1年生 「しもつかれ」についてのお話
給食の時間、栄養教諭の星野先生から、節分の日の食事や栃木県の郷土料理「しもつかれ」についてのお話をしてもらいました。
「しもつかれ」については、紙芝居を読んでもらい、「しもつかれ」の由来を学びました。
今日は、鰯の生姜煮や、福豆を食べて季節を感じていました。さて、明日は初午。学校でも「しもつかれ」がメニューとして出ることになっています。初めて食べる児童もいるようなので楽しみです。
文字
背景
行間
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |