H28学校だより
今日の出来事
10月19日(水)
校内研究授業 算数 小学2年生
かけ算の意味を知る重要な時間です。たくさんの先生方に見られながらも子供たちは真剣に考えていました。
放課後の授業研究会では、子供の思考する時間が確保されていたかや子供たちにとって自ら解決しようとする問い
だったかなど、活発に意見交換ができました。
2年生は、これからかけ算九九を覚えていきます。
合同道徳 中学校
中学校では、全校道徳が行われました。「自分の役割と責任を果たすために必要なものは?」という内容です。
意見が同じメンバーでグループを作り話し合ったり、先生方にも意見を聞いたりしていつもとは違った道徳の授業となりました。
今日の出来事
10月18日(火)
朝会 国際理解
教頭先生が、アルゼンチンとベルギーの日本人学校にお勤めしていたので、本校の子供たちに外国の食べ物や暮らしなどを紹介していただきました。
ブエノスアイレスの町並みやおいしそうな食べ物の写真を見て、子供たちは興味津々で聞いていました。
自然探索まとめ
業間から3校時に12日に出かけた自然探索のまとめをしました。事前に課題を決めて行ったので、課題にしたがってまとめていきました。
中学3年生がリーダーとなり、小学校1年生もしっかりと発表できました。
今年度は、学校から近いコースでしたが、半月山も立木観音も子供たちは地元にいながらなかなか行くチャンスがないので、地域のすばらしさを知る
よい機会となりました。
中学校遠足
10月7日(金) 遠足 中学校1年生 会津若松方面
中学校1年生は、会津若松方面に遠足に出かけました。5日の予定だったのですが、台風のため延期になりました。
秋のすがすがしい天気の中、赤べこ作り体験をしたり、サイクリングで町を巡ったりと充実した一日でした。
今週の出来事
10月11日(火)中学校3年生英語公開授業
中学校3年生で英語の研究授業が行われました。「日光をPRする文を考えよう。」という課題に
真剣に取り組んでいました。悩みながらも自分の身近な場所をPRする文を考えていました。
10月12日(水)自然探索 半月山方面
全校生で、半月山から展望台まで登り、イタリア大使館別荘、立木観音見学そして遊覧船で船の駅まで帰ってきました。
まさに地元を巡る自然探索でした。半月山の展望台からの眺めは最高!八丁出島や上野島などがくっきり見えました。
立木観音は、地元の子供でも行ったことがない子が多く、五大堂からのすばらしい眺めを楽しみ、鐘つき堂で鐘をついてきました。
こんな風光明媚な環境で育つ子供たちは幸せです。
今日の出来事
10月7日(金) 保育実習 中学3年生
中学校3年生が、家庭科の授業で中宮祠保育園に保育実習に出かけました。自分たちでゲームを作って、
子供たちにやってもらいました。小さい子の扱いの大変さを実感しながらも、「かわいくてかわいくて仕方がない。」
との感想でした。
10月7日(金) ヒメマス体験学習 採卵
小学校5年生が、ヒメマスの採卵に出かけました。本校では、理科と総合の時間を使って
ヒメマスの体験学習をしています。中禅寺湖漁協の皆様にお世話になり、採卵の仕方を教わり、受精まで
実践してきました。子供たちも先生もすべてが初めてで興奮気味でした。菖蒲が浜まで乗せていただいた
中禅寺湖汽船の皆様にも感謝です。