今中トピックス
PTA奉仕作業
朝早くからPTA奉仕作業にご協力ありがとうございました。
多くの保護者の皆様、部活動ごとでの生徒の参加があり、校庭、中庭、築山、体育館まわり等、とても綺麗になりました。また、吹奏楽部が校内のトイレ清掃を行ってくれたりと、校舎内外が整えられ、気持ちの良い2学期を迎えられそうです。
ほけんだより7月号
本日ほけんだよりを配布します。
表面:健康診断結果について
裏面:熱中症について
ここのところ睡眠不足と水分不足による熱中症様症状でダウンする生徒が増えてきました。意識的にこまめに水分をとり、よく体を休めるよう心がけて生活しましょう。
参考:環境省の熱中症予防情報サイト
http://www.wbgt.env.go.jp/
盲導犬体験学習
昨日、東日本盲導犬協会の方の協力をいただき、盲導犬体験教室を行いました。
この学習は、人権教育の一環として行っており、視覚障がいについての理解や、盲導犬に対する理解を深めるために実施しています。
講師の方から、視覚障がい者の生活の様子、白杖や盲導犬を使っての歩き方、盲導犬の仕事内容、健常者ができる手伝いの方法などを説明していただき、最後に代表者が盲導犬を連れての歩行体験を行いました。
性に関する講話(3年生)
保健師の菱沼妙子先生をお招きし、3年生を対象に性に関する講話が行われました。
「思春期の心と体について」という題で、お互いの体と心の違いや性衝動と性感染症について学びました。
↓生徒感想↓
・今日の授業で気持ちの違いや体の違いを前よりも詳しく知ることができました。女性は一緒にいたり、手をつなぐだけでも嬉しいのに、男性は別な気持ちを持っていることに驚きました。(女子)
・自分たちにはまだまだ先だと思っていた。子どもをつくるという行動が、今回の講話を聞いてすぐそこまで迫ってきていると知って、しっかりと今後の行動を考えていかなければならないと思いました。(男子)
授業参観・PTA生徒健全育成研修会・学年PTA部会
昨日、今年度2回目の授業参観がありました。今回は担任による授業ではなく、教科担任による授業を参観していただきました。
続いて行われたPTA生徒健全育成研修会では、講師に元栃木県スクールソーシャルワーカーの中村凱夫氏をお迎えして、生徒にスマートフォンを持たせるときの注意事項や、トラブルに遭わないための使い方などをご指導いただきました。
最後に行われた学年PTA部会では、1学期の学習や生活の様子、夏休みの過ごし方などの説明がありました。1学期の反省をまとめ、有意義な夏休みにしてほしいと思います。