H27学校だより
中宮祠フェスティバル
中宮祠フェスティバル 11月18日(水)
今日は、中宮祠フェスティバルでした。学習発表会、Mステ(ミヤマワールドステージ)、PtTAによるバザー、そして、学力向上講演会まで、
充実した一日でした。
1.2年生劇「さるとかに」 3.4年劇「ホタルの引っこし in奥日光」 5.6年英語劇「Momotaro]
中学2年生 マイチャレンジ 職場体験記 全校合唱のあとのアンコールでご来場の皆様も一緒に合唱
ミヤマワールドステージでは、ショートコントあり、ダンスあり、ピアノやギターの演奏ありと幅広いジャンルで盛り上がりました。
午後はバザーと学力向上アドバイザーによる講演「家庭学習のすすめ」。
地域と家庭と児童生徒、職員が一体となったすばらしい一日でした。御協力くださった皆様ありがとうございました。
今日の出来事
11月11日(水) 日光市民文化祭「文化を楽しむ集い」学校音楽祭
日光足尾地区の学校音楽祭が開かれました。中宮祠小中学校は13名と少ない人数ですが、堂々とそして澄んだ歌声を披露しました。
1曲目は「Tomorrow」、6年生のソロが響きました。2曲目は男性教員も加わっての「ふるさと」、こころにじーんとくる合唱でした。
明日からは「中宮祠フェスティバル」に向けての練習が始まります。
未来への誓い
ラムサール条約湿地「奥日光の湿原」登録10周年記念式典 11月8日(日)
県立日光自然博物館で行われた記念式典で、中宮祠小学校の6年生4名が、地元の自然を守る決意を「未来への誓い」
として堂々と宣言しました。会場の皆様から大きな拍手をいただきました。
本校では、野鳥の観察やヤシオツツジの観察など地元の自然を愛する活動を行っているので、C.W.ニコルさんの講演も
興味深く聴くことができました。
校内研究授業
11月4日(水) 校内研究授業 国語
学力向上を目指して国語の研究授業を中学2年生で行いました。随筆をどう読むか、学習課題を設定する学習でした。
授業研究会では教師の発問の仕方や授業の流れ等について活発な意見が出ました。参加した教員のだれもが真剣に
考えたので、とても良い研修になったと思います。
避難訓練
避難訓練 10月28日(水)
地震が起きて火災が発生したとの想定で、避難訓練を行いました。水消火器や本物の消火器を使って火を消す体験もしました。
教室に戻って煙の体験をし、煙の恐ろしさを身をもって感じることができました。命を守ることの大切さを学んだ1時間でした。
巣箱観察
10月27日(火) 巣箱を観察しました。
冬にかけた巣箱の中を観察しました。今年は例年になく巣が入っていました。毎年行っているので子どもたちは慣れた手つきです。
自然博物館の学芸員の方にたくさんのことを教えてもらいました。巣箱がきれいになって、また、鳥が巣を作ってくれたらうれしいです。
校内研究授業
算数の授業です。 4年生 算数 「およその数の表し方を考えよう」
本校では学習過程を重視した授業作りを目指して日々、授業を行っています。今日は、学力向上担当者が算数の授業を提供し、先生方で研修を深めました。1400円をもって買い物に行って、4品が買えるかどうか、見積もりの仕方の学習でした。大人になったら誰もが使うであろう身近な問題だったので、
みんなよく考え、話合い、なんとか答えにたどりつきました。
このような授業研究を行うことで先生方の授業力をアップさせ子どもたちの学力を向上させていきたいと思います。
ハロウイン
ハロウインです。 英語の授業
10月の英語はハロウイン一色でした。衣装を身につけ、ゲームや歌で単語を覚えました。楽しい授業になりました。
マラソン大会
10月21日(水) マラソン大会が行われました
小学生が毎日練習を重ねてきたマラソン大会の本番でした。それぞれ自分の目標を達成しようとがんばりました。
走っているときの表情がとてもかっこよく、笑顔でゴールです。
もみじランチ
紅葉ランチ 10月14日(水) 15日(金) 紅葉がきれいです。
穏やかな秋の日、テラスでの紅葉ランチです。校庭脇のいちょうやもみじがきれいでした。