物館では、化石発掘体験をしてから館内の見学をしました。
化石はほとんどの児童が見つけることができました。
見つかった化石はおみやげとして持ち帰りました。
6年親子学習 命の授業
2月15日(水)6年生は親子学習と命の授業を行いました。
親子学習では、卒業式で使用するコサージュを親子で協力して作りました。
命の授業では、助産師さんを招いて講話をしていただき、
命の誕生の仕組みや、命の大切さについて学びました。
寒い中、ありがとうございました!〜授業参観・学年懇談会〜
2月15日(水)授業参観。とても寒い日でしたが、たくさんの保護者、地域の方々にお越しいただきました。今回は、地域教育協議会、学校評議員、自治会長、公民館長のみなさまへの学校公開を兼ねて行われました。ありがとうございました。各学級で、これまでの学習のまとめの発表や、普段通りの授業の様子をご覧いただくことができました。6年生にとっては、今回が最後の授業参観。助産師さんをお招きしての「命の授業」に親子で参加いただきました。どの学級でも、一人一人の子どもたちの成長した姿が見られたのではないでしょうか。
また、今年度最終となる学年懇談会では、学年委員のみなさんを中心に、次年度の役員候補選出が行われました。率先して引き受けてくださる方も多く、長い時間かからずに話を進めることができました。この1年間、学年委員や他専門部委員を務めてくださった方々、ご協力くださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
3年生わくわくクラブ見学会
2月14日、3年生のクラブ見学会がありました。
4班に分かれて、それぞれのクラブを見学させてもらいまいました。
どのクラブでも上級生のお兄さん、お姉さんが迎え入れいてくれて体験的な見学ができました。
おかげで3年生の子どもたちは楽しそうに活動していました。
上級生のみなさん、ありがとう!さすが上級生です!
見学後、「OOクラブに入る!」「OOクラブ楽しそう!」とたくさんのことを話してくれました。
3年生のみんな、良かったね(^ ^)!
節分が過ぎ、もうすぐ春が来るのかな・・・大雪で早帰りも!
節分を終えた先週は、大雪に見舞われ、学校も5校時まで行い、予定より早い下校となりました。保護者のみなさまには急なお願いにも関わらず御協力いただき、ありがとうございました。そんな中でも子どもたちは元気いっぱいに活動していました。PTA合同役員会の他にも、移動図書館、読み聞かせ、研究授業等、様々な活動が行われました。健康に気をつけて、この寒さを乗り切りましょう!
理科実験中!!〜4年理科「もののあたたまり方」・「水のすがた」〜
4年生は、理科で「もののあたたまり方」、「水のすがた」の学習を進めているところです。空気、水、金属などの温まり方を調べています。自分たちで実験の準備から片付けまで行います。何度もやっているうちに、グループのみんなと協力しながら、短時間でできるようになってきました。予想を立て、実験、観察を行い、結果を記録して、「なぜそうなったのか」を考察します。そして、ここで友達と意見を戦わせます。同じ実験をしていますが、様々な考え方が出てきます。とても貴重な学び合いの場となっています。
これからも、いろんな場面で学び合い、思考を深めていってほしいと思います。
雪遊び
2月10日は午前中から雪が降りました。
休み時間には、子どもたちが嬉しそうに雪遊びを楽しみました。
雪合戦、雪だるま作りなど、様々な遊びをしていました。
雪の中でもサッカーをする子もいました。
PTA合同委員会開催
2月7日(火曜日)午後6時30分から猪倉小学校多目的室において、PTA合同役員会が開催されました。今年度、各専門部において活動してきた振り返りと来年度に向けての話し合いをしました。お忙しい中、御参加いただきありがとうございました。
4年生 宝探しゲーム
イベント係がクラス全員で遊べるように「宝探しゲーム」を考えて、今日のロング昼休みに会を開いてくれました。
メダルを教室に隠し、それらを探すゲームです。(一人1つは見つけられるようにと、たくさん準備してくれました!)
探す時間になると、すぐに「見つけた!」と周りの子達も楽しみながら取り組むことができました。メダルを見つけていい笑顔です。
イベント係さん、ありがとうございました。
やわらかくて、やさしい色
お花ボランティアの滝澤先生から、春の色をプレゼントしていただきました。春の色は、やわらかくて、やさしい色。今週は、スイートピーとレンギョウを生けてくださいました。素敵ですね。
1年 生活科「たこ遊び」
今日は冬の大定番、凧遊びをしました。それぞれの好きなものを描いた凧を、風の力を利用して空高く揚げました。風が少し強かったものの、寒さを忘れて走り回る姿が微笑ましかったです。