PTA活動

PTA活動

PTAバザーについて

H29PTAバザー 保護者への再通知.pdf


 来週22日水曜日の授業参観後、PTA主催のバザーが開催されます。

 時間は15:15~16:00までです。(10月19日配布のお手紙に間違って記載されていましたのでお詫びして訂正いたします。)

 今三小PTAが総力を挙げて毎年盛大に行っている行事です。PTAのOBも、午前中から焼きそば焼きの手伝いに来てくれ、絆の強さが発揮される行事です。焼きそばやフランクフルトは大人気ですぐに売り切れてしまいます。シクラメンも、地元の方に安くてよい品を特別に提供していただいております。今年は、例年子どもたちに人気のみかん詰め放題の他に、お菓子のつかみ取りコーナーも新設しました。どうぞお楽しみに。

 現在たくさんの品物が集まってきていますが、例年より少なめですので、ぜひたくさんの皆様に品物の提供をお願いしたいと思います。   御協力よろしくお願いいたします。

  

   

  


0

ベルマーク集計・バザー開催通知

 10月20日金曜日、学年部の保護者によるベルマーク集計が行われました。小雨の降る中、大勢の部員の方にお集まりいただき、スムーズに集計を行うことができました。ありがとうございました。

 ベルマークと合わせて、プリンターのインクタンクの回収も、最近では大きな収入源となっております。純正品の容器が空きましたら、ぜひお子様を通じて回収に御協力ください。

 尚、お子様を通じてバザー開催と物品拠出御協力依頼のお手紙が届いたかと思います。今年度も盛大にPTA主催のバザーが行われますので、御協力のほどよろしくお願いいたします
 

0

PTA本部役員会開催

22日の金曜日にPTA本部役員会が開かれました。

今年のバザーについて詳しい内容を決めました。

恒例のみかん詰め放題は実施しますが、ピーナッツは

子どもがあまり食べないし、のどに詰まる恐れもあるので

今回から実施しません。代わりに子どもが喜びそうな

わくわくどきどきの企画を一つ追加します。詳しい内容は

10月に入ってからお手紙でお知らせします。どうぞお楽しみに。

保護者の皆様には物品の拠出・搬入・準備から片付けま

でいろいろお世話になります。沢山の品物が集まりますよう

御協力よろしくお願いします。

0

スクールガード

9月15日にスクールガードさんによる下校付き添いボランティアが行われました。おかげでいつも安全安心で下校できます。スクールガードに参加してくださったPTAのみなさん、ありがとうございました。


0

第2回家庭教育学級

9月4日に「乳酸菌パワーのなぞ!?~病気に負けない体をつくる~」をテーマに、宇都宮ヤクルト販売株式会社専務取締役柴田恵造様に講話をいただきました。

腸内細菌の重要性についてお話いただき、腸の健康が長寿の秘訣であると聞いて、改めて食生活の大切さを痛感しました。日本人の腸の長さなどの模型を使いながらお話くださり、腸のぜん動運動や排便の仕組みについても、楽しく学習することができました。腸の健康には、和食が一番だと聞いて、昔ながらの発酵食品のよさを見直したいと感じました。

 


0