校長室から

2022年3月の記事一覧

修了式

 本日、修了式がありました。今日で3学期も終わりです。

 始めに、1年生が、がんばったことを3つ発表しました。1つ目は縄跳び、2つ目は英語の授業、3つ目は、計算カードでした。また、1年生の手本になるようがんばりたいです、としっかり発表し、立派でした。

 次に、5年生が、発表しました。「学び合い」をがんばったことを発表しました。また、クラスの平均点が上がったこともうれしかった、と発表しました。自分のことだけではなく、クラスのことも考えている発表ですごいと思いました。

 校長からは、「めざす子供像」を確認したあと、始業式に話した身に付けてほしい3つの力について振り返りをしました。次に、学年ごとに成長した点と新しい学年でがんばってほしいことを話しました。

 最後に、児童指導主任から春休みに守ってほしいルール「はるやすみ」についての話がありました。

 令和4年度、大沢小学校全ての子供たちの活躍を期待しています。

     

     

     

0

表彰の伝達

本日、表彰の伝達がありました。賞状を受け取る子供たちは、少し緊張気味でしたが、受け取ったあとは、にっこり笑ってうれしそうでした。

0

銀世界

 那須ハイランドパークに到着しました。まわりは、銀世界です。

 子供たちは、飛び出していきました。

 思いっきり、楽しんでほしいです。

0

最高の思い出

  本日、30名の子供たちが、大沢小学校を巣立ちました。

  卒業証書を受け取る子供たちの目と「卒業生のお別れの言葉」で流す子供たちの涙に感動しました。

  素晴らしい卒業式でした。

  私にとっても最高の思い出になりました。

     

0

校章の由来

  大沢小学校の校章は、昭和30年6月15日、当時の木村光明校長先生によってデザインされた。

 5角形に配置されたべンは、大沢小学校の大の字を表わしている。ペンは文化のシンボルである。5つのべンは、大沢小学校が求める人間像にもつながっている。それは、二宮尊徳先生が説かれた一円融合の和の精神であり、知力・徳力・体力を磨き、情操豊かで、創造力と実践力をもった子どもの育成をねらいとしている。

 また、5つのペンは、中心から四方八方に広がり、成長発展していく大沢小学校の児童の未来の姿を示している。

 中央の杉の木3本は、大沢小の小にあたる。当時の校舎の背景には、力強く天に向って伸びる杉の巨木がある。日光杉並木の杉は、歴史の古さと文化を育んだ大沢地区のシンボルであると同時に、大沢小学校のシンボルでもある。小さな杉の子も、長い歳月を経て巨木に育っていく。大自然にしっかリ根を張り、大空にスクスク伸びていった日光杉並木の巨木の杉のように、大沢小学校の皆さんが、夢と希望をもち、理想に向かって伸びていって欲しいとの願いが込められている。

0

卒業式の花

本日、金田咲子先生が、卒業式の花を生けてくださいました。6年生が喜びます。ありがとうございました。

0

卒業式準備

 本日、卒業式準備を行いました。5年生が、一生懸命働いて、準備をしてくれました。準備をしている5年生は、とても頼もしく感じました。来年度の大沢小学校のリーダーとして活躍してくれると確信しました。5年生、お疲れ様でした。

     

     

     

     

     

                

     

0

表彰の伝達

 本日も表彰の伝達がありました。賞状をもらう子供たちの顔は、本当によい顔をしています。みなさん、おめでとうございます。

0

卒業記念オルゴール

 卒業記念オルゴールが全員完成しました。卒業後、このオルゴールが奏でるメロデーを聞くと、小学校の思い出が思い浮かぶことでしょう。大切な宝物ですね。

     

     

0

6年生カウントダウン

あと2日です。今日は、卒業証書授与の再確認をしました。全員、校長の目を見て、しっかり受け取ることができました。卒業式が楽しみです。

0

表彰の伝達

 本日、表彰の伝達がありました。写真は1人ですが、たくさんの子供たちが表彰を受けました。もしかしたらこの表彰がきっかけで、将来マラソン選手になったり、書道家になったり、英語の先生になったりする子供たちがいるかもしれません。

0

6年生カウントダウン

あと3日です。本日「卒業生のおわかれのことば」練習を聞きました。とてもよかったです。一人一人の気持ちが伝わってきました。たくさん練習したことと思います。歌もとてもよかったです。卒業式が楽しみです。

0

昔の道具

 1階学習室に「昔の道具」が、勉強のために置かれています。子供たちにとって、初めて見る道具もたくさんあります。「この道具は何に使うのだろう」子供たちは、見てさわって想像します。そして、正解を知ります。子供たちは、その正解に驚き、新たな「学び」につながります。これは、リモート授業ではできません。だから、学校に来て学ぶ意味があるのです。

     

     

0

卒業式の準備

 3月10日(木)5年生が、体育館の卒業式会場準備をしてくれました。担任の先生の話によると、5年生は、とても一生懸命に働いたそうです。担任の話を聞き、「立派な6年生になるな。」と確信しました。

 6年生の皆さん、今まで頑張って練習してきたと思います。ある程度までは上手にできるようになっていると思います。来週は、更に素晴らしい卒業式にするために、高い目標をもって練習してください。みなさんなら、大丈夫です。きっと、もっともっと上達します。2年間、皆さんを見てきて確信しています。6年生、全員に期待しています。

     

0

6年生カウントダウン

あと5日です。今日は、卒業式予行練習がありました。証書授与は校長の目を見てしっかり受け取ることができていました。「卒業生のお別れのことば」は、マスクをしていても、口をしっかり開けて、言葉をはっきり言うことに気をつければ、更によくなると思います。歌は、マスクをしていても言葉がはっきり聞こえ、ピアノ伴奏ともに、素晴らしい歌でした。6年生、土曜日、日曜日も練習を頑張ってください。

0

表彰の伝達

 本日表彰の伝達がありました。写真は1枚ですが、たくさんの子供たちが表彰を受けました。

 子供たち一人一人に得意分野があります。その得意分野が表彰という形で認められ、賞状が授与されることは、子供たちの得意分野を更に伸ばすこととなると思います。

0

6年生カウントダウン

あと6日です。本日、始めて卒業式練習を参観しました。証書のもらい方がとてもよかったです。家で練習していた成果が現れていました。がんばれ6年生。

0

子供たちの作品

 学習室に子供たちの作品が飾ってあります。飾ってある一つ一つのパーツには、飾った子供の思いが込められています。飾った場所にも意味があります。「どうしてこの形にしたの?」「どうしてこの色にしたの?」「どうしてこの場所につけたの?」作品が返却されたら、子供たちに尋ねてみてください。子供たちの思いがわかります。

     

0

6年生カウントダウン

あと10日です。今週もあっという間に終わってしまいました。6年生、卒業式の練習がんばっています。土曜日、日曜日、しっかり休んで月曜日からまたがんばりましょう。

0

6年生カウントダウン

あと12日です。今日は、「6年生を送る会」がありました。児童会活動や行事関係の準備や後片付けも、5年生にバトンタッチです。6年生は、卒業に向けてがんばっています。

0

今日から3月

 今日から3月です。2学期、1年生がボランティアさんと一緒に植えたチューリップの球根の芽がちょっぴり顔を出しました。1日1日暖かくなっています。

     

     

0

命の授業

 本日、6年生が「命の授業」を行いました。「まん延防止等重点措置」のため大塚助産師さんが、リモートで御指導くださいました。子供たちは、真剣にテレビを見て、大塚助産師さんの話を聞いていました。私は、大塚助産師さんの話の中で、「生きているだけで100点満点」「生まれて初めて聞いた言葉を忘れないで」「1つだけの命」が心に残っています。子供たちは、どんな言葉が心に残ったでしょうか。

     

     

0