ダイアリー2023年
9/29(金)中学生 芸術鑑賞教室
9/29(金)午前中、中学3年生が芸術鑑賞教室に行ってきました。演目は、小学生と同様「わくわく どきどきサイエンスショー」です。ただし、中学生の鑑賞時間は、90分と盛りだくさんです。
空気砲・エアコン・液体窒素・静電気・燃料電池・巨大風船まきまき実験を見たり、聞いたり、感じたりすることができ、「科学」のおもしろさを十分感じたようです。この教室をきっかけに、理科を好きになってくれればと思います。
担任が舞台に上がり、大盛り上がりでした。
いよいよ10月に入り、令和5年度も折り返しとなりました。下半期もよろしくお願いいたします。
10/2(月)3校時、小学生は英語の授業で三依小の児童とリモートで交流学習を実施しました。ALTの先生が中心となって、楽しい授業を展開してくれました。
また、小学生は、10/18(水)実施予定のマラソン大会に向けて、業間に走っています。マラソン大会に向けて、体調管理や励ましの声かけなど、よろしくお願いします。
9/28(木)6時間目 小学生:クラブ 中学生:合同体育
9/28(木)6時間目、小学生はクラブの時間、中学生は合同体育の時間でした。小学生は、体育館で三本線とかくれんぼ、中学生はソフトボールです。どちらも人数が足りないため、職員総出で行っています。人数は少なくても、体育館、校庭のどちらも楽しそうな歓声が響き渡り、とても賑やかでした。さわやかな気候になり、「スポーツの秋」を満喫しました。
小学生が国語の時間を使って掲示物を完成させました。「方言と共通語」について調べたようです。玄関に掲示中です。
9/27(水)中学生 中間テスト
9/27(水)中学生は、一日中間テストです。9月は運動会、邦楽スクールコンサート、地区新人大会、地域交流学習、自然体験学習と行事が盛りだくさんでしたが、計画的にテスト勉強を進められたでしょうか。定期テストは、受験前の勉強と同じくらい、返却後の復習が大切です。
自分の答案用紙をよく分析して、苦手領域や分野の復習に取り組み、基礎学力の定着を図ってほしいと思います。学校でも指導しますが、ご家庭での励ましや声かけをお願いします。
英語はリスニングがあるため、教室での受験です。他の4教科は、2階多目的ホールで受験しました。
自然体験学習の掲示物が完成しました。みんな笑顔です。
9/22(金)自然体験学習
9/22(金)全校児童生徒で奥日光に自然体験学習に行ってきました。湯滝~戦場ヶ原を歩くコースです。雨の心配もありましたが、一日天候に恵まれ、ネイチャーガイドさんの案内の下、奥日光の豊かな自然を満喫できました。帰りのバスは、みんなぐっすり眠るくらい疲れたようです。
持ち物・昼食の準備など、お世話になりました。
地域交流学習 掲示物 完成!
昨日行われた「地域交流学習」の掲示物が完成しました。職員室前廊下に掲示してあります。
今年度の行事の様子がわかるような「見て楽しい」掲示物です。今後もご期待ください。
9/19(火)合同集会・地域交流学習
9/19(火)朝、合同集会を行いました。赤・白の2チームに分かれ、テーマを決めて「ツムツムボックス」を積み上げます。芸術の秋にちなんで、芸術性が高い方を校長先生が判定しました。1勝1敗の引き分けでした。どちらのチームも、協力して芸術性の高い作品を仕上げ、楽しい集会となりました。
(階段) (凱旋門)
(平家タワー) (スフィンクス)
9/19(火)5・6時間目は、「地域交流学習」です。地域の方5名、日光市スポーツ振興課の方9名が来校し、
「ユニカール・ボッチャ」を行いました。児童生徒・職員・地域の方で3名ずつのチームになり、スポーツ振興課の方々の指導の下、競技を楽しみました。どちらの競技も簡単にできるだけでなく、夢中になれる楽しい競技でした。「ボッチャ」は学校にも1セットあるので、いつでも楽しめそうです。
お忙しいところ、来校してくださったスポーツ振興課の方々、地域の皆様、ありがとうございます。
9/15(金)中学生 合同体育 ソフトボール
9/15(金)6校時、中学生は合同体育でした。ソフトボールということもあり、職員も多数参加してのゲームです。中学生はもちろん職員も6校時を楽しみにしていました。心配していた雨も降らず、みんなで楽しく実施できることは、湯西川小中学校ならではです。ソフトボールはまだまだ続くので、みんなかなり上達することでしょう。
9/14(火)リモート交流・邦楽スクールコンサート他
9/14(火)3校時、小学生は1月実施の臨海自然教室に一緒に行く中宮祠小・小来川小とリモートで交流学習を行いました。まだ慣れていないため、自己紹介は恥ずかしそうでしたが、これから回を重ねる度に少しずつ仲良くなっていくことと思います。1月の臨海自然教室で楽しい思い出を作れるように準備していきます。
中学生は3・4校時で、小学生は5・6校時に邦楽スクールコンサートを行いました。講師の先生が3名来校し、演奏や楽器の説明を聞いた後、教えてもらいながら演奏しました。職員も参加しています。毎年行っているので、児童生徒とも三味線やお琴を上手に弾いていました。日本の楽器の良さを感じられたことと思います。
5・6校時、中3は家庭科でした。「幼児のおやつづくり」の単元で調理実習を行っていました。手際良く、楽しそうに授業に参加しています。
職員室前の廊下の掲示物が完成です。若手職員が工夫を凝らして作成しました。このあと、自然体験学習・地域交流学習・芋掘り・芋煮会と行事が続くので、掲示物もどんどんバージョンアップしていくと思います。来校した際には、ぜひ御覧ください。
9/12(火)
9/12(火)6校時は、22(金)に実施する自然体験学習の事前指導でした。今年度は、小中合同で行います。
マチコミで配信した通り、秋の奥日光を探索します。持ち物やお弁当の準備など、よろしくお願いします。
いい天気になるといいですね。児童生徒みんな楽しみにしています。
9/6(水)運動会
9/6(水)運動会が実施できました。途中雨が降り20分間の中断の後、いったん雨がやみましたが、天候が不安定だったため、プログラムを入れ替えながらの実施でした。不安定な空模様を見ながらも、午前中にすべての競技を校庭で無事実施することができました。この日まで児童生徒が主体的に競技を考え練習を積んできたので、全競技実施できて本当によかったです。帰るときにどの児童生徒も「疲れたけれど楽しかった。」と言っていました。開始時刻や下校時刻を早めたり、プログラムの変更したりする等、保護者の方々にも御協力いただき、感謝いたします。ありがとうございます。
(開会式・ラジオ体操)
学級旗が完成しました。
結果は、1点差で白の優勝でした。赤も白も、チームとしてはもちろん、一人ひとりが全力で準備・競技・片付けに取り組んでいました。子どもたちの一生懸命に活動している姿は、清々しくさわやかで、応援にも力が入りました。
児童生徒にとってはもちろん、見ている人にも心に残る運動会になったことと思います。
一日、お疲れ様でした。
9/1(金)運動会練習4
9/1(金)運動会練習4日目です。今日は、朝の時間を活用して、応援のダンス練習をしました。練習の度に
クオリティーが上がってます。当日が楽しみです。
6校時の練習は、ペタン靴・湯西川ソーラン・エールの交換・ダンスです。来週の火曜日が予行練習、水曜日が運動会当日に向けて、気力も体力も技術もチームワークも日々向上中です。児童生徒一丸となってみんな頑張っているので、きっと盛り上がるいい運動会になることでしょう。
8/31(木)運動会練習3
8/31(木)6校時、運動会の練習3回目です。今日は、エールの交換とダンスでした。
団長を中心に、練習に励みました。ダンスの曲は、令和の最新曲はもちろん、平成・昭和のヒットメドレー満載です。保護者の方々も懐かしく感じる曲もありますので、ぜひお楽しみください。
8/30(水)運動会練習2
8/30(水)5校時、運動会の練習2日目です。今日は、団体種目の練習を行いました。「ペインティングトルネード」は中3の考案です。「ツムツムBOX」は、チームワークと作戦によって、勝敗が分かれそうです。
紅白に分かれて、協力しながら、練習に取り組んでいました。
スローガンが完成しました。運動会の準備が着実に進んでいます。
8/29(火)運動会の練習が始まりました。
8/29(火)~運動会の練習が始まりました。その前に、地区行政センターの方が校庭整備をしてくださいまし
た。
暑い中、ありがとうございます。さらに校庭がきれいになりました。
昼休みに児童生徒が集合し、運動会のスローガンを作成しました。今年のスローガンは、中3女子が考えた「笑顔のために 仲間のために 一致団結 優勝目指して突っ走れ!」です。完成したら、HPに掲載します。
6校時、運動会全体練習を行いました。初日は、開閉開式の練習と、アイデア走です。初めての練習でしたが、優勝旗返還や挨拶など、きびきびと行動できました。また、アイデア走は、中2の生徒が考えました。やって楽しい、見て楽しいアイデア走です。ご期待ください。
8/28(月)実力テスト 他
8/28(月)中学生は、実力テストを実施しました。夏休み中の学習の成果が出たでしょうか。どの生徒も真剣に取り組んでいました。模範解答を後日配付するので、各自復習やテストのやり直しをしてほしいと思います。
結果は、2週間後を目安に配付します。
1~4校時は、多目的スペースで受験しました。5校時の英語の時間には、教室の気温が30度を超えていたので、学年ごとに教室でリスニングをしてから、図書室(冷房を入れました)に移動し受験しました。
6校時、中学3年生が小学生に応援のダンスを教えました。中学生は、夏休み中何度も来校し、ダンス練習に励んでいたので、さすがに上手でした。また、小学生に丁寧にわかりやすく教えていました。運動会に向けて、児童生徒が一丸となって取り組んでいます。小学生のダンスの上達も楽しみです。
8/25(金)に小学生が農園活動で夏野菜を収穫した様子です。
じゃがいもやメロンが大きく育ちました。
8/25(金)2学期が始まりました。
8月ももうすぐ終わりだというのに、まだまだ暑い日が続いている中、今日から2学期がスタートしました。児童生徒も元気に登校し、夏休みの思い出や2学期頑張りたいことをお互い話していたようです。長い2学期になります。よろしくお願いいたします。
児童生徒代表発表:算数と自主学習を頑張りたい。運動会とマラソン大会が楽しみ。
校長式辞:4月に児童生徒・職員で決めたキーワード「わかる・できる・かなう」を味わえる学校生活にしてほしい。
そのために2学期特に頑張りたいことを決めてほしい。
始業式後は、学活です。2学期の目標を立てました。教室に掲示しますので、来校した際は御覧ください。
昼休みには、運動会結団式を行いました。運動会に向けて、児童生徒の団結が高まっています。来週から、運動会の練習が本格的に始まります。体調を万全にするためには、十分な睡眠・栄養・水分が必要です。夜更かししないこと、朝ご飯を食べてくること、水筒を持ってくることを学校でも指導しますが、御家庭の協力も必要になります。
よろしくお願いいたします。
8/24(木)PTA奉仕作業
8/24(木)AM7:00~PTA奉仕作業を実施しました。多数の保護者の方、卒業生、児童生徒、全職員が参加し、校庭の整備、草刈り、校舎の窓ふきなどを行いました。校舎内外きれいになり、2学期が気持ちよくスタートできそうです。
また、運動会に向けて、整備された校庭で来週から練習が始められます。
お忙しい中、PTA奉仕作業に参加してくださり、大変ありがとうございます。
8/2(水)夏野菜 収穫
8/2(水)学習相談を早めに終了し、夏野菜収穫に農園へ行きました。雑草もぐんぐん生えていましたが、作物も元気に育っていました。
パプリカ・きゅうり・ヤングコーンなど、収穫できました。メロンとスイカはもう少しです。
7/31(月)~8/4(金)学習相談
7/31(月)~8/4(金)の5日間9:00~15:00まで1階会議室を開放し、学習相談を行っています。
今日もたくさんの児童生徒が来校し、夏休みの課題や受験勉強に励んでいました。
長い夏休みなので、学習の時間をしっかり確保し、1学期の学習内容の復習や苦手教科の克服に努めてほしいと思います。
7/28(金)中学生の活動
7/28(金)中学生は、午前中部活動・午後は運動会のダンスの練習に取り組みました。夏休みですが、午前中は9月に行われる地区新人大会に向けて、午後は9/6(水)実施予定の運動会に向けて、一生懸命練習に励んでいます。
今年の夏はとても暑いので、熱中症にならないように、水分と休憩を多めに取るようにしています。
(部活動での様子)
13:00~15:00まで開放ホールでダンスの練習です。2学期になったら、小学生に教えるため、真剣に取り組み、振りを覚えています。運動会での披露が楽しみです。