ブログ

今中トピックス

4月10日(金)の予定と学校休業について

 状況が変わり新たに下記のように対応いたします。よろしくお願いします。

1 4月10日(金)
  7:40~8:20 登校 検温を忘れずに
 14:00    下校完了 5校時カット、給食後下校、清掃、部活動なし

2 学校休業
 4月13日(月)~4月24日(金)

3 学習課題と支援について
  10日(金)に配布する別紙をご覧ください。


4 休業中の状況確認、学習相談について
     学年ごとの登校日を設定いたします。登校日はメールとホームページで連絡します。

5 今後の連絡について
  ご家庭への連絡は、まちコミメールで配信いたします。学年ごとのメール配信登録をすぐにお願いします。メール登録ができない場合は必ず担任までご連絡をお願いします。


 

始業式・入学式について

 始業式、入学式について下記のように対応いたします。まだ、不確定なところもございますが、コロナウイルスの感染防止に十分努めた上で学校再開をしました。その後状況が変わり、週末の予定を下記のとおりをいたしました。ご確認ください。


〇4月8日(水)始業式の対応
1 登校時刻   7時40分以降8:20までに登校
 ※ 検温と消毒 検温は自宅で済ませて登校。昇降口で検温チェックを実施
         検温を忘れた場合は、昇降口にて検温してから教室へ移動。
 ※ 持ち物   ハンカチ、マスク、筆記具、通知表、上履き、体育館上履き、運動着、
         教科書を持ち帰るバッグ。歯磨きセット
 ※ ジャージでの登校可      

2 新任式・始業式
        校内放送で実施。
3 学級活動・給食 
        可能な限り生徒同士の間隔を離して実施。
        給食はグループにせず前を向いて食事。
4 下校時刻  5校時、部活動はなし。13:40下校
        学年で下校時間をずらすので、時間の遅れ等はご容赦ください。


〇4月9日(木)入学式の対応
 新入生・保護者
  8:30~8:55   受付
                  受付用紙に保護者と新入生の検温結果をご記入いただきます。
                     ご家庭にて検温をしてからお越しください。 
       9:15                保護者入場完了
       9:25                新入生入場
  9:30~10:00   入学式
     10:00~10:50   学級活動(通学カバン販売)
     11:00~            新入生は体育館へ移動して保護者と記念撮影
     12:00               下校完了

 在校生 
      9:30~ 9:50  登校 昇降口で健康観察表(4/8に配付)提出
           検温がない場合は教室へ行かず、昇降口で実施。
   9:50~10:40    朝の会と学級活動  
          以降通常の日課で実施。
  16:05 13:40    帰りの会終了
  17:15                     帰りの会後部活動顔合わせ
     17:30   14:20        下校完了

今市中学校 「入学式」 について


 予定どおり、4月9日(木)に「入学式」を実施いたします。(受付時間などは「入学通知書」のとおり。)
 3月19日に小学校から配付されました通知(「日光市立中学校入学式の実施について」教育長より)のとおりの実施となりますが、その内容に加えて、例年隣席いただいた来賓の方々の御臨席、2・3年生の参列はなくなりましたので、お知らせいたします。
 また、令和元年11月15日に実施した「保護者説明会資料」をご一読いただき、入学式当日販売される通学用カバンの代金、7,900円をご用意するなど、お願いいたします。
 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、縮小された形での入学式になりますが、ご理解くださいますよう、お願いいたします。

春休みの部活動と始業式について


1・2年生保護者 様

「春休み中の部活動及び始業式について」

 お子様のご家庭での生活は、いかがでしょうか。

 さて、見出しの件につきまして、下記のようになりましたので、お知らせいたします。

                                            記

1 春休みの部活動について
   2月28日付け通知において、3月25日(火)から部活動を再開するとお知らせいたしましたが、
  コロナウイルス感染症拡大の収束が見えない状況を踏まえ協議した結果、
  日光市内の中学校では、残念ながら4月7日(火)まで部活動を休止することになりました。
  ご理解くださいますよう、お願いいたします。

2 始業式について
   ・4月8日(水)に令和2年度、第1学期始業式を行う予定です。
   ・登校時間は8時20分です。

     なお、これらのことについて変更がある場合は、今市中学校ホームページ及び
    まちこみ一斉メールにてお知らせいたします。

                                                                 令和2年3月13日
                                                                           今市中学校

卒業証書授与式

本日、第73回卒業証書授与式を挙行いたしました。

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、卒業生、保護者、職員のみの縮小した形で実施しました。また、マスク着用や消毒、式中の換気や座席の間隔を多めに取る、などの配慮をしての実施となりました。

 

 

先週から全学年とも臨時休校になっているため、練習ができなかったことはもちろん、登校自体が10日ぶりのことで、友達と会えた喜びと、今日で別れとなる寂しさの入り混じった半日でした。

  

参加できなかった在校生を代表し、2年生の齋藤小夏さん一人だけが式に参加して、「送辞」を伝えてくれました。

また、来賓として参加予定だった皆様、その他多くの関係者の方から、御祝詞や御祝辞をいただきました。

式場は少人数になりましたが、例年と同じく多くの方たちの祝意をいただいての式となりました。ありがとうございました。

 

卒業生の3年間の成長と活躍をたたえるとともに、前途に幸あれとお祈りいたします。

おめでとうございます!
 

 
 
 
 
 

卒業式について

卒業式について

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため臨時休業が続いていますが、3月10日(火)の卒業式は、縮小した形で実施いたします。

 

現在、職員の手で準備を進めております。

政府の意向を受けた市内の取り決めにより、来賓の方々にも在校生にも、参加をしていだくことはできませんが、皆様の思いが伝わり、卒業生の思い出に残る式にしようと計画中です。
 
 

<卒業式当日の予定>(3月10日・火)

 

◇8:30~9:00 保護者受付

・参加者の記名をお願いします。また、保護者はできる限り1名の参加でお願いしております。

・集金残金等の返金があります。

・当日は、できるだけマスク着用のご協力をお願いします(生徒、保護者、職員全員が着用を原則とします)。式場入口では手の消毒等の準備もしております。

 

◇8:40 生徒登校完了(朝の会)

・ゆとりを持って登校してください。

・発熱や咳等の症状がある場合は、参加は見合わせてください(保護者も同様です)。

 

◇9:30~10:30 卒業式

・式中もマスク着用です(歌唱時も含む)。代表者は登壇時のみ、マスクを外す場合があります。

・途中換気を行うなど、感染症対策をとりますのでご了承ください。

 

◇11:20 生徒下校

・教室で学活を行って、下校となります。

・保護者の皆様は、式終了後に諸連絡等を行いますが、その後解散となります。お子様の下校までは体育館で待機することができます。

・生徒が昇降口から出たら、原則としてすみやかにお帰りいただきますので、ご協力をお願いいたします。

 

◆在校生は、登校したり、学校付近で見送ったりすることはできません。
 自宅で、心の中で、先輩の卒業を祝ってください。

保護者の皆様へお知らせ

令和2年3月5日

今市中学校保護者の皆様

日光市立今市中学校長 久保田 勝憲

 

 

臨時休校に伴い、下記の事項についてご連絡いたします。

 

1 臨時休業中の様子確認について

   お子さんの様子をうかがいたいので、順次保護者の方に電話連絡させていただきます。本日3月5日から開始し、終了までには数日かかりますのでご了承ください。

 

2 通知票のお届けについて

   2月28日配布の通知では、3月24日前後とお伝えしましたが、3月中旬から10日間程度の期間に訪問させていただきお届けします。

なお、学校での受け取りを希望される場合は、担任にご連絡ください。

家庭学習の参考資料等について

生徒の皆さん、休業中の家庭学習は進んでいますか。2月28日に配布された課題一覧や計画表を活用しながら、頑張っていると思いますが、文部科学省のホームページにおいて、臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトが公開されていますので、利用できるところは利用しながら、学習してください。

   文部科学省「子供の学び応援サイト」
   <各教科等に共通して活用できるリンク集>(文部科学省提供)
   ○NHK for School(スマートフォン向けアプリあり)
   
https://www.nhk.or.jp/school/program/

臨時休業中における健康観察等について


保護者の皆様へ

 

臨時休業中における健康観察等について

 

新型コロナウイルス感染拡大防止対策としての学校臨時休業につきましては、ご理解・ご協力いただき感謝申し上げます。引き続き、基本的な感染症予防対策(石けん手洗いの徹底・アルコール消毒の利用・咳エチケット)を行い、体調管理には十分注意してお過ごしください。また、合わせまして、下記の点にご留意いただきますよう、よろしくお願いいたします。

                  

                  

 

(1)臨時休業中も、検温を行うなどし、お子様の健康観察をお願いいたします。お子様が新型コロナウイルス感染症に感染した、もしくはご家族や身近な方が感染した場合等は、学校にご連絡ください。

 

 

(2)感染拡大防止のための措置です。不要不急の外出は避け、自宅待機を原則としてください。

 

 

引き続きご理解とご協力をお願いいたします。